MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

  • 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
  • ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

SIMフリーは可能ですか?

2017/12/29 02:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]使用してます。

今度スマホと一緒にSIMフリーに変えようと思えのですが、タブレットの方はSIMフリーは可能ですか?

ちょっと調べましたがいまいち分からなくて(^_^;) SIMフリーの契約先はマイネオを検討してます。

返答よろしくお願いします。



書込番号:21467417

ナイスクチコミ!1


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2017/12/29 02:22(1年以上前)

こちらWi-Fiモデルってなってますが…

書込番号:21467427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 02:39(1年以上前)

>sakki-noさん
返信ありがとうございます

いまいち分かってなくて(^_^;)
つまり、キャリア携帯からSIMフリー会社に移動の際SIMは特に関係ないと言う事ですか?(^_^;)

書込番号:21467438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/29 03:25(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

その知識レベルでは、格安SIMへ突入すると
大失敗します。
安いほど有識である必要があります。(キャリアの窓口でスタッフがやってくれることも全て自分でやる事になるんで)

書込番号:21467468

ナイスクチコミ!8


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2017/12/29 03:27(1年以上前)

こちらはWi-Fi専用モデルですのでSIMを挿して使うことは残念ながらできないということです。

書込番号:21467471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 05:07(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

現在の利用形態と今後の利用形態は以下のとおりだと推測しましたが、正しいですか?

[現在の利用形態]
1.スマートフォン(ドコモ、au、またはソフトバンクのSIMを入れている)をインターネットに接続している。
2.スマートフォンのテザリング機能により、MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをインターネットに接続している。

[今後の利用形態]
3. 現在のSIMから格安SIMに変更する。
4.スマートフォン(格安SIMを入れる)をインタネットに接続する。
5.スマートフォンのテザリング機能により、MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]をインターネットに接続する。

上記の推測が正しい場合、格安SIMを選ぶにあたり、以下の点を確認してください。
(1)お持ちのスマートフォンで音声通話およびインターネット接続が可能なこと。
(2)お持ちのスマートフォンをテザリング親機にできること。

上記2点の確認が得られれば、MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル [ホワイト]については、SIM契約無しでインターネットに接続できます。

書込番号:21467518

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 05:19(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

mineoには、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)の2つがあります。

ドコモプラン(Dプラン)動作確認端末一覧
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
または
auプラン(Aプラン)の動作確認端末一覧
http://mineo.jp/device/devicelist/au/

にて、お持ちのスマホが動作確認端末一覧に記載されているか)を確認してください。

ドコモプラン(Dプラン)の場合は、動作確認端末一覧に記載されていなくても、インターネット接続可能だとは思います。
しかし、動作確認端末一覧の中の「テザリング」項目が可能であることの確認が必要です。

質問するにあたり、以下の項目を記述すると、迅速で的確なレスが付きやすいです。
1.現在使用しているスマートフォンの機種名
2.現在契約している通信事業者(ドコモ、au、またはソフトバンク、あるいはそれ以外)

書込番号:21467522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 10:29(1年以上前)

>papic0さん
>sakki-noさん
>Re=UL/νさん

わかりやすい説明ありがとうございます(^▽^)

書込番号:21467989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 11:14(1年以上前)

すいません、先ほどまた確認したらテザリングではなく、加入プランでしょうか? ウェブ使用の300円のみで通信になるのでしょうか?

書込番号:21468066

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 11:19(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

再度書きますが、以下の項目を記述してください。
1.現在使用しているスマートフォンの機種名
2.現在契約している通信事業者(ドコモ、au、またはソフトバンク、あるいはそれ以外)

書込番号:21468076

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 11:22(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

>すいません、先ほどまた確認したらテザリングではなく、加入プランでしょうか? ウェブ使用の300円のみで通信になるのでしょうか?

スマホのテザリングではない場合、mineoには、WiFiスポットが無いため、「ウェブ使用の300円のみ」というサービスはありません。

書込番号:21468083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 11:23(1年以上前)

現在使用してるのは

1.現在使用しているスマートフォンの機種名 (iPhone7)です。
2.現在契約している通信事業者(ソフトバンク)です

書込番号:21468085

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 11:26(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

スマホ契約者に、WiFiスポットを提供しているのは、わたしの知る限りでは、大手の通信事業者だけです。

mineoを含め、格安SIM事業者(MVNO)は、設備投資を抑制して低料金サービスを提供しています。
このため、WiFiスポットを設置・維持する余力は無いのだと思います。

書込番号:21468092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 11:32(1年以上前)

スマホはSIMフリーでタブレットは他から回線は繋ぐのは無理と言うことですね?

テザリングなどWi-Fiなど、(T_T)

>papic0さん

書込番号:21468104

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/29 11:44(1年以上前)

>ジァイアント・ロボさん

ソフトバンクのiPhone7は、ソフトバンクでSIMロック解除手続きを行えば、mineo Dプランを利用できます。

mineo Dプランでテザリングができることも、mineo に今しがた確認しました。

さて既にレスがありますように、本機には、SIMを入れることができません。
また、mineoにはWiFiスポットはありません。

本機をインターネットに接続するには、
1.おもちのスマホをテザリング親機にして、本機をテザリング子機にする
2.モバイルルータを購入し、モバイルルータに本機を接続する
の2つの解決方法はあります。

しかし、モバイルルータを購入するには出費が伴いますので、
機器購入費用の追加が発生しない、1.テザリングをお勧めします。

ソフトバンクの現行契約をいつ終了してmineoに移行するのが、費用的に得なのか(支出が少なくて済むのか)を検討の上、
解約時期を見据えて、

1.ソフトバンクにてSIMロック解除
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
2.mineoへの移行
を勧めてください。

ご参考
■ソフトバンクiPhone7 SIMロック解除  〜マイネオ 自由への長い道〜
https://king.mineo.jp/my/8dbfa0dc20323ad5/reports/19454

書込番号:21468125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 12:47(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

書込番号:21468272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラゴンボールz ドッカンバトル

2017/11/26 10:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

ダウンロードしようと思ったら、この機種は非対応と出ます。
7インチ8インチでは出来ると、ここの口コミで見たので出来ると思ったんですが。
アンドロイドは5.1.1なので出来るはずなんですが??? 

書込番号:21386018

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/26 11:00(1年以上前)

>BRITAMさん

ダウンロードできないのですか。

■MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル『ドッカンバトルができますか?』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924986/SortID=20600322/
抜粋
チュートリアルを終えてランク2になるところまでは確認できました。

とのことです。CPUは、MediaPad T2 8 Proも本機も、MSM8939 です。

インストールさえできれば、プレイできる可能性があります。

わたしなら、インストールできるタブレット・スマホでapkファイルを作成し、本機にコピーして、プレイできるかどうか試してみます。

書込番号:21386048

ナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/28 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。apkファイル?調べて挑戦してみます!

書込番号:21391995

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/28 20:05(1年以上前)

>BRITAMさん

apkファイルとは、Androidアプリのインストール用ファイルです。

■Androidからアプリの.apkファイルを取り出す方法
https://www.teradas.net/archives/3393/

で解説されている「ESファイルエクスプローラでのAPKバックアップ手順」を実施するのが簡単です。

ESファイルエクスプローラがインストールされている前提で
1.ESファイルエクスプローラにより、『ドッカンバトル』のバックアップ(apkファイル)を作成する。
2.『ドッカンバトル』のapkファイルを、何らかの方法で本機にコピーする。
  例 パソコンにUSBケーブルでコピーし、パソコンから本機にUSBケーブルでコピーする、など。
3.本機のセキュリティ設定を変更し、Google Playストア以外のアプリ(正体不明のアプリ)のインストールを許可する。
4.『ドッカンバトル』のapkファイルをタップしてインストールする。

書込番号:21392060

ナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/28 20:30(1年以上前)

詳しくすいません。
早速試してみます。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:21392137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
とても困っているので、皆さんのお知恵をお借りしたいです。

先日あちこちの設定を触ってしまったのが原因だと思うのですが、
突然Wi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
思い出せる範囲で元の設定に戻してみたのですが、Wi-Fiには繋がらないままです。
再起動は何度か試していますが変わりません。
初期化は最終手段だと思い、まだ実行していません。

Wi-Fi設定画面を見ると、IPアドレス欄が「使用不可」になっていました。
これが関係があるのではないかと思っています。
しかしタップしても反応がなく、変更できません。
MACアドレスは表示されています。
IP アドレスを有効にするにはどうしたらいいのでしょうか。

おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21374242

ナイスクチコミ!12


返信する
tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/21 11:28(1年以上前)

再起動を何度か試していらっしゃるとのことですが、タブレットの再起動でしょうか?
ルータの再起動は試されましたか?

書込番号:21374255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2017/11/21 11:55(1年以上前)

スマホ以外の機器はWiFiルーターに接続出来てますか。
スマホでWiFiルーターのSSIDは見つかりますか。
WiFiルーター側の設定で、ステルス、ANY接続の不許可、MACアドレス拒否設定などされて無いですか。

書込番号:21374282

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 12:45(1年以上前)

>なこ75さん

本機とルータを接続する設定をもう一度、行ってください。

WPSボタンで接続したのならWPSボタンで、
管理画面で手動設定したのなら管理画面で、
接続設定をやり直してください。

書込番号:21374396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 12:54(1年以上前)

こんにちは。
みなさん素早い返信下さってありがとうございます。感謝します。

すみません。私がきちんと書いていなかったのですが、
家にWi-Fiはなくて、SoftBankのWi-Fiスポットを契約して使っています。
昨日接続しようとしたのですが、
0001、0002SoftBankどちらのネットワークも「拒否されました」とのアナウンスが表示され、接続できませんでした。
利用可能なネットワークのスキャンはしてくれています。が、繋がりません。
つい先日までは問題なく接続できていました。

このような状態なのですが、何かわかりますでしょうか。
機械にうとくて、説明が不十分ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:21374422

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 13:03(1年以上前)

他の、スマホなどが繋がりますか?

もし、他の機器も繋がらないのなら、ソフトバンクとの契約上の問題だと思います。ソフトバンクの店で相談してください。

他の機器が繋がるなら、やはり、本機をソフトバンクのモバイルルータと接続したときの設定をやり直してください。

書込番号:21374447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/21 13:36(1年以上前)

状況が全く分からない
犬wifiは基本的にはSIMが必要なはずですが
元々つながってたとか書いてるし
1日契約で使ってるとはあまり思えないんですが…

書込番号:21374499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/21 13:42(1年以上前)

よくわかんないのですがまあ最初から設定しなおしてみたら?

書込番号:21374506

ナイスクチコミ!1


tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/21 14:09(1年以上前)

下記アプリのインストールが必要なようですが、誤って削除などされていないでしょうか?

Wi-Fiスポット設定
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.softbank.wispr.froyo&hl=ja

ソフトバンクWi-Fiスポットをご利用いただくための「Wi-Fiスポット設定」アプリの初期設定
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/smartphone/

書込番号:21374551

ナイスクチコミ!4


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うまく伝えられずすみません。

SoftBankのWi-Fiを契約して3ヶ月なのですが、3〜4日前まで問題なく接続できていました。
SoftBankのマイページをみても契約中になっていますし、通知なども来ていません。

>tama9さん
ありがとうございます。アプリは消していないです。

>papic0さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。設定し直してみます。

書込番号:21374627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/21 19:49(1年以上前)

>なこ75さん

こんにちは。
IPアドレスが使用不可ですか?

WiFiがoffになっているなんてことは無いですよね?念のため

書込番号:21375192

ナイスクチコミ!2


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 20:03(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
そこはちゃんとONにしています(笑)
繋げようとすると『ネットワークへのアクセスが拒否されました』と出ます。
Wi-Fi設定画面を確認すると『IP使用不可』と表示されている状態です。

書込番号:21375224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/22 23:57(1年以上前)

>なこ75さん
切り分けをするべきだと思います。

スマホのWiFi機器への接続すべてが不全なのか?
.SoftBankのWi-Fiスポットへの接続のみが不全なのか?
ですかね。

まず、フリーや友人宅など他のWiFi機器に接続可能か試してみると良いと思います。テザリング出来るスマホとかでも良いですよ。
接続できた場合はスマホのハードとソフト面は問題無いでしょう。
接続出来なかった場合は一度WiFi設定の「保存済みネットワーク」のSSIDを削除してから再設定してみると良いかもしれません。

あとはインストールされた接続アプリの問題かWiFiスポット側の問題が考えられますかね。
「Wi-Fiスポット設定」アプリを入れなおして、各種設定をやり直してみたらいかがでしょうか?

書込番号:21378127

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/23 09:38(1年以上前)

>なこ75さん

わたしは、
>他の、スマホなどが繋がりますか?
>他の機器が繋がるなら、やはり、本機をソフトバンクのモバイルルータと接続したときの設定をやり直してください。

と書きましたが、設定のやり直しとは、

本機のWiFi設定のネットワーク(SSID)を削除し、改めて、SSIDの一覧から、ソフトバンクのモバイルルータを選択し直すことです。

それでもソフトバンクのモバイルルータとのWiFi通信ができないのであれば、
「先日あちこちの設定を触ってしまっ」てどの設定を変更したのかが不明のようですから、

設定 バックアップとリセット データの初期化
を実施し、端末の初期化を実施することをお勧めします。

書込番号:21378694

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/23 11:51(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
>papic0さん
お二人ともありがとうございます。
つたない文章から色々推測して返信下さり本当に有り難いです。

これから友人と出掛けますので、
Wi-Fiスポットや友人のスマホなどで回答頂いた事を試してみたいと思います。
わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:21378963

ナイスクチコミ!3


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/23 17:35(1年以上前)

ありがとうございます!
言われた通りに設定し直したら繋がるようになりました!!
ここで相談して良かったです。
みなさん本当にありがとうございました!!

書込番号:21379614

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:15件

このたび、dマガジンで雑誌を読むためにタブレットを購入したいと思い、液晶が綺麗だと評価の高いMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを候補にあげ、調べています。

屋外にも持ち運びたいので、質問です。

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルでは、テザリングは可能なのでしょうか?

また、この機種以外に液晶が綺麗で安い機種がありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:21118274

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/15 11:58(1年以上前)

>Thr―Kさん

〉MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルでは、テザリングは可能なのでしょうか?

この機種を含め、WiFi機能を持つ全ての端末は、スマートフォンなどをテザリング親機にして、テザリング子機になれます。

画面の大きさについての記述があったので、テザリング子機にできるか、という趣旨の質問だと解釈して回答しました。

書込番号:21118297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/15 12:03(1年以上前)

>Thr―Kさん

〉また、この機種以外に液晶が綺麗で安い機種がありましたら教えていただけないでしょうか?

以下をお勧めします。

ipad 2017年モデル WiFi専用機
http://s.kakaku.com/item/J0000024299/

書込番号:21118313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/15 12:18(1年以上前)

>Thr―Kさん

連続投稿をご容赦ください。

もし、本機を「テザリング親機」にするのであれば、

ソフトバンクの以下のウェブサイトに、「テザリング親機」に設定する方法が解説されています。

[MediaPad T2 Pro]テザリングの利用方法について教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=87891&id=87891&categoryId=0&catParentName=&categoryName=

書込番号:21118345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/08/15 15:51(1年以上前)

>>MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルでは、テザリングは可能なのでしょうか?

Wi-Fiモデルなので、テザリング子機として利用できますが、テザリング親機としては無理でしょう。

また、SoftbankのMediaPad T2 Proの仕様を見ると、通信方式にLTEの表示が有るので、LTEモデルでMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの派生モデルなのでしょう。
https://www.softbank.jp/mobile/products/tablet/mediapad-t2-pro/spec/

書込番号:21118756

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/15 22:10(1年以上前)

キハ65さん

ご指摘ありがとうございます。

SoftbankのMediaPad T2 Proと本機の仕様は異なり、別物だということですね。

名称が似ていても、同一仕様だという確証が得られていないので、以下の記述は取り消します。

〉もし、本機を「テザリング親機」にするのであれば、
〉ソフトバンクの以下のウェブサイトに、「テザリング親機」に設定する方法が解説されています。

>Thr―Kさん
「テザリングは可能なのでしょうか? 」というご質問は、「テザリング子機にすることが可能なのか?」という意味ですね?

書込番号:21119647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/08/16 11:24(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。
papic0さん、キハ65さん、お答えいただきありがとうございました。
おっしゃるとおり、「テザリング子機にすることが可能なのか?」がメインの質問でした。
できるとお聞きして、安心しました。
ありがとうございました。購入の方向で考えたいと思います。

書込番号:21120736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:12件

離れて暮らす祖母のためにこちらの商品の購入を考えています。
祖母はかかってきた電話をとることくらいしかできないと思うので、ほぼラインとSkypeのみの使用になると思うのですが、ラインやSkypeのビデオ通話の快適度はどのくらいでしょうか?

以前のこちらの掲示板で、ラインのテレビ電話が突然止まってしまうという書き込みを見たので不安になってしまい…(もう改善された?)

同じような質問で大変恐縮ですが、お分かりの方がいらっしゃればお教え頂ければ幸いです。

また、「MediaPad M3 Lite 10」も気になっているのですが、ラインとSkypeをメインとしたときどちらの商品のほうがおすすめでしょうか。「MediaPad M3 Lite 10」はAndroid6.0なのでそのほうがいいのかなぁなんて思っています。

無知で申し訳ないのですが、併せてお教え頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:21074852

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/07/27 16:58(1年以上前)

それだけの使い方なら、スペックは関係ないです。OSのバージョンも気にしなくてよいです。
Tシリーズがエントリー、Mシリーズがマルチメディア重視という位置づけですが、基本性能は大差ないです。
もっと安いT3でも十分な程です。

かりにアプリの動作が不安定になることがあるとしたら、本体というより、ネット環境の問題でしょう。

書込番号:21074878

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/27 17:39(1年以上前)

>以前のこちらの掲示板で、ラインのテレビ電話が突然止まってしまうという書き込みを見たので不安になってしまい…(もう改善された?)

音声電話(090/080/070で始まる携帯電話や固定電話)は、回線を独占して通話できるので、他の通話の影響を受けにくいのですが、インターネットは、多数のユーザが共同で使用する通信網なので、他のユーザのインターネット利用の影響を受けます。

このため、どのタブレットでもどのスマホでも、LINE やSkype のテレビ電話、音声電話は、突然に遮断されることがあります。
大抵は正常に通話できますが、所詮、他の利用者のインターネット利用に影響を受ける通話アプリですから、LINE やSkype 利用のために、値段の高い機種を選ぶ必要は無いと思います。

上記の理由で、T2やT3で十分だと思います。

書込番号:21074963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/27 17:42(1年以上前)

MediaPad T2 10とM3 Lite 10を両方使っています。(主に動画再生です)
その用途であればP577Ph2mさんも書かれているようにどちらでも問題ないと
思いますが、比べるとやはりM3 Lite 10の方がサクサク動きます。
価格差もそれほど大きくないので、予算に余裕があればM3 Lite 10をお勧め
します。(MediaPad T2 10は、いろいろやっていると引っ掛かるように少し
動かなくなるときがあります)

あと、指紋認証で指を当てるだけでロック解除できるのも大きな違いかと
思います。

書込番号:21074971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/27 17:45(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ご丁寧にありがとうございます。

今、お教え頂いたT3を見てみたのですが、こちらだと「Office Mobile」が使えるんですね。
普段はもちろん祖母は使えませんが、私が帰省したときにあると便利だなと思えてきてしまいました!

見よう見まねでネットを検索していたのですが、難しいことばかりだったので大変助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:21074980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/07/27 17:48(1年以上前)

>papic0さん
分かりやすいご回答をありがとうございます。

そういうことだったのですね。
祖母の様子を確かめることがメインの用途だったので心配になっておりました。
画像が止まる可能性はしょうがないと割り切るようにいたします。

お教え頂きありがとうございます。

書込番号:21074986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/07/27 17:56(1年以上前)

>かっちゃりんさん
詳しいご回答をありがとうございます。

「MediaPad T2 10」と「M3 Lite 10」の両方を使われていたのですね。
今は私が使わなくなったスマホをなんとか祖母に使ってもらっている状態なのですが、ラインでビデオ通話をしてもどのボタンを押せばいいか分からないときがあり、しかもボタンを押しても反応しなかったりで、そこもネックになっておりました。

となると、サクサク動くことは重要だなぁとも思えます。

ちなみになんですが、かっちゃりん様はこの2機でラインかSkypeを使われたことはございますでしょうか?
ビデオ通話を受ける時は、もしロックをしていなかったら、ボタン一つ(ビデオ通話のマークを押すだけ)で受けることができますか?

細かいことで申し訳ありませんが、もし宜しければお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21075010

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/07/27 19:12(1年以上前)

文字メッセージではなくてテレビ電話主体なのでしょうか?その場合は、通信環境が重要になると思います。
なお、5月の不具合は一時的なものです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018182/SortID=20859928/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83r%83f%83I%92%CA%98b

書込番号:21075170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/28 19:12(1年以上前)

>あしかabcさん

すみません、LINEもSkypeも使っていません。

書込番号:21077254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/07/31 15:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご丁寧にありがとうございます!

機種の問題でないと知って安心致しました。どうもありがとうございます。

書込番号:21083994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/07/31 15:51(1年以上前)

>かっちゃりんさん
ご返信ありがとうございます。そうなんですね!
色々とお教え頂きありがとうございました。

書込番号:21083997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

用途に適合しますでしょうか?

2017/07/17 20:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:22件

ドコモのタブレットを所持していましたが、画面が割れたため買い替えを検討しています。
主な使い道は、子どもの運動会や発表会の動画撮影、写真撮影、ネットショッピング、ヤフオク、クックパット閲覧です。
入院中の祖父母に写真や動画などを何かに接続せず(テレビなど)、
なるべく大きな画面で子どもの発表会などを撮影したものを見せてあげたいと思っています。
これらの使用はできますでしょうか?
他にお勧めの機種がありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21050917

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/17 20:59(1年以上前)

本機は、COMOMOちゃんさんの用途に使えます。

敢えて、他の機種も上げてみると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016536_K0000874053_J0000019146_J0000019022_K0000877750&pd_ctg=0030

書込番号:21050980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/07/17 21:03(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます!!
教えてくださった5機種も見てみました。
値段を考えるとこの機種かASUS ZenPad 10 Z300Mなのかな、と思いました。
どちらがよりよいか、それぞれの違いをよく調べてみようと思います。

書込番号:21050996

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/07/17 21:13(1年以上前)

>>なるべく大きな画面で子どもの発表会などを撮影したものを見せてあげたいと思っています。

Androidの動画再生アプリは、スマホ、デジカメなどのMP4は再生出来ます。
ただし、ビデオカメラのAVCHD動画は直接再生出来ませんので、ご留意下さい。

他にお勧めのモデルは安い順に、
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=20&pdf_Spec204=2304000&pdf_Spec301=10-11&pdf_so=p1

書込番号:21051018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/17 21:46(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
ビデオカメラで撮影した動画は見られないが、このタブレット本体で撮影した動画や写真は問題なく見ることができる
ということですよね。

それから、もしよかったらお聞きしたいのですが、ワンセグ??
この機種でテレビは見られるでしょうか?

シムフリーモデルの方が値段が高いですが、価格以外にWi-Fiモデルにするメリットはありますか?

書込番号:21051132

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/07/17 21:51(1年以上前)

10インチのタブレットで運動会の動画撮影とか無理でしょう。

書込番号:21051148

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/17 22:01(1年以上前)

>それから、もしよかったらお聞きしたいのですが、ワンセグ??
>この機種でテレビは見られるでしょうか?

本機単独では、テレビを視聴できません。
適合するテレビチューナを購入すると可能になりますが、お勧めはできません。
家電製品としてのテレビに比べて不安定だからです。

テレビをタブレットで視聴するには、ソニーのnasneを購入するのが良いです。

>シムフリーモデルの方が値段が高いですが、価格以外にWi-Fiモデルにするメリットはありますか?
価格以外には、メリットはありません。
WiFi モデルでできることは、SIM フリーモデルでもできます。

書込番号:21051179

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/07/17 22:02(1年以上前)

>>それから、もしよかったらお聞きしたいのですが、ワンセグ??

キャリアモデルのQua tabしか視聴出来ません。他は駄目。

>>シムフリーモデルの方が値段が高いですが、価格以外にWi-Fiモデルにするメリットはありますか?

モバイルルーターやスマホのテザリングを使わずに、格安SIMを挿して屋外でインターネット接続が出来ます。

書込番号:21051185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/17 22:29(1年以上前)

皆様、端的なお答えをありがとうございます。
テレビはキャリアモデルのみなのですね。
なくてもいいのですが、キャリアモデルも実質0円などキャンペーンをしているようなので
検討してみようと思います。
Wi-Fiモデルでできることはシムフリーでもできるということで
それなら、実質0円のキャリアモデルを契約して、シムロック解除?が一番お得なのかと
思いました。

書込番号:21051269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/17 22:32(1年以上前)

>ありりん00615さん

うちの子の運動会ではタブレットで撮影してる人、いるんですよ〜。
ちょっと目立ちますけど。。

書込番号:21051279

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/17 22:47(1年以上前)

>それなら、実質0円のキャリアモデルを契約して、シムロック解除?が一番お得なのかと
>思いました

実質0円の条件を確認し、長期契約期間の総支払い額と
タブレットを購入する場合の支払い額を比較すれば、合理的な判断ができますね。

書込番号:21051321

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/18 10:45(1年以上前)

>COMOMOちゃんさん

ご参考まで。

国民生活センター 「実質無料」のタブレット端末は無料じゃない?
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2015_32.html

書込番号:21052106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/07/18 22:06(1年以上前)

>papic0さん
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。
実質0円、なんだかよくわからないのでやめました。

機種はWi-Fiがなくても使えるように、SIMフリーモデルの方がいいような気がして、
でも価格が上がってしまうので・・・
小さいほうが取り回しやすいし、と画面の大きさをあきらめ
MediaPad T2 8 Pro(LTEモデル)を購入しようと思います。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:21053509

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング