MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Wimax

2017/02/15 22:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 Izueさん
クチコミ投稿数:2件

これってsimささずにwimax2ルーター(w01)にてwimax2.au回線LTE接続可能なんでしょうか? 教えてくださいませ。

書込番号:20661911

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/02/15 22:43(1年以上前)

>Wi-Fi規格 IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯)
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w01/spec.html?anc=tab

MediaPad T2 7.0 ProのWi-Fi規格は11n/g/b(2.4GHz帯)なので繋がります。また、5GHzでは繋がりません。

書込番号:20661956

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/16 00:07(1年以上前)

WiFiルーターのW01や普通の家庭のWiFiルータ、ホテルとかのWiFiルータなどでも接続可能です。

書込番号:20662229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/02/16 11:15(1年以上前)

W01のスペック
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w01/spec.html?anc=tab

11n/g/b(2.4GHz帯) で接続できますよ

書込番号:20663042

ナイスクチコミ!1


Takterusさん
クチコミ投稿数:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/17 19:20(1年以上前)

WiMAX2+で使ってます。自宅PCは5GHzで使用できますが2.4GHzで十分間に合ってます。3日で10GB制限はヘビーユーザーでも使い切るのは大変で、逆に日常的に5GHzを使いたい場合は、3日で10GHz速度制限じゃ厳しいですね。
HD動画視聴や映画などのDL、また3DCGゲームをフルモードでプレイする場合など、回線速度より本体CPUやメモリ、また大画面がポイントになりますので、こちらの機種は不向きと思います。
AUは今後2年で5GHzを全国カバーすると発表してますが、それまでの2年は7〜8インチサイズなら、5GHz対応にこだわらなくていいと思います。
こちらの端末はズバリ買いですよ。

書込番号:20666786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Izueさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/19 06:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
安心して購入できるので助かりました!

書込番号:20670938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 USBホスト

2016/07/03 23:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

どうなのでしょう?
ご存知の方いらっしゃいマスか?

書込番号:20009038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/04 11:40(1年以上前)

T2 10.0は対応しているのが取説でわかります。
7インチはまだ掲載されてないです。

でもこのメーカーはメールで問い合わすと返事がきますよ。

書込番号:20009904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 12:44(1年以上前)

コールセンターに直接聞いてみたらホスト機能は付いていないそうです。
買うのをやめて白ロムのアセンドメイト7を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20010050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/04 12:46(1年以上前)

設定→ストレージを開いてもらうと
USBホスト対応のものならばUSBストレージという項目があります。

書込番号:20010058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 12:51(1年以上前)

USBカメラを買ったので
mediapadx1で使用してみたところ使えませんでした。
mediapadx1にもusbストレージという項目はありました。
ネットでX1のスペックを調べたらUSBホストはついておりませんでした。
どういうことでしょうか。

書込番号:20010069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 12:56(1年以上前)

なににしてもメーカー直で聞いたので、その情報が確かでしょう。。。
悲しいです。

書込番号:20010085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 12:57(1年以上前)

>Mr.noriさん
>神戸みなとさん
ありがとうございました。

書込番号:20010086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/04 18:49(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00C4MIC6G/

のようなWiFi接続のウェブカメラを使えば、ホスト機能は不要です。

書込番号:20010742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


deziziiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/08 10:11(1年以上前)

本製品を購入しました。
USB OTGアダプターで試しましたが 設定 ストレージを確認したらUSBが表示されました。
デジカメで撮影したSDカード内の写真をカードリーダーを使いタブレットの内部メモリー 挿入したマイクロSDカードにも保存出来ました。

書込番号:20020440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 10:08(1年以上前)

Dropbox使えばいいのにね
OTGなんぞ要らないわよ。

書込番号:20028782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ttoommさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/17 23:54(1年以上前)

最近買ったもので亀レス失礼。
USBホスト=ストレージとは限らないので、必要な人には必要ですね。
ちなみにiRig UA(ギターアンプシュミレータ用のDSPモジュール)も問題なく使えました。

なんでこの機種はメーカー公式の仕様一覧にちゃんとした技術情報が書いてないんでしょうね。
Bluetoothの対応プロファイル一覧すらないですし。

書込番号:20667503

ナイスクチコミ!1


ttoommさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/17 23:56(1年以上前)

あわわ
シミュレータが趣味レータになってる。
失礼しました。

書込番号:20667514

ナイスクチコミ!1


ttoommさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/18 11:37(1年以上前)

ついでにNexus 7で使っていたMHLアダプタも試してみましたが、
残念ながらこちらはダメでした。

書込番号:20668504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入されてる方教えて下さい(^-^)

2017/02/13 00:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

このタブレットのOSは、Android5.1のままでしょうか?
どなたか教えて下さいm(__)m

書込番号:20653863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/02/13 00:40(1年以上前)

5.1.1のままです。

書込番号:20653865

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/13 00:44(1年以上前)

>鬼の爪さん
こんばんは(^-^)
早速の情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:20653870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/13 05:19(1年以上前)

このタブレットの処理能力はどうなんだろぅ?
Nexus7 2013からの買いかえです(^-^)

ゲームのみの使用ですが、モンスターストライクは出来ますか?

書込番号:20654046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/02/13 06:34(1年以上前)

AnTuTuベンチマークテストのスコアは次のようですね。

Nexus7 2013:20,000
MediaPad T2 7.0 Pro:37,000
ZenPad 3 8.0:74,000

モンスターストライクも問題ないようです。

≪格安SIMとスマホ比較≫
<MediaPad T2 7.0 Proのスペックと評価と評判、格安SIMの設定のまとめ>
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツム、ポケモンGOなど問題なく遊べます。オクタコア1.5GHz/1.2GHzなので、3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べます。

ただし、3Dゲームはそこそこです。3Dゲームをサクサクしたい場合にはオクタコア1.5GHz/1.2GHzでも性能不足になる場合もあります。そういう場合は、CPUの性能がより良いMediaPad M2 8.0がおすすめになります。(まだ発売されていませんが、ZenFone Ultraも最新の3Dゲームをバリバリやりたい場合におすすめになります)

ちなみに、私なら、少し踏ん張って、もう一ランク上のASUS ZenPad 3 8.0にします。

<ZenPad 3 8.0 (Z581KL)のスペックと評価と評判>
http://kakuyasu-sim.jp/zenpad-3
一般的なゲーム、モンスト、パズドラ、ツムツム、ポケモンGOなどの場合、普通性能のMediaPad T2 7.0 Proでも十分に遊ぶことができますが、高度な3Dを多用するようなゲームの場合、CPUやGPUの性能が良いZenPad 3がオススメになります。(超高度な3DゲームになるとZenPad 3でも無理そうです)

ご参考まで。

書込番号:20654086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/02/13 09:04(1年以上前)

私もこれを持っています。私はゲームはしませんがこのタブレットはあまりお薦め出来ません。私のを含め、このタブレットはタッチパネルの反応が敏感なため誤作動が頻発する可能性が高いからです(私を含めタッチパネルの記述が多いため間違いなく)。さらに一時期私のは反応がかなりモッサリ(遅くなり)してしまい新しいタブレットを買おうか考えたほどでした。タッチパネルを調整するアプリを使うなどして反応は良くなりましたが、初心者や手軽に使いたい人には不向きです。

後継機種のMediaPad T2 8.0 Proならタッチパネルの記述がまずない(あるかもしれませんが)し、Androidもバージョンは6なので、MediaPad T2 8.0 Proの方が良いかもしれません。

書込番号:20654282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/13 14:14(1年以上前)

トラブルが出ているかは人によるんじゃないでしょうかね?
私はおっしゃるような症状はなく何不自由なく使えていますし。

書込番号:20654853

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/02/13 16:29(1年以上前)

訂正

MediaPad T2 7.0 Pro

MediaPad T2 8 Pro

書込番号:20655142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/16 00:02(1年以上前)

>鬼の爪さん
>MAD_Mさん
>香川竜馬さん

ありがとうございました(^-^)

書込番号:20662213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルム

2017/02/13 15:49(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6755件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

これに貼っていた液晶フィルムが傷だらけになり画質かかなり悪くなってしまいました。元からフィルムの滑りが悪く不満だったため、フィルムを剥がしてGalaxy S7 edgeのようにフィルム無しで使おうとしましたが、裸の液晶は非常に滑りがフィルム並に悪く汚れもつき放題でした。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GJI8FD0/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

なのでガラスフィルムの購入に踏み切りました。S7と違いガラスフィルムがかなり安く液晶フィルムと値段があまり変わらなかったからです。

このガラスフィルムを貼ったところ、液晶フィルムどころか元の液晶よりも滑りが滑らかで快適に操作が出来ます。フィルムを貼るのも一発で決められ、フィルムなら出る気泡もガラスフィルムなのでまったく出ませんでした。しかも汚れが付きにくいので元の液晶より綺麗に感じます。

これならお薦め出来ますね。

書込番号:20655034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon割で先日ようやく到着

2017/02/06 21:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

今年の元旦に注文し、1/31に到着しましたんで、ちょうど一か月かかりました。

1/1:amazon割に惹かれて注文
1/13:amazonから「予定通りに入荷しないから、手配できない場合はキャンセルの場合も・・」というメールが来る
1/29:「お届け予定日が確定しました」のメールが来る
1/31:夕方頃「発送しました」のメールが来てたが、仕事から自宅に帰ると、実はその日の午前中に届いてた

到着してからすぐにカバーとMicroSDを手配し、元々Nexu7(2012)用に使っていたpocket-WIFIのIIJ-sim(nano)を外して装着したら、何の設定も不要でいきなり通信可能な状態になりました。

これまでずっとポケファイと併用だったもんで、バッテリーの管理が二重だとか、背面カメラが無いとか、Micro-SDが使えない上に、データ転送が元々激遅かったので、そこらへんのストレスが一気になくなり、非常に便利に使えています。

書込番号:20636155

ナイスクチコミ!1


返信する
mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2017/02/08 14:15(1年以上前)

気長にお待ちされたのですね。
ところで、色んな方がご指摘されている、スライド
パットの不具合(スクロール不具合、文字入力不具合等)はありますか?
もしかしたら、最新ロット出荷品は改善されていれば、私も購入したいと思っています。

書込番号:20640601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2017/02/11 21:50(1年以上前)

そうですね、Nexus7は壊れた訳じゃなかったので、到着するまではNexus7を使ってました。
普通なら、欲しいと思ったらすぐ欲しいんですけど、今回はそんな理由で気長に待てました。

で、お尋ねの件ですが、色んな方がご指摘されている記事が特定できませんので、何とも言えないという所です。
クチコミ件数が多すぎて、その情報をずっと探すのがおっくうだったものですみません。

今使っていて、特に不具合ありませんね。

書込番号:20650058

ナイスクチコミ!0


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2017/02/12 21:52(1年以上前)

すみません。リンク先を貼っておけば良かったですね。
使用されていて、特に問題無いとのことなので、少し安心しました。
一応、指摘される事が多い不具合内容が書かれたリンクを貼っておきます。
http://s.kakaku.com/review/K0000886197/ReviewCD=993105/

書込番号:20653267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gallery

2017/02/12 13:44(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6755件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

これの標準ギャラリーは内部ストレージの閲覧(特に写真)には最適ですが外部ストレージの閲覧には不向き(見られるには見られるが見づらい)であり、Galaxy S7 edgeにも入れているシンプルギャラリーをこれにも入れていました。しかし、S7ではまあまあ動くこのアプリがこれに入れると何故だか非常に使いにくく(写真をスクロールさせる時かなり引っかかり動きもガクガク)なってしまいます。

なのでこの「Gallery」のアプリを入れてみました。このアプリはS7のギャラリー問題(S7はマイファイルを使わないと外部ストレージの画像が見られない)の時S7には入れていましたが結局使わなかった(S7ではやはり外部ストレージが見られず、マイファイル経由ではあるものの外部ストレージが見られるシンプルギャラリーにしたため)のでgooglePlayの履歴に残っていたのです。

もうギャラリーアプリは探したくなかったためこれを入れてみました。何故このアプリかと言うと、このアプリはカスタマイズが出来るからで、英語表記であるものの速度など項目の調整が可能でデフォルトでは反応が遅いですが調整すればかなり早くなります。それにこのタブレットなら外部ストレージの画像をどんなギャラリーアプリでも見られるだろうとも思ったからです。

実際に使ってみると、私の読み通りやはり外部ストレージの画像を見ることが出来ました。さらに、早くなるよう調整したところかなり反応が良くなり、S7と変わらないくらいの早さになりました。シンプルギャラリーのようなぎこちなさも無いため快適そのものです。

画像のフォルダが全て表示されたり編集出来ないデメリットもありますが、それは標準ギャラリーでカバー出来るため問題はありません。

書込番号:20651799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6755件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/02/12 13:48(1年以上前)

追記

正式名称は「カスタマイズ可能なギャラリー3D」です。

書込番号:20651813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング