MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

  • 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
  • ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

認識出来ないフォイル形式

2016/12/14 16:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 oss2007さん
クチコミ投稿数:22件

こちらを拝見して勉強しているものです。

WALKMAN A30に認識出来て、こちらの製品で
認識出来ない音楽フォイル形式はあるのでしょうか? 

よろしくお願いいたします。

書込番号:20482967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/14 17:32(1年以上前)

音楽フォイルは何も対応していないと思いますが、音楽ファイルならば、再生アプリ次第だと思います。

書込番号:20483034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oss2007さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/14 17:47(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ご返信ありがとうございます。

アプリで認識出来る出来ないが決まるのですか。

端末は、関係なかったのですね。


おすすめの音楽再生アプリなどありましたらお教え願います。

書込番号:20483062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/14 18:44(1年以上前)

このあたりが良いと思います。DSDファイルもPCM変換して再生します。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/
無料版でも結構高機能です。

書込番号:20483220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oss2007さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/14 22:28(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

色々教えていただきありがとうございました。

本当にお詳しいので驚きます。

役立つ情報に感謝します。

書込番号:20483985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフォルトアプリで音楽

2016/12/11 12:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルのオーナーMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度5

デフォルトアプリCap

デフォルトアプリで音楽をジェットオーディオに設定しているのですが、Bluetoothヘッドセットのスタートボタンを押すと、内蔵の音楽プレイヤーが起動してしまいます。
内蔵の音楽プレイヤーは無効にすることができません。

Bluetoothヘッドセットのスタートボタンを押して、ジェットオーディオを起動する方法がありましたら教えてください。

書込番号:20473766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真閲覧とPanasonic media access

2016/12/08 22:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

いくつかやりたい事がありますので、質問させて下さいm(_ _)m

@一眼レフで撮った写真をサクサクみたいのですが、可能でしょうか?現在のノートパソコンの型番は『LaVie LL150』ですが、処理に時間がかかりサクサク閲覧できません。またこのノートパソコンより画質は綺麗でしょうか?

A現在パナのDIGAを持っています。Panasonic media accessを使用して録画した番組を見る事が出来ています。(端末はiPhone6でスムーズに見れます)
iPhoneよりもスペックは劣るのでしょうか?もし、タブレットを買ったはいいものの、録画番組を見れない(スムーズではなくカクカクなる)となるのは避けたいです。

どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20466505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2016/12/08 22:26(1年以上前)

追記です。

Android版のPanasonic media accessのアプリはダウンロード可能でしょうか?

書込番号:20466524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/08 22:28(1年以上前)

iphoneのほうが無線LANが多分強いと思います
多分中華泥タブは見えないところでコストダウンしてるので
十分な実行速度が得られないような環境だと
録画がカクカクというか途切れる可能性はある

書込番号:20466535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/08 23:18(1年以上前)

>>@一眼レフで撮った写真をサクサクみたいのですが、可能でしょうか?現在のノートパソコンの型番は『LaVie LL150』ですが、処理に時間がかかりサクサク閲覧できません。またこのノートパソコンより画質は綺麗でしょうか?

同じCPUを搭載するMediaPad T2 Pro 7.0でOTGケーブルにカードリーダーを接続し、カメラで記録したSDカードを挿して、表示、閲覧させたが意外とサクサクだ。
液晶パネルは一応IPSパネルなので、昔のノートPCよりは画質は綺麗だろう。

Aはパス。

書込番号:20466721

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

MHL接続に対応しますか?

2016/12/06 13:37(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

MHL接続に対応しますか?

書込番号:20459100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2016/12/06 13:48(1年以上前)

ズバリ、非対応です。

書込番号:20459118

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/06 14:02(1年以上前)

これはどうでしょうか。自己責任でお願いします。
>Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Micro USB to HDMI MHL Adapter
http://www.martgreat.com/huawei-mediapad-t2-10-0-pro-micro-usb-to-hdmi-mhl-adapter.html

書込番号:20459151

ナイスクチコミ!3


スレ主 ny7013さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/06 14:48(1年以上前)

>よしボン@福岡さん
そうですか、ありがとうございます。
>キハ65さん
ありがとうございます、本体買って出来なかったら意味ないのでやめておきます。

書込番号:20459241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2016/12/07 04:30(1年以上前)

>ny7013さん
今はMiracastやワイヤレスディスプレイで無線で飛ばすのが多く、
おそらくMHLは衰退の運命なのでしょうね。

で、私の家には嫁用に本機があり、
私用にほぼ同じもの(auのQua tab 02)を持っています。
Qua tab 02にはワイヤレスディスプレイ機能が実装されていますが、
本機の方には何故が設定画面で見当たりません。

Qua tab 02は未使用の白ロムが本機より安く売ってるので、
本機の購入を検討されているなら、一度さがされてみては?

Qua tab 02にSIM入れずに私はWi-Fi運用です。
ちなみに、14,000円くらいで買えましたよ。

auのアプリを無効かするのが、ちょっと面倒ですが
快適に使えてますよ。

ご参考までに

書込番号:20461226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FFBEの動作について

2016/12/06 23:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:3件

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSというゲームをやっているのですが、
こちらのタブレットではダンジョンの探索と戦闘は快適に動くでしょうか。

現在ASUSのTF303CLを使っているのですが、
CPUがATOMのせいかこのゲームが重くて難儀しております。
快適に動けば買いたいのですが実機を触れる機会がないので
どなた検証をお願いできればと思います。

書込番号:20460750

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/06 23:33(1年以上前)

同じCPUを搭載するMediaPad T2 7.0 Proでインストールして遊んでみましたげ、結構きびきび動作します。

書込番号:20460841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者向けのタブレットを教えてください

2016/11/30 10:00(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 kkomeさん
クチコミ投稿数:17件

60代の父(機械オンチ・ネット初心者・自宅のPC(Windows10)でネットサーフィンや文書作成は出来る・ガラケー使用)に初めてのタブレットをプレゼントしようと思っているのですが、お勧めのタブレットを教えてください。
目的はネットやSNS、メール等で、10インチ程度でと思っています。
自分はAppleユーザーでMac、iPhone使用中なのでiPad Airしか考えていなかったのですが、使い慣れたWindowsや選択の幅が広がるAndroidのタブレットも考慮してみたくなりました。iPadは価格的にも高いですしね…セキュリティ面を考えるとiPadが安心なのですが。
長年Apple製品しか使っておらず、他社OSのタブレット事情がわからず質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

書込番号:20440437

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/30 10:07(1年以上前)

整備品のiPad mini2でも持たせとけば?

教える側が
手元おぼつかないなら
生徒さんも身に付かないわけで。

http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad

書込番号:20440450

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/11/30 11:04(1年以上前)

高いと言われても、初心者向けならiPadでしょう。
Androidスマホを使っていたら、Androidタブレット。
Windowsタブレットは論外。
初心者向けと言われたら、こんな回答になります。

書込番号:20440566

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/11/30 14:46(1年以上前)

初心者向けなら、iPad一択です。

他は苦労をプレゼントするのと同じですので、贈らない方が親切。
とりわけWindowsタブレットを初心者に使わせるのは、拷問です。

書込番号:20440972

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkomeさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/30 18:05(1年以上前)

お三方とも回答ありがとうございます。

確かに、iPadの方が私も聞かれたことにはすぐに答えられますね。
そんなにWindowsタブレットが使えないとは思いませんでした。

整備品も含め、iPadで購入を勧めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20441322

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング