MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
- 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
- ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年11月7日 15:36 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2016年11月5日 09:27 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2016年11月1日 10:44 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月22日 22:50 |
![]() |
7 | 2 | 2016年10月13日 19:56 |
![]() |
3 | 1 | 2016年10月11日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
画面の上部に、メール等の通知、電池%、時間表示が出てくるバーがあります。
表示がとても小さいので見にくいです。大きく表示させる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
台所て妻がradikoでラジオを聴きます。
抽象的な質問となりますが、この機種の音はどの程度なのかお教えください。
雲をつかむような質問となりますが、よろしくお願いします。
書込番号:20301026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的なタブレットの音質の話として、調理中の音に耐えて聞こえてくるような音量は出せませんし。ちょっと離れれば、もうまともに聞こえません。
スピーカーで音量を稼ぐか、ポケットに入れてイヤホンを繋ぐかするのが堅実かと思います。…10インチではポケットでは難しいので。Wifiが使えるスマホの方がよろしいかと。
書込番号:20301043
3点

カタログ的には、ステレオスピーカーとファーウェイ独自のサラウンドシステムSWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)で、臨場感溢れる音を体感出来るそうです。
書込番号:20301060
1点

PCに外付けスピーカーを付けたような音質は期待出来ませんが、夜のラジオ番組を聞くくらいなら十分な音質かと思います。
書込番号:20301172
1点

当機種は持ってないので、感想が書けないのですが、別案を
Bluetoothと使用して、外部スピーカを使うことが可能です。
水回りで使用するなら防水のモノもあります。
ラジオを聞くのであればこのタブレットに関わらず、外部スピーカを使えばいろいろと組み合わせは増えますy
3千円前後〜あります
Bluetoothスピーカー
http://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/
書込番号:20301217
3点

タブレットを選択した意図は別にあるのかもしれませんが、その用途ならipod touchで十分です。
タブレットなら、LAVIE Tab E・YOGA Tab 3あたりがオススメです。
書込番号:20301879
1点

「ステレオスピーカーとファーウェイ独自のサラウンドシステムSWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)で、臨場感溢れる音を体感。」
と本機の説明にあります。
以下、音量と音質についての私感です。
・音量については、SWSをONにすることでサラウンド感や充分な音量が得られる
・音質については、高音がキンキンなので、Playストアからお好きなイコラーザーアプリをインストールして使用する
本機のみでの解決策としては、以上かなと思います。
書込番号:20303878
2点

皆さん、いろいろと情報を提供いただきまして、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
やはりショップに出向いて実際の音を確認することが、一番ですね。
ありがとうございました。
書込番号:20305322
2点

音質は正直厳しいと思います
ブルートゥーススピーカー接続でもキンキンした音質は受け継がれいます
ただラジオくらいなら特段気にせずよいと思いますが
音楽メインだと不満は残ると思います
書込番号:20315789
1点

皆さんの助言もあり、店頭にて確認いたしました。
思った以上にキンキンしておらず、実用に耐えうる音と思い購入しました。
早速、radikoを聞きましたが必要十分の音質で、そこそこ耐えうる視聴が可能です。
しかし、二万円ちょっとの価格でこの性能は驚きです。満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:20362871
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
こちらのタブレットですか、
(1)USBポートはありますか?
(2)USBポートがないとするとパソコンやスマホと接続してデータの移動やコピーはどのようにやるのでしょうか?
(3)外出先でのネット接続だと、無料のWi-Fiスポットでの接続かテザリングを検討していますが、この機種でも、ドコモのスマホ経由でテザリングは可能でしょうか?
(4)数年使用して電池パック交換はいくらで可能でしょうか?
初めてのタブレットの購入をこの機種で検討しています。
自宅にはWi-Fi環境があります。
接続には問題はないと思いますが、上記が気になりました。
初歩的質問ですがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:20332079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>(1)USBポートはありますか?
>>(2)USBポートがないとするとパソコンやスマホと接続してデータの移動やコピーはどのようにやるのでしょうか?
microUSBポートが有ります。PCとの接続は、充電ケーブルで接続した下さい。
>>(3)外出先でのネット接続だと、無料のWi-Fiスポットでの接続かテザリングを検討していますが、この機種でも、ドコモのスマホ経由でテザリングは可能でしょうか?
Wi-Fiでネット接続出来ますので、スマホ経由のWi-Fiテザリングは可能です。
>>(4)数年使用して電池パック交換はいくらで可能でしょうか?
dTabを参考にすると4,700円(税抜き)以上になるでしょう。
書込番号:20332150
4点

キハ65さん
早速の書き込みをいただきありがとうございます。参考になりました。
検討して購入しようかと思います
書込番号:20332178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(1)USBポートはありますか?
>(2)USBポートがないとするとパソコンやスマホと接続してデータの移動やコピーはどのようにやるのでしょうか?
・下記の取扱説明書を閲覧されると良いです。
HUAWEI MediaPad T2 10.0 Pro 取扱説明書(FDR-A01w, 01, Japanese)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/mpt2-10-pro-jp.htm
P.20 コンピューターからのファイルのコピー
・また、同じWi-Fiに接続しているのならアプリによりPCのファイル共有にアクセスしてデータの移動やコピーをすることもできます。
【ES ファイルエクスプローラ】Android側からWi-Fiを使ってPC側にファイル転送や変更等を行う方法の覚書
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-826.html
・Bluetoothでのファイル転送も可能かもしれません。
>(3)外出先でのネット接続だと、無料のWi-Fiスポットでの接続かテザリングを検討していますが、この機種でも、ドコモのスマホ経由でテザリングは可能でしょうか?
・Wi-Fiの子機としてのテザリングは可能ですが
・Bluetoothの子機としての テザリングは不可のようです。
Bluetooth tethering の子機としてつかえますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#20096496
書込番号:20332331
2点

>m_moroさん
返信いただきありがとうございます。
参考になりました。
今月中購入を予定しておりました。参考にします。
書込番号:20350174
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
動画鑑賞目的で購入を考えているのですがこの端末で640×480の動画は画質が粗くなったり見難かったりせずに再生できますか?
画面が大きい分スマートフォンで見る時より画質が粗くなってしまうのではないかと心配なのですが…
書込番号:20321891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7インチのYouTube「テスト動画 普通画質(640×480)」の再生中スクリーンショットを撮った画像をアップしましたが、7インチ画面でボケているのだから、10インチ画面ではなおさらボケるかもしれない。
書込番号:20322011
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

>>これでYouTubeを見ると画面サイズが大きいので画質が悪くなったりしますか?
フルHDを超える1920×1200だから、フルHDのYouTubeの画質は悪くならない。
書込番号:20292780
4点

480pとか360pの低解像度で見ると、フルHDの液晶テレビでDVD見てる感じのような画質が悪い風に見えるかと思います。
書込番号:20292806
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
過去スレを見ると、200GBのmicroSDXCが使えたと言う書込があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20047927/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=200GB#tab
書込番号:20287207
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





