MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

  • 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
  • ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T2 7.0 Proとの違い

2016/08/21 16:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:9件

T2 7.0 Proとの違いは画面サイズ、電池容量とsimフリーかWiFiの違いぐらいなのでしょうか?

他にも異なる点があれば教えていただきたいです

書込番号:20132245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/21 17:19(1年以上前)

あとは画面分割ができるかどうかくらいですかね。
いずれにしても、家で使うなら画面の大きいMediaPad T2 10.0。外で使うなら、SIMが差せて軽いT2 7.0、という選択です。
自分がどういう使い方をするのかを考えれば、おのずと答えは出ます。

書込番号:20132397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/08/21 17:48(1年以上前)

Wi-FiがT2 10.0 Proでは11a/b/g/n/ac、 T2 7.0 Proでは11b/g/nと5GHzの対応の有無があり、T2 10.0 Proが高速規格の11acが使える。

書込番号:20132465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/21 17:52(1年以上前)

P577Ph2mさんの回答通り、スレ主さんの使い道によって選択肢が分かれると思います。
他に揚げるとすれば、スレ主さんが揚げたWi-Fiでも周波数帯の違い(2.4GHzのみ・5GHz11ac対応)や、カメラ画素数の違いなどもあります。

書込番号:20132478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度5

2016/08/25 08:00(1年以上前)

7.0は電話機としても使えます。

書込番号:20141579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


toshiQさん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/26 19:05(1年以上前)

T2 7.0 Pro→データ通信端末の側頭部におけるSARの最大値は0.540W/kg、身体に装着した場合のSARの最大値は0.440W/kg

MediaPad T2 10.0→データ通信端末のSARの最大値は「0.219 W/kg」

書込番号:20145763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マインクラフトPEについて

2016/08/12 16:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:18件

マインクラフトPEを本タブレット、またはQuatab02で遊んでいる方いましたら、
動作上問題ないか教えて頂けますでしょうか?
もし、問題があるようであれば、どのような内容かも教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20109507

ナイスクチコミ!2


返信する
tacky-maさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/13 23:50(1年以上前)

私の使用している限りでは、問題ありません。

書込番号:20113079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/08/15 12:28(1年以上前)

ありがとうございます。

安心して購入できます。

書込番号:20116506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトフレーム

2016/08/11 09:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

家族の、特に子供の生まれた瞬間からの写真全てをDrop Boxに保存しています。
たまにパパが独りで眺めているだけではなく、できたら家族みんなで見ることができたらと思っています。
そこで
WiFiのタブレットからDrop Boxの写真を常に流すフォトフレーム代わりに使いたいと考えていますが
いかがでしょうか。
このような使い方に詳しい方、ぜひご助言いただけると幸いです。

特にDrop Boxの写真をスライドショーすること
またDrop Boxの中に細かく仕分けされているフォルダの中の写真を再生することについて、
よろしくお願いします。

タブレットなどにほとんど無知な中年ですので、よろしくお願いします。

書込番号:20106304

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/11 09:31(1年以上前)

>100jin3さん

クラウド・フォトフレーム.Net (スライドショー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=aoki.taka.slideshow&hl=ja

は、100jin3さんのご希望にぴったりのように思います。

書込番号:20106353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/11 09:56(1年以上前)

常時AC電源に繋ぐ使い方になると思います。
リチウムバッテリーは、満充電を維持すると劣化を早めることはチェックしておくと良いでしょう。

理想は、フォトフレーム専用機の方が長寿命ですが、機能も機種も少ないので、選択しにくいです。

我が家のトランセンドのフォトフレームは、もう6年越えてます。ほぼ24時間稼働しっぱなし、Wifiもないですが、無事これ名馬。

書込番号:20106398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/11 10:05(1年以上前)

> できたら家族みんなで見ることができたらと思っています
家族が見たいと思うか…は別問題として、
どうせならChromecastやEZcastなどを通して大画面TVでワイワイ見る方がいいと思うけど。

書込番号:20106410

ナイスクチコミ!3


スレ主 100jin3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/24 13:23(1年以上前)

皆様 ご助言ありがとうございました。
慣れないタブレットですが、この機会にいろいろ勉強できました。
特にスライドショーのアプリを教えていただいたので、早速購入家族皆の思い出を共有できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20139642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:6件

素人ですが、2度目の質問をさせていただきます。

家で使う場合は問題ないのですが、職場や外で使用する場合に例えばテーブルの上に置いておいて誰かに中身を見られたりする心配があります。
他人が使用する場合、最初の画面で指紋認証とか暗証番号入力とかの措置はないのでしょうか。
誰でも簡単にホーム画面に入れてしまいますか。
簡単な質問で申し訳ありませんが、これにしようかと思っているところです。
よろしくお願いします。

書込番号:20078082

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/30 16:04(1年以上前)

Androidには、パスワードを入力しないと、先に進めないロック画面を、電源ON直後に表示する機能があります。

書込番号:20078099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/30 16:14(1年以上前)

ということは、他人が勝手に操作できないようになっているということですね。
購入することを決めました。
素早いアドバイスをありがとうございました!

書込番号:20078115

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/07/30 20:21(1年以上前)

パスワードの他パターンもあります。

書込番号:20078670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/31 06:54(1年以上前)

パスワード以外にもパターンがあるんですね。
ありがとうございました!

書込番号:20079618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影を音声付きでできますか?

2016/07/30 14:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:6件

素人ですがよろしくお願いします。

アンドロイドのタブレットが欲しいと思っています。画像は撮影できると思いますが、動画も撮れるのでしょうか。
その際、スペック詳細にはマイク欄が無印でしたが、音声付きで撮影できるのでしょうか。

教えてください。

書込番号:20077924

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/07/30 15:33(1年以上前)

マイクはありますから、問題なく撮影できます。
スペック的にはフルHDの撮影も可能です。とはいえ、画質や音質はあまり期待しない方がよいです。
価格.comのスペックは間違いだらけなので、当てになりません。

書込番号:20078031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/30 15:53(1年以上前)

音声付きで動画撮影できるんですね。どこにも書いてなかったので心配になってました。
ありがとうございます。

書込番号:20078072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/30 19:24(1年以上前)

マイクは縦置き底部にあるから撮影条件によってはきれいに録音できない。

書込番号:20078533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/31 06:57(1年以上前)

そうでしたか。私の使い方のメインは画像と電子書籍閲覧なので多分大丈夫かと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20079622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

skype通話は出来ますか?

2016/07/27 19:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

子供の英会話のためにskypeにて英語学習をさせようと思っています。この機種でskype通話は可能でしょうか?また可能であれば付属品なしでも動画通話できますでしょうか?どうよろしくお願いいたします。

書込番号:20071241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/07/27 19:54(1年以上前)

Skypeアプリをインストールすれば可能です。

書込番号:20071295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/27 20:45(1年以上前)

Skypeアプリがインビルトされているくらいですから全然問題無いですね。ご安心下さい。先ほど、別のスレでヘッドセットの用意について触れましたが目的はハウリング(スピーカーの音をマイクが拾ってまたその音がスピーカーから出ての繰り返しでキンキン音がすること)の防止です。
http://www.allmobilearea.com/huawei-mediapad-t2-10-0-pro/

書込番号:20071438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 20:49(1年以上前)

m2と悩んでいましたありがとうございますm(__)m

書込番号:20071451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング