MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードスロット

2016/07/05 20:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 kimaguriさん
クチコミ投稿数:1件

microSDカードスロットは、あるのでしょうか?使用できるのでしょうか?

書込番号:20013810

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/07/05 20:32(1年以上前)

メーカーHPに何故か記載されていませんが、micro SD/SDHC/SDXC(最大128GB)に対応しているようです。
>「MediaPad T2 7.0/10.0 Pro」ファーウェイが7.0と10.1インチAndroid搭載タブレットを発表
http://www.aty800.com/tablet/2016/06/mediapad-t2-701.html

書込番号:20013854

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/06 14:55(1年以上前)

公式Twitterの写真によると、iPhoneなどの様にピンでスロットが外せるタイプで縦にnanoSIMとMicroSIMが差せる様になっておりMicro側にSDを差すようです。

書込番号:20015841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグローブ 3000円引き

2016/07/04 12:49(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 V A Vさん
クチコミ投稿数:20件

http://0962.jp/smp1606/

ビッグローブで3000円引きクーポン発行中です。

書込番号:20010064

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

通話方法

2016/07/03 13:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

madiapad m2 8.0はヘッドセットを使わないと通話時はスピーカーから音声がだだ漏れになると記憶していますが、こちらの場合は普通のスマホ同様に本体のみで通話出来るのでしょうか?

書込番号:20007552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/07/03 14:08(1年以上前)

音声通話機能にも対応したファブレットとなっていることで、ダダ漏れではないでしょう。

書込番号:20007639

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/07/03 14:40(1年以上前)

m2も通話時はステレオスピーカー・ステレオマイクが片側のみ有効になるので、音漏れの心配はないはずです。
但し、標準の通話アプリを利用する場合に限ります。

書込番号:20007706

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングはできますか?

2016/06/29 22:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、重要視しているテザリングについて、
メーカーのHPやいろんなレビューを見ても書かれていません。

テザリングはできますか?

書込番号:19997600

ナイスクチコミ!20


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/06/30 03:03(1年以上前)

さとにゃん!さん
「いろんなレビュー」とは、何でしょ。
販売店に「予約、2016年7月8日 発売」と書かれてるよ。

書込番号:19998148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/06/30 05:57(1年以上前)

Huaweiの端末は設定から「WiFiホットスポット」を有効にするとテザリングが可能です。
海外向けのスペックに「WiFiホットスポット」の表記があるので問題ないと思います。

書込番号:19998223

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 09:17(1年以上前)

HARE58さん、そうなんです 。
店頭での発売がまだで、確認ができないため、予約するかどうか 迷ってます。

書込番号:19998534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 09:21(1年以上前)

エメマルさん、ありがとうございます。
海外サイトでしょうか。
よくぞ見つけてくださいました。
WiFiホットスポットと表示されてるんですね。
よかったです。購入しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19998543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ284

返信14

お気に入りに追加

標準

今さら感が、

2016/06/16 19:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

今更スペックも良くないし、期待外れな端末出してきましたね。

書込番号:19962004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/06/16 20:00(1年以上前)

私は逆の見解、2万5千円なら買ってもいいなと思う。
画面がきれいでサクサク動きそうでバッテリーも大容量。
3万5千円もするHuawei Mediapad M2 8.0より触手が動く。

書込番号:19962069

ナイスクチコミ!41


Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/16 20:10(1年以上前)

二万円台ならyoutube鑑賞用で買ってもいいと思うね。

書込番号:19962088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/16 21:45(1年以上前)

今、M2使っていて8インチだと大きくて重さ感じるので7インチは歓迎してます。ただ32GBくらいはほしかったな。

書込番号:19962368

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/16 22:39(1年以上前)

Snapdragon 615はもっさり気味で不評だったのでCPU価格が下がって安く出せるようになったのでしょう。
同じCPUを採用したGR5は悪くない出来で、この機種から画面サイズ・解像度とバッテリー容量が向上して値段据え置きという感じの製品ですね。GR5の売りはカメラ性能なので、この機種のカメラ性能は低めでしょう。

書込番号:19962581

ナイスクチコミ!23


atorinnさん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/16 22:43(1年以上前)

私もなかなかありかなーと思っています
ですがあと一声安ければいいなとは思いますが

SIMフリーらしいのでSIMフリーじゃなくていいので
安いのでないかなーと思ってます。

書込番号:19962600

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/06/17 13:27(1年以上前)

PLE-701Lのようですが、RAM3GB/ROM32GBのモデルも出してほしかったですね。
個人的にはそっち希望だったんですけど…
でもMediaPadX1からの乗換えにはぴったりだし、期待はしてます。

書込番号:19963856

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:42件

2016/06/18 08:20(1年以上前)

私もこれはものすごく「買い」だと思いますし、これは買いますね。
日本企業には申し訳ないが最近は海外製ばかり買ってしまいます。

書込番号:19965671

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/18 10:36(1年以上前)

最近SHT22が調子悪くなってきて、試しにiPad mini2使ってみたものの大きすぎるのでこちらが気になっています。

書込番号:19965967

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/06/22 07:31(1年以上前)

X1 7.0から縦横厚さが全て増えていてなおかつ外部SDが使用不可になってる。。。

大きさは重さは誤差の範囲内だけど内部SDが16GBしか無いのに外部SDが使えないのは致命的だなぁ〜(><)

書込番号:19976270

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2016/06/22 11:55(1年以上前)

外部ストレージはmicroSDメモリーカードをサポート、です。

書込番号:19976746

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/06/22 13:21(1年以上前)

>猫のきもちさん

公式サイトの表記では外部SDの表記が無いのですよね〜
P9の方はSIMスロットが一つでもSIMとSDを使えるようなのですが。。。
まさかandroidで外部SDが使えない機種があるとは思いたくないですが(^^;

書込番号:19976924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2016/06/22 13:45(1年以上前)

スペックについては、あちこちで報じられているので、まず問題ないでしょう。

http://hakoroid.hatenablog.com/entry/2016/06/19/080000
http://buzzap.jp/news/20160616-huawei-mediapad-t2-7-10-pro/
http://ascii.jp/elem/000/001/179/1179129/

書込番号:19976965

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/22 14:03(1年以上前)

公式のスペックでは、GPSも含めて省略されています。発表資料には、MicroSDカードスロット、GPSが記載されていますが、なぜかこの資料は削除されています。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rE2CiEtT9cAJ:consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-477810.htm+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b

書込番号:19976985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/23 12:27(1年以上前)

公式Twitterの写真を見るとSIM1がnano、sim2がMicroでここにSDが入る様です。sim2はsim1がLTEの場合2G迄何でしょうか?Zenfone3がこの手の話でにぎわってます。真相は不明ですが日本仕様ではsim1/2のLTE通信が出来ないようにするのではという予想が飛び交ってますね。

書込番号:19979259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ105

返信13

お気に入りに追加

標準

GPSは搭載?

2016/06/17 21:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

こちらの機種はスペックを見る限り、GPSが搭載と書かれていませんが搭載されているのでしょうか?
電子コンパスは搭載のようです。
誰かご教授願います。
それ次第で購入するか迷っています。

書込番号:19964628

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/17 21:25(1年以上前)

HUAWEI MediaPad T2 7.0 ProのGlobal Pageの仕様を見るとGPSはGPS, A-GPS, GLONASS, BDS対応という事になっています。ご確認下さい。
http://consumer.huawei.com/en/tablets/tech-specs/mediapad-t2-7-pro-en.htm

書込番号:19964667

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/17 21:33(1年以上前)

T1も含めてスペックに書かないのは謎ですが、発表資料では対応しています。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-477810.htm
7インチ版は通話SIMかSMS付きSIMを使うことでA-GPSにも対応できます。

書込番号:19964691

ナイスクチコミ!7


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2016/06/17 21:37(1年以上前)

情報頂き有難うございます。
拝見しました。
私は現在、MEDIAPAD X1 7.0を使っているのですが、動作が遅いので買い替えをしようと
考えていました。
日本版もGPSが搭載ならば即、買い替えですね。
なぜスペックには記載していないのでしょう?
MEDIAPAD X1 7.0のスペックにはGPSは記載されてたので、てっきり非搭載と思っていました。

書込番号:19964705

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/06/17 21:50(1年以上前)

価格COMのスペック表に未記入、誤記入はよくあることです。そのために注意書きがあります。
>*スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
>*掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

書込番号:19964745

ナイスクチコミ!11


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2016/06/17 22:05(1年以上前)

キハ65さん、申訳ありません価格COMのスペックは見ていませんでした。
Huaweiのホームページにて確認したので。

書込番号:19964797

ナイスクチコミ!11


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/06/17 22:24(1年以上前)

>>キハ65さん、申訳ありません価格COMのスペックは見ていませんでした。
>>Huaweiのホームページにて確認したので。

失礼しました。価格COMのスペックには○がありました。
Huaweiの日本語サイトはGPS項目が抜けているようです。

書込番号:19964862

ナイスクチコミ!8


crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2016/06/18 12:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
>7インチ版は通話SIMかSMS付きSIMを使うことでA-GPSにも対応できます。

横からすみません。

これはデータ専用SIMではA-GPSが使えないという事ですか?
また、他のSIMフリーのスマホでも同じなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19966210

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/06/18 14:08(1年以上前)

SMS付きでないと基地局に拒否されて位置情報を取得できないようです。

書込番号:19966407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/18 22:05(1年以上前)

>crvvvvさん

当機は持ってないので当機に関しては「多分」になりますが、SMSなしでもA-GPSは使えます。
少なくとも当方が検証した2機種のSIMフリーLTEスマホでは、SMSなし0SIMでA-GPSが効きます。

試しにGPS Testを使い窓際でウォームスタート(コールドスタート)からの測位時間を計ってみたら、
A-GPSが効く通常の場合は7秒、機内モードでA-GPSが効かない場合は49秒。
A-GPS無関係な測位直後のホットスタートだと2秒。

また、SMSなしでも基地局位置情報が取得できて、基地局位置情報のみでのふるふるも出来ました。

ただし、3G機の場合はSMSがないとA-GPSが使えない“かも”しれません。
当方はSIMフリー3G機は所有してないため、3G機のA-GPSに関しては検証できず。

書込番号:19967509

ナイスクチコミ!7


crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2016/06/19 00:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
>こえーもんさん

ありがとうございます。
機種によってA-GPSが使えない事があるんですかね。
現在SIMフリーLTEスマホとデータ専用SIMの組み合わせなので、試しに GPS Test を使ってみようと思います。

書込番号:19967870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/19 00:26(1年以上前)

>crvvvvさん

A-GPSの効果の確認方法。

1. GPS Test/メニュー/Clear AGPS  でGPS軌道データを消去してGPS Testを終了させる
2. GPS Testを再度起動させて測位に要する時間を計る

このとき、機内モードならA-GPSが効かない状態、SIM通信が可能ならA-GPSが効く状態。

書込番号:19967931

ナイスクチコミ!5


crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2016/06/21 01:25(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。
GPS Testを使ってみました。

GPSはONの状態で、
SIM通信モードでは8秒、機内モードでは1分24秒でした。
この8秒の時がA-GPSの効いている状態なんですかね。

書込番号:19973444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/21 20:57(1年以上前)

>crvvvvさん
そうです。
8秒は平均的ですから、GPSはそう悪くはなさそうですね。
1分24秒がやや遅いですが、屋内窓際でのテストなんでしょう。
屋内だと衛星の見え具合でだいぶ結果が変わり、1日のうちでも時間帯によってずいぶん違います。
もし機会があったら、そういった影響の少ない田んぼの真ん中とかビルの屋上のように上空が目一杯広く見えている場所でもテストしてみてください。

比較対象として田んぼの真ん中での値を載せておきます(テスト数十回分、Goのみ約10回)。
Xperia Z3 = 19〜38秒
acro HD = 22〜37秒
F-10D = 22〜42秒
ZenFone Go = 2分10秒〜2分55秒

書込番号:19975258

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング