MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オートスリープ

2016/07/29 01:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

オートスリープ機能が付いたカバーを購入し、しばらく機能していましたが、突然機能しなくなってしまいました。
いろいろ設定をいじってみたのですが機能が戻りません。
どういった原因が考えられますか?

書込番号:20074620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 13:59(1年以上前)

メーカーサポートに問い合わせたら「スマートカバー」には対応しますが、
「オートスリープ」には対応していないとの事です。

書込番号:20717919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

オートスリープ

2016/08/03 13:01(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

amazonでオートスリープ機能付きカバー(風呂蓋などと言われるタイプ)を2つ購入しましたが、どちらも機能しません。この機種でいうオートスリープとはスマートカバーという機能の事ですか?
zenpadでは同じ様なカバーでオートスリープ出来ているのですが...

書込番号:20087622

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/08/03 19:47(1年以上前)

>ピース0517さん
ヤフオクでカバーを購入しましたが、オートスリープできています。
URLは貼り付けが出来ませんでした。

書込番号:20088339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/08/03 21:22(1年以上前)

>こんさ@群馬さん
ありがとうございますm(_ _)m
どういう設定でもカバー次第でオートスリープはできますか?

書込番号:20088588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/08/04 05:49(1年以上前)

>ピース0517さん
特にオートスリープを意識せずに購入し、たまたまそのまま出来ただけなので、詳しい事は未確認です。
面白いことを発見しましたが、カバーを折り曲げて、画面の右から3分の1位の所にカバーの先端部を当てると、画面の右上部分が時計表示になります。
窓付きケースの窓の部分に表示されるものだと思います。

書込番号:20089327

ナイスクチコミ!4


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/04 07:26(1年以上前)

>ピース0517さん
おはようございます、オートスリープは蓋に磁石の埋め込まれた物で無いと反応しないですよ。
オートスリープは設定でOFFにも出来ます、ただこの機能商品よって害もあります、過去のスレ参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20065951/

私はこの商品を使用しています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B01I6BLQDE

蓋を閉じた状態で、いくつかの操作ができます、時計・音楽を再生しているときは再生の曲名次の曲・前の曲の操作もできました。
スリープ出来ないのであれば、設定がOFFか磁石が埋め込まれていないのどちらかでしょう。

書込番号:20089423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 14:44(1年以上前)

>こんさ@群馬さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
自分カバーも閉めてから覗くと時計になってますね。
これがオートスリープでしょうか。
asusのオートスリープとは仕様が違うのかな?

書込番号:20090239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 14:50(1年以上前)

>m-projectさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
過去分を読んでみると窓付きも良さそうですね。
グーグルマップでナビ代わりにもしたいのでオートスリープにこだわるのも違うのかと思い始めてきました。

書込番号:20090250

ナイスクチコミ!2


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/05 10:00(1年以上前)

>ピース0517さん
おはようございます、ナビ代わりに使われるのであれば、画面の反射も考慮された方が良いかと。
ガラスフイルムを貼っていましたが、大変見にくい、それでノングレアのフイルムに替えました。
指紋もほとんど付かないので良い感じですよ、車は一定の方向で光が来るわけ無いので、前に反射する物があると大変危険です、以前太陽の向きの加減で前が見えないほど反射したことがあります。

参考までに

http://www.amazon.co.jp/dp/B01H6NLXW2

書込番号:20092186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/08/05 12:20(1年以上前)

>m-projectさん
ありがとうございます!
フィルム購入の際には参考にさせていただきますね!

書込番号:20092429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 13:56(1年以上前)

ウチのもオートスリープしないのでファーウェイジャパンのサポートに問い合わせしました。
「スマートカバー」には対応していますが「オートスリープ」には対応していないとの事です。
「スマートカバー」は閉じたときに、カバーにくりぬかれている窓に時計や着信を表示する機能です。
「オートスリープ」に対応している方、画面のどの辺りに磁石を近づけるとスリープするか教えてください。

書込番号:20717914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

net::ERR_TOO_MANY_REDIRECTS

2017/03/03 12:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

塗りつぶした場所に開けないサイトのURLが書いてある

最近特定のサイトを開こうとすると、「net::ERR_TOO_MANY_REDIRECTS」と表示されてしまいそのサイトが開けません。再読み込みで見られる時もありますが完全に見られない場合もあります。

調べてみるとリダイレクトループしている?らしいのですが、ほとんどがパソコンでの症状ばかりで中にはgmailで起きたともあります。さらにどれも昔書かれた(対処法らしきものもあるが6年前の)ものでAndroidの記述が見当たりません。

googleplayのレビュー(ただしHabit BrowserのレビューでありClassicではない)に、特定のサイトが開けず上の表示になると記述がありました。もしかしたらブラウザアプリ(Habit Browser Classic)の問題と思い同じブラウザを入れているGalaxy S7 edgeでも確かめてみたのですが、これで開けないそのサイトがS7では問題なく見ることが出来ます。

この場合アプリか、それとも本体どちらに原因があるでしょうか?

書込番号:20705784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/03/03 14:25(1年以上前)

どちらかと言うとサーバー側の問題のような気もしますが、
http://www.bmoo.net/archives/2015/07/315364.html
キャッシュや履歴のクリアでなおる場合もあるようで。

書込番号:20706131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/03 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。

>MAD_Mさん
S7では正常なのでやはり原因は本体側なんでしょうか…キャッシュは自動削除するよう設定してあるのですが、Cookie削除で改善するかやってみます。

書込番号:20706151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/03 14:45(1年以上前)

Cookieを削除してみましたが以前net::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSになってしまいます。

書込番号:20706175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/03 14:46(1年以上前)

訂正

以前

依然

書込番号:20706179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/04 07:52(1年以上前)

Chromeでもテストしてみましたが、Habit Browser Classic同様net::ERR_TOO_MANY_REDIRECTSになってしまいます(Chromeの場合は日本語でも表示されるため比較的わかりやすい)。

ブラウザを変えても変わらないなら、やはり原因は本体側でしょうか…

書込番号:20708093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/03/04 09:03(1年以上前)

私も今朝初めてこの現象に遭遇しました。

アプリは「yahoo!」です。

なんなんでしょう?

書込番号:20708264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/04 11:59(1年以上前)

bontyanさんもですか。どうやら私のだけではないようですね。まさか一斉に起きているんでしょうか…?

書込番号:20708718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/04 22:49(1年以上前)

今度は知恵袋を見ていたら左端がおかしく(英語表記?)なりました。一体どうなってるのでしょうか?

書込番号:20710450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/05 14:49(1年以上前)

>香川竜馬さん

Galaxy S7 edgeではOKのようなので違うかもしれませんので参考までに。
自宅Wi-Fiでの接続時のみエラーとなる場合は、ルーターのMTUが大きく設定されてる可能性も考えられます。
プロバイダーからの指示されてる値になってるか確認してみるのも良いかもしれません。

相手側サーバーの可能性も高いですが…

書込番号:20712239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/05 16:54(1年以上前)

開けない側のサイトの問題なんですかね?

S7でそのサイトが開ける以上家のプロバイダーや無線LANルーターの不具合とは思えませんし、かと言って相性なんてのも聞いたことありませんし。

ますますわからなくなってきました…

書込番号:20712550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/06 10:44(1年以上前)

原因不明ですが本体の原因の可能性大なので、開けないサイトはあきらめるしかないですね。

皆様有難う御座いました。

書込番号:20714718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wimax

2017/03/02 16:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ohlunch3さん
クチコミ投稿数:1件

simをささずに、wimax2(wx03)接続することは可能ですか?

書込番号:20703629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/03/02 16:54(1年以上前)

Wi-Fi(無線LAN)接続で可能です。

書込番号:20703635

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/03 01:27(1年以上前)

はい、別にSIMカードを挿さなくても、無線LANと接続してネットに繋げて使用出来ます。
WiMAX2のWX03以外でも、例えば無線LAN親機、ホテルや旅館の無線LANサービス、街の中のWiFiのフリースポットでSIMカードなしで使用出来ます。

書込番号:20705054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 vkvsさん
クチコミ投稿数:3件

MediaPad T2 7.0 Pro はエキサイトモバイルさんの格安SIMに対応していますでしょうか?

エキサイトモバイルさんに問い合わせた所「わからない」という返事しか頂けませんでした
確実に使えないと言ってもらえれば納得がいったのですが…

もし対応していて実際に使用されている方がいらっしゃれば使用感なども教えて頂けると幸いです。

書込番号:20696282

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/02/27 21:19(1年以上前)

exciteモバイル動作確認端末一覧に、MediaPad T1 7.0 LTE、MediaPad 7 X1 7.0が有ります。
MediaPad T2 7.0 Proはドコモ系の音声SIM・データSIM、AU系のデータSIMは使えるので、exciteモバイル(ドコモ系格安SIM)は使えるはずですが、上記の2モデルより売れたMediaPad T2 7.0 Proが無いのは、exciteモバイルの怠慢かと思います。

書込番号:20696324

ナイスクチコミ!1


スレ主 vkvsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/27 21:29(1年以上前)

>キハ65さん
お早い解答ありがとうございます!

そうなんですね、使えるようでしたら検討してみようと思っています。
使えても面倒くさい設定などが無ければいいのですが…
一応他の格安SIMも探してみようかと思います

しかし対応機種に入っていないのは不便ですね…教えて頂いて非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20696360

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/02/27 21:44(1年以上前)

予め設定されているAPNはアップした画像のとおりです。
また、exciteモバイルのAPN設定は下記のとおりです。
http://bb.excite.co.jp/exmb/sim/apn/

書込番号:20696419

ナイスクチコミ!1


スレ主 vkvsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/27 22:25(1年以上前)

>キハ65さん
わざわざ画像付きでありがとうございます!!

非常にわかりやすくて、有難い限りです…。
お陰様で考えもまとまってきました。

重ねてご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

書込番号:20696554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/03/01 14:48(1年以上前)

BB.exciteモバイルLTEのSIMは使えてます。

書込番号:20700832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフマップの初期不良対応がひどく悪い

2017/02/28 10:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

30分くらいいじりましたが製品は良さそうな印象です、再購入してからまた投稿します
長文なのですがご容赦ください

2/25にYahooショッピングのソフマップヤフー店から購入しました
ポイント10倍、5のつく日5倍などでポイントマイナスで19000円を切りました
取り寄せとのことでしたが何と翌日の昼に届きました(長野の山の中ですよ)
早速simを付けたのですが認識しない、数回試みてからsim2に同じsimを付けたら即通信できました
ただsim2はSDカードとどちらかしか使えないので初期不良対応をお願いしました
(結果として初期不良としていたがクレームとなって残念ながら返金処理となりました)

ソフマップの「販売条件」には

返品、交換についてお買い求めいただいた商品が、
商品到着日より1ヶ月以内に発生した不具合につきましては、
初期不良として、すみやかに交換もしくは返品対応致します。
万一到着しました製品に不具合等がございました場合は、
商品到着後1ヶ月以内に下記コールセンターへご連絡ください。
なお、返送される際の発送料金は当社負担とさせていただきます。
それ以外の理由によるお取り替え・ご返品には応じられませんので、
あらかじめご了承ください。

これを読みソフマップにて対応すると受け取り着払いで返送したところ
(もちろん電話しましたが日曜なのでメーカー休みで対応できないとのことでしたが私のスマホが不調なので急ぎ発送)

コールセンターから商品ページに
ご注意 製品の初期不良・修理・ご相談に関してのお問い合わせはメーカーサポート窓口になっております。
あらかじめご承知ください

と書いてあり対応しないのでこちらに着払いで送り返すと脅してきました
上記の販売条件に書かれていることと矛盾しています

しかしながら後記の商品HPの記載は私のスマホでは折りたたまれていて
「商品詳細を見る」をクリックしなければ表示されません
商品詳細はメーカーHP等で見ていたのでクリックしていませんので
見落としであるとコールセンターから指摘されました

コールセンターの担当者は
コールセンターに電話したら「商品HPに書いてあるから対応できない」
と説明し納得するよう客を「誘導する」のが会社方針であるそうです
確かに最初にコールセンターに電話した時
たしかに最初でた担当は高圧的に「誘導」しようとしていました

メールでやり取りしましたがらち開かず半日電話(フリーコール)ですったもんだして返金となりました
こちらが相当怒ったことと親会社のビッグカメラ本社に顛末をメールしたことが返金処理になったのだと思います

このような矛盾のある言い方をしてくる会社は信用できません取り寄せ品と書いていながら即納できたのは不良品をおくり
初期不良でユーザーでメーカー対応させているかと疑いたいです
(まあそんな面倒なことはしないと思いますが)

書込番号:20697545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/28 10:26(1年以上前)

>30分くらいいじりましたが製品は良さそうな印象です

だからここは商品に対しての不満(満足)点、不具合、質問を述べるとこであって店舗に対しての不満は
販売店評価ページで行ってください。

書込番号:20697587

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/28 10:30(1年以上前)

ソフマップは80年代にPCの中古ソフトで成長してきた会社ですからね。どこかアングラなイメージが今でもあります。
今後は多少高くても対応の良い店舗でお買いになることをお勧めします。系列(?)のマップカメラもそんなところありますよ。

書込番号:20697598

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/02/28 11:01(1年以上前)

初期不良対応してもらえるなら対応先がショップでもメーカーでも特に気にはなりませんが、
返送する場合は必ず対応先とメール、電話などで連絡を取り、先方が返送を受け付けることを確認してから送り返すものだと思いますが、その手順は踏んだのですか?
手順間違えるとトラブルになります。

書込番号:20697637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/28 13:13(1年以上前)

>(もちろん電話しましたが日曜なのでメーカー休みで対応できないとのことでしたが私のスマホが不調なので急ぎ発送)

このあたりの経緯が謎ですがそれはさておき

通販店の場合

パターン1
初期不良ですね当店で交換します

パターン2
まずメーカーサポートに初期不良かどうかの判断を仰いでください
メーカーサポートが初期不良と判断した場合は当店で交換いたします

パターン3
メーカーサポートに対応してもらってください

家電量販店系の店舗でもパターン2が普通
弱小店の場合パターン3のこともある

同じ家電量販店でも店に行くとパターン1で交換してくれる

そういうものです

この場合ソフマップで初期不良対応を受ける正しい手順はおそらく
1 スレヌシさんがふぁーのサポに連絡して初期不良の「可能性」がありますという言質を取る
(この時ふぁーに商品を送る必要はありません)
2 その結果と担当者名をソフマップのサポに伝える
3 ソフマップに商品を返送初期不良対応を受ける
こうなります

これはまともな対応をしてくれるほとんどの通販店で同一でソフマップだけが特別ダメなわけではありません
というか通販店でダメな店はメーカーに丸投げします
これは嫌なら実店舗で買うべきです

書込番号:20697874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 15:08(1年以上前)

ファウェイは初期不良なら無条件で購入2週間以内については新品交換対応ですよ。
自分はアマゾンで買ったけどタッチ不良で購入12日目にメーカーサポートに連絡いれて、メーカーに送り返す猶予は連絡からさらに2週間なのでほぼ一月使用してから返送しました。(タッチ不良が微妙な感じだったので気にならなければ送り返すの邪魔臭いので)
メーカー対応は抜群に良いので次の日にオマケ商品が付いて新品が届きました。

とりあえず購入店にて対応させるにしても連絡を取ってからが基本じゃないでしょうか?
ホームページに記載されてるなら尚更ですね。

書込番号:20698094

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/28 20:41(1年以上前)

皆さんのたくさんのコメントありがとうございます

よほど親会社のビッグカメラへのメールがこたえたのでしょうか
先ほどソフマップのカスタマーセンターの責任者からお詫びに近いメールをもらいました
でもまだ腹は立っています
対応の悪さを詫びていましたが肝心な点、販売条件と商品ページの矛盾については一切触れていません

同じようなネット販売店では商品ページのトップに
「初期不良、故障対応はメーカーです」
と大きく明示しているお店もあります
見せかけの対応の良さよりもソフマップもわかりやすくしてほしいです
こるでありさん
おっしゃる通りですね、でも実店舗は高いのでネットで買ってます

かずですよさん
そうですか、ソフマップの販売条件に書いてあることを信じずにHUAWEIのサポートに頼んだほうが良かったようですね

書込番号:20698831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 21:59(1年以上前)

安物クレーマーか。
お金に余裕がないとか極端にケチでゆとりがないと面倒な客になるね。
本当に故障だったらあれだが、SIMの方も怪しかったりするんだよね。
どこの使ってるんだか知らないけど。

書込番号:20699116

ナイスクチコミ!8


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/28 22:22(1年以上前)

wyk4ffsb@\dさん

新規登録みたいですが
あなたソフマップのカスタマーセンターの方ですか?

書込番号:20699220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 23:14(1年以上前)

>ゑんさん

全然違いますよ。
昔より物が安くなった分、余裕のない人も手を出せるようになった弊害でしょうかね。
安タブレットでブチ切れしている方も方だよ。

書込番号:20699429

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/03/01 05:33(1年以上前)

wyk4ffsb@\dさん

大変失礼いたしました

このIDでは私へのコメントが初めての投稿、閲覧回数2回でしたので
つれたかと思ったのですが

このスレッドは荒れそうなので終了といたします

書込番号:20699867

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/01 08:46(1年以上前)

ソフマップの名誉のために、私が初期不良対応してもらった時の場合を書きます。

初期不良発生

販売代理店の連絡先不明

とりあえずソフマップに連絡

すぐに新品を送ると言われる

翌々日に新品が到着、入れ替えで初期不良品を引き取り

手順さえ踏めば、ソフマップの初期不良交換は何の問題もありません。

書込番号:20700152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/03/01 10:27(1年以上前)

>雪割桜さん

そのような対応して頂けたらありがたいですね、担当者によって違うのですね
初期不良にかさねて担当者にも大ハズレでトラブッテしまいました
ソフマップには担当者の再教育と思います

書込番号:20700316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング