MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1419
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 12 | 2016年12月5日 21:19 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月5日 02:17 |
![]() |
7 | 7 | 2016年12月4日 12:38 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月3日 14:35 |
![]() |
7 | 4 | 2016年12月3日 13:19 |
![]() |
5 | 3 | 2016年12月3日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
サッカー好きなため、スカパーオンデマンドをスマホで楽しんでいました。
より大きな画面で楽しみたいと思い、当機種を購入しましたが、なんとスカパーオンデマンドには対応していませんでした(-_-)今まで、普通に視聴していたので、見られない機種があるという概念が全くありませんでした(^-^;
スカパーに問い合わせても、対応予定は未定とのこと。
幸か不幸か、来シーズンのJリーグ中継放映権は、スカパーではなくDAZNです。DAZNの方は問題なく視聴できたので一安心ではあるのですが、そんな基本的なことさえ知らなかった初心者のミスでした。
書込番号:20449843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チョビテレさん
スカパー行けるかもしれません。ホームページで弾かれるのですよね?
Chromeブラウザで、デスクトップサイト表示するようにチェック入れてみて下さい。
これもタブレットなのにスマホ表示されるT2の大きな弊害ですね。wowwowはアプリも動かないので無理っぽい。見知らぬスマホとして弾いてるんだと思う。
書込番号:20449932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
試してみたのですが、最後のところで残念ながら以下のメッセージが出てしまい、視聴できませんでした。
他に対策があれば教えていただければと思います。アドバイスありがとうございました。
コンテンツによって、利用できる端末が制限されている場合があります。
お手数ですが商品の情報をご覧いただき、下記利用できる端末の種類をご確認のうえ、
該当する端末で再度ご利用をお試しください。
書込番号:20451398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チョビテレさん
自分の場合、Chromeでデスクトップサイト表示にすると、通常のスカパーのサイトが見られるんだけど何が違うのかな。タブレットの言語を英語にしてるけど、そこじゃない気もするし。フォントは小(スモール)にしています。
書込番号:20451912
1点

>チョビテレさん
やってはいませんが試しにブラウザを変えてFirefoxでやってみたら案外イケルかも。
書込番号:20451914
1点

ただいま喫煙中さん
いろいろなアドバイスをありがとうございました。一応、すべてのことをしてみましたが、結局はつながらず…。
スカパーオンデマンドは、この機種には現時点ではつながらない、ということのようです。
書込番号:20453163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんは諦めているのでいいのですが適当ぶっこいている人がいるので
一応書いておきます
当機種は現在スカパーオンデマンドは対応していません
Huaweiで対応しているのは現時点でMediaPad M2 8.0のみです
https://vod.skyperfectv.co.jp/carrierCheckErr.php
スカパーオンデマンドに当機種でアクセスすると上記アドレスに飛ばされエラーメッセージ及び対応機種一覧表が出ます。
書込番号:20453619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディープコンパクトさん
あのね。質問よく読んでね。対応してないことは質問者もご存知なの。その上で何か方法は無いかという事だと思うのですが。
書込番号:20456085
2点

>チョビテレさん
負けないで。下記HPによると、未対応の中華タブで見れた実績があるようなので、お試しを
http://snep.hateblo.jp/entry/2014/11/28/232606
書込番号:20456120
2点

ただいま喫煙中さん
┐(´д`)┌ヤレヤレ
スレ主さんの書き込み分類ちゃんと見ました?
質問ではなくその他でしょうが。
つまり、主さんはスカパーオンデマンドみられない、どうしようじゃなく、スカパーオンデマンドは見られないけど、みたいサッカーは別の所で見られるから良かったと言う報告ですよ。
それをあなたが勝手に引っ掻き回しているだけ。
注意力、読解力なさすぎ。
書込番号:20456894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディープコンパクトさん
見られないより見られるならより良いので教えろ・・・ですよ
書込番号:20457081
4点

>ディープコンパクトさん
ご指摘はごもっとも。活性さんの言うとおり見れたらそれが一番良いよね。
書込番号:20457378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Asus memopad で、Migiuedというアプリを愛用していました。
今回、MediaPad T2 7.0 Pro にインストールしてみたのですが、自動起動&常駐しません。
サスペンドからの復帰や再起動すると、アプリが機能していません。
タスク一覧を見ると、タスクとして起動していて、常駐アプリとしての認識がされていないようです。
これは、Android5だからでしょうか?
それとも、この機種にインストールされているOS特有の仕様なのでしょうか?
自動起動させる方法がないか探したのですが、独力では見つけることができませんでした。
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

電源の再起動には対応しませんが、 Huawei 独自の仕様である保護されたアプリをオンにすれば、常駐はしています。
設定方法は、設定 → 保護されたアプリ → Migiuedをオン。
書込番号:20452571
6点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
満足できる機能が得られました。
大変助かりました。
お礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:20455339
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
11月にne6 plusに加え、本ファブレットを購入しましたが、LINEのアルバムからの写真閲覧において、
ファイルのダウンロード速度がiPhoneにくらべ本機が異様に遅い状況です。
性能差とは思えないくらいですので、同様の方がおられないか、質問させてください。
症状 LINEのアルバムの写真 概ね2〜3MB程度のファイル を順送りで見ている状況で
・iphoneでは、殆どストレスなく閲覧できます。 多くとも1〜2秒待ちで次の画像が出ます。
・本機では、数秒から10秒程度かかります。 転送の間にステータスバーで速度を確認すると
最大でも2MB程度です。
環境 LAN使用環境での症状です JCOM大和相模原の回線です。
速度 両社RBBのSpeedTestで計測で30Mbps以上出ています。
LINE iPhoneの方は本機の設定を失敗してしまい、リセットされてしまいました。
本機は新規インストールなので両者ともゴミ等は少ないと思います。
2台と同じLANに接続されたパソコンにて、二つのLINEアカウントにて同じアルバムの写真を
順送りしまいしたが、特に大きな待ちもなく、快適に閲覧できます。
その他
本機には、Macafeeを入れていますが、動作させていません。
DSNのアドレスを変えるとよいとの情報がありましたが、本機で変更する箇所がみつかりませんでした。
今回のLAN環境とは関係ないと思いますが。
・iPhone 11月からマイネオへ
・本機にはLINE モバイル で運用しています。
以上、こんなもんだといったご感想や、改善方法等がありましたらコメントをいただきたくよろしくお願いします。
3点

改善方法はわかりませんが
以下情報として参考になれば。
通信環境:ADSL 実測7Mbps程度
端末:・8インチのAndroidタブレット
・5インチのAndroidスマフォ
(LINE IDは2端末別)
で
LINEのアルバム写真の切り替わりは
スマフォが瞬時、タブレットもほとんど瞬時ですが写真によっては
若干(DL進捗バーが瞬間的に表示するくらい)掛かります。(画面と解像度が大きいため?)
ですので1〜2秒待ちでも遅いと思います。
書込番号:20409138
2点

1985bkoさん ご返事ありがとうございます。
読みにくい投稿で失礼しました。
一旦 写真を閲覧しキャッシュへ入ってしまえば、正にそのようにストレスなく写真を送る事が出きるのですが、朝の通信が空いた状況でも、相変わらず状況はそのままです。
もうひとつ判った点が有ります。
LTE環境 約15MbpsではLAN環境時の約1/5程度 概ね1秒程度でダウンロードできました。
この程度であれば、特に気にならない程度あり、Phoneとの性能差で納得ができそうです。
プロバイダによる制限も考えましたが、アンドロイドのみ制限なんて、考えにくいと思っています。
引き続き宜しくお願い致します
書込番号:20410143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一旦 写真を閲覧しキャッシュへ入ってしまえば、正にそのようにストレスなく写真を送る事が出きる
前レスはキャッシュをクリアした状態での結果です。
LAN 30Mbpsの環境よりLTE 15Mbpsの環境の方がT2でのDL時間が早い(1/5)ということでしょうか。
そうなら通信速度の問題ではないでしょう。
>プロバイダによる制限も考えました
T2で15Mbps出ているのですよね?何の制限でしょうか。
書込番号:20410611
0点

1985bkoさん
度々 ありがとうございます
>LAN 30Mbpsの環境よりLTE 15Mbpsの環境の方がT2でのDL時間が早い(1/5)ということでしょうか。
>そうなら通信速度の問題ではないでしょう。
はい、その通りで、LANの速度とは関係無いと考えています。
>>プロバイダによる制限も考えました
>T2で15Mbps出ているのですよね?何の制限でしょうか
LANプロバイダの制限も有るのではないかとも考えましたが、これはiPhoneで問題がないので、そのような事はないと判断しています。
他の方のコメントもお待ちして判断したいと思います
書込番号:20412241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人的な考えですが、“MediaPad T2 7.0 Pro”と“iPhone6 Plus”でYouTubeの同じ高画質動画を再生した場合、違いがないでしょうか?
iPhone6はMediaPadT2に比べて1.5〜1.8倍、高性能のようですが、YouTubeの動画再生ではそれほど大きな差が出ないものと思われます。
もし違いがないようなら、Android版LINEアプリとiOS版LINEアプリの違いによるものではないかと推測しますが。。。
書込番号:20412417
2点

鬼の爪さん
ご助言ありがとうございます
二台を並べてYOU TUBEの同じ動画を幾つか再生して見ました。
結果、ひっかかりもなく両者同じ様に再生されます。
同じ様に LINEアルバムの写真を同時に送って見ました。
たまにiPhoneの方が遅い事が有りますが、10秒以上もかかる事があるのは本機のみでした。
おっしゃる様にiPhoneとアンドロイドのLINEアプリ差によるものと、本機の相性の様な気がします。
ありがとうございます
書込番号:20412735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバムの写真ダウンロードの時間が遅い件については、解消しました。
特に、何も対策は出来なかったので、12/1のアップデートで解消されたものと、想像しています。
色々と親身にコメントを頂き、ありがとうございました。
書込番号:20452747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ファーウェイの標準ランチャーにした時だけ、WAP_PUSH_SI!という人?から空のメッセージが1件届いています。ランチャーを変えるとそのメッセージはありませんが、またファーウェイランチャーに戻すと確かにそのメッセージがあります。
気味が悪いですが何なのですか?
書込番号:20449574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“WAP PUSH”は、SPモードメールの通知メッセージのようですね。
≪Android情報センター≫
<SPモードメールの通知(WAP PUSH)>
http://android-inf.com/archives/501
“WAP PUSH”を停止するには、通知メッセージを抑止すればよいようです。
≪TrishTech.com≫
<How to Disable WAP Push Messages in Android>
http://www.trishtech.com/2014/11/disable-wap-push-messages-in-android/
ご参考まで。
追伸:
“WAP_PUSH_SI”とは、pus??と引っ掛けた不謹慎なメッセージですよね。
書込番号:20449712
1点

>鬼の爪さん
ありがとうございます。ファーウェイのランチャーの時だけというのが変ですね。ファーウェイのランチャーに切り替えなければオフェンディングメッセージを見なくて済むことは済むのですが。ランチャー変えて見なかった事にしようかな・・・。
書込番号:20449961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ファーウェイのメールアプリ、プリインストのGMailアプリ、は使いたくないので幾つか試して見たもののコレというものが無く。
X)Mail.Ru〜日付順にソートされず。ロシア版。
X)Blue Mail〜使い辛い。
X)Inbox by Gmail〜Gmailにしか使えない?
X)K-9 Mail〜しばらくメンテされてない?
T2でこのメールアプリ使っているけど良いよ!という方がいましたら教えて下さ〜い。
書込番号:20428715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ファーウェイのメールアプリ、プリインストのGMailアプリ、は使いたくないので
使ってる。
書込番号:20428751
2点

Goggle Play版じゃなくて、k9mailの日本語版を使っています。
使い勝手はいまいちながら、比較的フォーマルなメールを出すには
これしか私は知りません。
文字コード ISO-2022-JPで、テキストメールはこれしかできなかったと思います。
他のものはUTF8や添付ファイルで送るものだったかと思います。
書込番号:20431826
4点

>白い三角印さん
>キハ65さん
評判のいいサードメールアプリはなさそうですね。
書込番号:20446502
0点

解決済のスレで申し訳ないです。
>ただいま喫煙中さん
個人的にAndroidではAqua Mailを使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja
3つ以上のメールアカウントを使用する場合は有料キーが必要
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail.UnlockerMarket&hl=ja
Androidスマホは使っているけど、主にLINEを使っていてたまにメールを読めればよいっていう
私の友人のおばちゃん連中には、CosmoSiaを薦めています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
これも3つ以上のメールアカウントを使用する場合は有料キーが必要 (アプリ内購入)
メールアプリに何を求めているのか元記事からさっぱり読み取れないのでこんな紹介しかできませんけど…
書込番号:20449785
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
MediaPad T2 7.0 Pro LTEの購入を検討してます。
主に、ネットとDIGAからの持ち出し番組の視聴用に考えております。
本タブレットに、Media Link Player for DTVを入れて、持ち出し番組を
見たいのですが、SDカードに落とすことは可能でしょうか?
0点

事前にレコーダーで持ち出し番組を作成し、タブレット側で持ち出し番組の場所をSDカードに指定することで可能なようです。
(現在持ち出し番組を作成中で、検証中)
書込番号:20448321
3点

出来るみたいですね。
レコーダーはDIGA BZR-820、タブレットは本機です。
書込番号:20448451
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





