MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1419
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2016年7月24日 21:14 |
![]() |
3 | 1 | 2016年7月24日 19:25 |
![]() ![]() |
30 | 12 | 2016年7月24日 10:41 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2016年7月24日 08:31 |
![]() |
13 | 3 | 2016年7月23日 20:28 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月23日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
通信機能
通信速度
下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)※1
上り(送信時)最大:50Mbps(LTE)※1
FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
UMTS: B1/6/8/19
て公式の仕様表に書いてありますが
書込番号:20031072
5点

>こるでりあさん
ありがとう!
LTEですがBand21ガラスないのでタイで使えない事がわかりましたね。残念です。
書込番号:20031097
4点

あ、間違えた。タイのLTE裸B1だから問題なしでした。B21なんかないわね。失礼しました。
書込番号:20031111
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
一つ教えてください。スリープ中にライン電話がなりません。保護するアプリにはラインがチェックしてあります。wifiでもlteでも同じ症状です。同様の内容で改善された方いますか?以前もアンドロイド端末で同様の症状がありましたが、ライン電話はアンドロイドダメなのでしょうか。
書込番号:20063123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スリープ中にライン電話がなりません。
ライン電話とは電話番号を持つ電話への発信機能ですので、受信機能はありません。
おそらく、LINE無料通話の着信通知のことだと思います。
LINEの通知が表示されないトラブルは多く、最後まで解決しないケースもあるようですが、
一般的なことは、
LINEが通知されない&こない症状を解決する10個の方法
https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
にまとめられています。
ご参考まで。
書込番号:20063951
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
FreeTelのSimカードを使っている方いらっしゃいますか?カードを扱っている店舗に問い合わせたのですが動作確認ができてなくて100%使用できるか保障できないといわれました。
5点

下記ブログによれば、おすすめの格安SIM・MVNOにFREETEL SIMは入っています。ドコモのMVNOSIMなら、どこでも使えるのではないでしょうか。
http://simchange.jp/huawei-mediapad-t2-7-pro/
ただし、APN設定の一覧にFREETEL SIMの項目は無いので、手動で設定する必要があります。
https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/
書込番号:20036850
5点

キハ65さん、ありがとうございます。
そのブログをみておすすめSimに掲載されていたので購入しようと思いました。購入する前にある店舗に使用できるか問い合わせたところ、FreeTelさんに確認してくれて「FreeTelさんでは動作確認がされてないそうです」とのことでした。イオンモバイルに関しても同様な返事をもらいました。 このタブレットが販売されて間もないからなのでしょうかね。。
このタブレットを購入された方はどちらのSimカードを使用しているか教えていただけませんか?
参考にしたいと思います。
書込番号:20037433
1点

私は以前MediaPad X1 7.0に使っていたIIJmioの音声SIMを使っています。使用には問題有りません。
書込番号:20037453
5点


>sanotech.jpさん、
FREETELのSimカードは問題なく使えるのですね!早速購入してみようと思います。ありがとうございます。
>キハ65さん、
いろいろ情報ありがとうございました。参考になります!
書込番号:20037964
0点

>キハ65さん
dmmモバイルにしようと思ってます。
やっぱり、セルスタンバイ問題があるので、sms付きsimにしたほうが良いのですよね?
書込番号:20038073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taro0819さん
私はSMS付きシェアSIMを現在注文中で、それがまだ来ておらずデータSIMで使い続けてます。依然、電池消費量の30%が「スタンバイ状態」でダントツ1位になっています。
バッテリーの減りは「激しい」という感じではないですが、SMS付きが無難でしょうね。
書込番号:20038545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノバイルさん
ありがとうございました(^^)
参考になりました。
書込番号:20038872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、データ専用SIMを購入しました。
ヤマダ電機で扱っているU-mobileです。
セルフスタンバイも問題なさそうです。
書込番号:20038884
1点

新しくSMS付きSIM来ました。これでしばし試してみてデータSIMとの違いを報告します 。
そそ、データSIMでも問題なく使えることは使えるんです 。1.5日使えるというバッテリーのおかげで電池の減りも激しいわけではないですし。
ただ電池の「スタンバイ状態」が続くのは確かなので、その分電池持ちがさらに良くなるのではと思ってます。
あるいは「スタンバイ状態」になるのはbiglobeのSIMだけ…?
書込番号:20041865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレッドは解決積みですが、SMS付きのSIMをしばらく使った報告をします。SMS付きにしても「スタンバイ状態」は全くなくなるわけではないです。ただダントツだった電池消費ランクがだいぶ下の方に位置しています。のでやはり違いはあるかと思います。
しかし、「android OS」というのが電池消費量が1位になっているのが少し気になります。Google同期とかが原因かな。
それでもかなり電池持ちしますね。
多少のもっさりはあるものの、とてもよい買い物だったと思います。
書込番号:20062720
5点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

sakamuneさん
もしかしたら、「盗難防止セキュリティーワイヤーロック」などの用途でしょうか?
iPad用は、直ぐ見つけれました。
早く見つけれると良いですね。
自作も有りかもしれません(・・;)
書込番号:20060211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました
穴をあける余裕がないほどバッテリーが詰まっているのか?単に需要がないのか?
残念ですが見送ります(T-T)
書込番号:20061535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外メーカ製品には、ストラップホールが付いているものは、少ないでしょう。
落下防止のためでしたら、
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ALNGSGQ/
のように、イヤフォン端子を使用して、落下防止を行う道具はあります。
書込番号:20062408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
予めAPNに「OCN モバイル ONE(LTE)」が設定されています。
書込番号:20060672
4点

教えていただき感謝です。有難うございます。
書込番号:20060795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
WOWOWオンデマアプリ動作しますか?
現在SONYUltra海外仕様のを使ってますがWOWOWアプリが使えません。
使えると嬉しいのですがどなたかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20060867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしてか…残念
お調べ頂いてありがとうございました。
書込番号:20061012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





