MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

  • 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
  • ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新について!

2017/04/12 01:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:173件

主に YouTube フールー フリックス 動画ネット配信限定に使ってるのですが タブレット本体のシステム更新は しなくても 大丈夫なのでしょうか?

システム更新した事で 今まで使ってたアプリが急に不安定にならないか心配で まだシステム更新してない状態です。

書込番号:20810540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
じみずさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 06:58(1年以上前)

システムの安定性とセキュリティの最適化を行っているようです。
上記の内容を気にしないのであれば無理にアップデートする必要はないと思いますよ。
私はリリースされてすぐにアップデートしてしまいましたが、今のところ問題はありません。
動画関連ではYouTube、TVer、Amazon プライムビデオを使っていますが、操作や動作は以前と変わりません。

書込番号:20813243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSD カードの音楽再生

2017/03/07 14:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:40件

音楽データを入れたカードを挿入したのですが、再生方法が分かりません。再生は既存のアプリ音楽を使いたいのです。
ご教示をお願いします。

書込番号:20717961

ナイスクチコミ!1


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2017/03/07 14:29(1年以上前)

こんにちは。

この商品を使ったこと無いですが
普通は音楽データ入れればアプリ立ち上げれば
音楽のタイトルが出るはずですけど、
出ないですか?

※アプリは使いやすいUIを選んだのがいいですよ。

※音楽データは MP3 AAC ・・・

書込番号:20717966

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/03/07 14:42(1年以上前)

ずばり音楽ではないですか。

書込番号:20717985

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/03/07 15:00(1年以上前)

失礼。
MediaPad T2 7.0 Proですが、上記のような画面が起動します。
アプリをタッチすれば、音楽が再生出来ます。

書込番号:20718013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/03/07 15:10(1年以上前)

>SX4さん
>キハ65さん
早速のご指導ありがとうございます。
でも理解出来ていません。音楽再生データはMP-3です。
キハ65さんのしめされた画面がでません。

よろしかったら、再度のご指導をお願いします。







書込番号:20718029

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/03/07 15:38(1年以上前)

ESファイルエクスプローラーで該当ファイルを開き、音楽ファイルをタップしただけですが…

書込番号:20718085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2017/03/08 21:16(1年以上前)

>キハ65さん
お手数をおかけしています。早速ESファイルエックスプロラのアプリを入れてみました。
これでメモリーカードが見えるようになり、演奏も聴けようになりました。ありがとうございます。

ただこのアプリですとミュージックサーバー機能が無いのが残念です。このパッドの音楽アプリには
サーバー機能があり、インターネットレシーバーへ音楽を飛ばして聴いています。このような機能が
あって、メモリーカードより読み出せるとアプが他にありませんかね。

書込番号:20721863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/11 23:14(1年以上前)

T2-10Proスクリーンショット

すでに解決されているようですが・・・・

T2-10Proに標準で添付画像のようにいくつかのアプリが入っているはずですが、

この中のオレンジ色に音符マークの”音楽”となっているアプリで音楽再生ができます。

もしくは黄色で”ファイル”となっているアプリを起動して、「音声」の所をタップしていただければ良いかと思います、
これはHuaweiが提供しているアプリで、”ESファイルエクスプローラー”と同じようなものです。


私もT2-10Proを使用してますが、Yahoo!のファイルマネージャーを使っていたりします、
時々ウザい広告が表示されますが、個人的に一番使いやすいかと思います。

他にも、Playストアーで、「音楽プレーヤー」で検索されると、音質重視のアプリとか
見た目の派手なグラフィックイコライザー表示にVUメーター表示など様々なアプリが有るので
その日の気分や、タブレットのスピーカーで聞くとき・ヘッドホンで聞くとき・外部スピーカーで聞くときなど
ご自分の好みに合ったプレーヤーアプリを使われるのもまた楽しみ方の一つかと思います。

少しお節介かも知れませんが参考にでもなればよろしいのですが。

書込番号:20730847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2017/03/13 14:32(1年以上前)

>びおらのさんご親切の返信いただき、ありがとうございます。

私しもこのアプリの「音楽」を時々使っています。このアプリでSDカードの曲が
聴かれないかと思い、お尋ねしました。ご存知でしたら、ご教示願います。

このアプリでマイクロSDカードの曲が演奏できれば、ミュージックサーバーの
働が出来ると思っています。

書込番号:20735047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/15 21:32(1年以上前)

>万年デンスケさん、遅くなり申し訳ありません。

SDカード内の音楽データが”音楽”のアプリから認識されない為に再生できないと言うことでしょうか。

私のは、音楽データは全てSDカード内で、本体には入れていませんが、問題なく再生されます

確認しないとはっきりしたことは言えませんが、以下の二つのが怪しいかもしれません。

1)”音楽”アプリの設定で(見にくいですが左上部に有ります)、「フィルタ設定」の「再生時間でフィルタ」の設定時間が長すぎる
  デフォルトは60秒なのでまず違うと思いますが年の為確認ください

2)本体の設定で「ストレージ」の所で、下の方に「デフォルトの保存場所」と言うのが有のですが
  「内部ストレージ」か「SDカード」のどちらかを選ぶのですが、ここで「SDカード」を選択しないとダメなのかもしれません
  私はSDカードの抜き差しはしないので「SDカード」を選択しています、SDカードを頻繁に抜き差しする場合は「内部ストレージ」に
  しないと問題が出るかもしれません


万年デンスケさんの設定が、「SDカード」になっているのなら他の問題があるのかも知れません
「内部ストレージ」になっているのなら、一度試しても良いかもしれませんね。

ただ、このレスをいろんな人が見ると思いますのであえて最悪の事を書きますが
「デフォルトの保存場所」を「SDカード」に設定して、カードを抜いたらタブレット(スマホ)の動作が変
アプリがなくなった、SDカードがクラッシュした、本体が壊れたとか問題が出ないともかぎりません
なぜそうなるのか理解できない方々はおやめください、実行する方は必ず自己責任でお願いします。


万年デンスケさん、次の休みにでも私の方も設定変更等試してみますね、平日は時間が無いのでこれにて失礼します。

書込番号:20741425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/03/16 16:51(1年以上前)

>びおらのさん

お忙しい所ご返信ありがとうございます。
音楽アプリを開いても、ご指摘のファイル設定の項目がでまでん。教えてください。
一応音楽データは出ていますが、
本体メモリーより少ないデータです。
ここにマイクロSDの音楽データ内容が見えると良いのですが。

なお設定で常時外部SDカードにしてはいます。
ご都合の宜しいときにでも、引き続きご指導をお願いします。

書込番号:20743181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/17 23:17(1年以上前)

画像@

画像A

画像B

画像C

>万年デンスケさん


音楽アプリの設定の入り方はは解りづらいですね
スクリーンショットを番号順に見てもらえるとたどり着けるかと思います
*ちなみにファイル設定ではなくフィルタ設定ですので念のため。

@ 音楽アプリの起動

A 音楽アプリが起動すれば今選択されている曲のジャケット画像が大きく表示されますが、
  この画像が白っぽい色だと設定のマークが見えにくいため気づきにくいですね
  左の上部にあるマークの所をタップして画像Bに進んでください。

B 一番上のフィルター設定をタップして画像Cへ進んでください

C 再生時間でフィルタのところが60秒になっていると思います
  このスライダーを左端の0秒にしたら短時間の曲も表示されるようになります
  二番目の”スキャンするフォルダーの選択”はチェックを外さないでください
  (画像Eですが、画像は4枚までしか添付できないので次の返信にて添付しておきます)


60秒未満の音楽データを非表示にするだけなんで今回の件には関係ありませんよね。

この説明のためにスクリーンショットを撮っていて気づいたのですが
画像Aの左下の”端末内の曲”をタップして次に進んでもらいますが
添付画像の枚数制限のため、画像DとEは次の返信に添付します。

つづく・・・・・

書込番号:20746543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/17 23:33(1年以上前)

画像D

画像E

・・・・つづき

画像Eはチェックが付いていることの確認だけでOKです。


肝心なのはこの画像Dです。
この左上の同期マークをタップしたことはあるでしょうか?
もしまだ一度もタップした事が無いのなら一度タップしてください
本体及びSDカード内の全データを検索してくれます
(画像内の日本語が変なのはスルーしてください(^^;)

これでSDカード内のデータが表示されるはずですが・・・・・出たでしょうか?

書込番号:20746586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/03/19 11:43(1年以上前)

>びおらのさん
お忙しい中画像入りでのご指導誠にありがとうございます。
とっても解り易いです。今色々操作しています。

今悩んでいるのは、ご呈示の画像Aの左上のまるい星型
マークが、私のアプリでは見渡らないのです。アプリが違う
のでしょうかね。購入した当初訳分らずに、いろいろいじり
回しました、そのせいかもしれません。このマークが出ない
と先へ進めませんね。引き続き色々操作して見ます。

もしお気づきな点がありましたら、ご指導をお願いします。
貴重なお時間を割いてのご指導深く感謝しています。

書込番号:20750164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/19 18:50(1年以上前)

>万年デンスケさん

画像Aの設定が凸凹した丸が見当たらないとのことですね
この丸の色が白いため、表示されているジャケット写真が白いと見えなくねりますが存在してるはずです。

まず確認ですが、

1) 画像@の中央に表示されている ”音楽” アプリのアイコンは同じでしょうか?
   このアプリはandroid5.1.1 のシステムに組み込まれているため削除不可能なので
   MediaPad T2 10.0 Pro をお使いなので必ず同じはずなんですが・・・・・。

   もしアイコンの画像が違うとか、アイコンの下のアプリ名が違うのであれば
   遠慮なさらずにハッキリ違うとお書きくださいね、アプリ名を教えていただければ
   たとえ知らないアプリでもWi-Fi接続ができなくても、Biuetoothでの接続が
   できる可能性もありますからね。
   
   以降はアプリが ”音楽” で間違いないのとお使いのタブレットが
   MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルで間違いないことを前提に進めます。

   なんせ面と向かってやり取りしてるなら、見ながら・見せながらの説明ができるのですが
   文面ではハッキリさせとかないと、思い込みでのやり取りは泥沼にハマりますので
   ご理解のほどをよろしくお願いします。



2) 画像Aの下の方に


       端末内の曲       |       お気に入り
        ???曲        |        ??曲
                      |       
______________ |_______________

       プレイリスト        |       最近
       ?個のプレイリスト   |       ??曲
                      |


  この様なのが表示されていますか?
  これが有ればなんとかなるはずです。


以上の 1) と 2) について間違いがなければ、

画像Aを表示して、タブレットを横向きにして、表示を90度回転させて横画面にしたらどうですか?
左上に凸凹の◎が出ませんか?

凸凹◎から設定に入れたら一応先のレスを参考に確認ください
この設定では解決しそうに無い気がしますが・・・・。




これから設定よりも一番してほしいことですが

先の書込番号:20746586の内容の

*   肝心なのはこの画像Dです。
*   この左上の同期マークをタップしたことはあるでしょうか?
*   もしまだ一度もタップした事が無いのなら一度タップしてください
*   本体及びSDカード内の全データを検索してくれます
*   (画像内の日本語が変なのはスルーしてください(^^;)

*   これでSDカード内のデータが表示されるはずですが・・・・・出たでしょうか?

ここの所を試して頂きたいのですができますでしょうか?

画像Aの下の方に表示されている ”端末内の曲” をタップすれば 画像Dに飛びますから
画像D左上の同期マークをタップしてみてください


*********************
*                            *
* 先の設定はどうでもよいので         *
*                            *
* 画像Dの同期マークのタップ         *
*                            *
* これだけでも取あえずお試しください    *
*                            *
*********************


書込番号:20751103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/03/19 21:28(1年以上前)

>びおらのさん
再度のご丁重なご指導ありがとうございました。
先ほど音楽アプリをクリックしたら、左上の歯車マークが
出て、先へ進むことが出来ました。

お陰様でSDカードの曲が出てきました。ありがとうございます。
これで安心して容量の大きいSDカードが購入できます。

一時はあきらめていましたが、びおらのさんお蔭で使えるように
なり、大変喜んでおります。

実は音楽アプリの型ちがびおらのさんと少し違っていました。
私のは四隅に丸味はありますが角ばっています。不思議です。
ひょっとして型番違いかと思い、納品書を取り出して見たりしました。

何故今回上手くいったのか分かりませんが、これからいろいろと
試してみます。重ねがさねのご指導を戴き、本当にありがとうございました。

書込番号:20751541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2017/03/20 01:26(1年以上前)

>万年デンスケさん

SDのファイルが見れるようになり何よりです

アプリを新規インストールしたときには角の丸みの違うものが二種類出るアプリもありますが
音楽アプリはandroidのシステムアプリなので皆さん同じものが出ると思っていました
気が付かず失礼いたしました、おかげで良い勉強にもなりました。

これからは思う存分楽しんでくださいね。

書込番号:20752201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/03/20 20:17(1年以上前)

>びおらのさん
お陰様でSDカードが使えるようになりありがとうございました。
色々いじっていましたら、左の歯車マークの出し方が分かって
きました。

お気に入り曲など選んだことが無いのに、100曲以上も入っていて、
消去方法も何とか見つけました。とりあいづゼロにして新た入れよう
と思います。

このタブレットを選んだ理由の一つが、マイクロSDカードが使える事
でした。お陰様で今回から使えるようになり、音楽や画像を入れて楽し
もうと思います。また分からないことが合いましたらご指導願います。

書込番号:20754162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーチューブ

2017/02/17 10:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:269件

主にYouTubeなどの視聴をしたいと考えています。
もう一つの候補に ASUS ZenPad 10 Z300Mをあげたいのですがこの2つに大差はないのでしょうか?
視聴する理由は、ギターをしていてスマホ等では画面が小さくて見づらく手元や楽譜をもっと拡大して見たいためです。
どちらでも大差なしなら、安い方をと考えていますが注意しなければならない点などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20665738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/02/17 10:49(1年以上前)

>>主にYouTubeなどの視聴をしたいと考えています。
>>もう一つの候補に ASUS ZenPad 10 Z300Mをあげたいのですがこの2つに大差はないのでしょうか?

画面解像度が違います。
MediaPad T2 10.0 Proは1920×1200。ASUS ZenPad 10 Z300Mは1280×800。
高精細なMediaPad T2 10.0の方が画面をピンチアウトで画面を拡大した時、文字がつぶれず綺麗に見えます。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019022_J0000019146&pd_ctg=0030

書込番号:20665797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/17 11:03(1年以上前)

こんにちは

>視聴する理由は、ギターをしていてスマホ等では画面が小さくて見づらく手元や楽譜をもっと拡大して見たいためです。

単に画面が大きければ(映像、写真がより視やすければ)OKなら、
10インチ程度の画面サイズですから、どちらも変わらなく視えるでしょう。

書込番号:20665837

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/17 11:24(1年以上前)

>>ギターをしていてスマホ等では画面が小さくて見づらく手元や楽譜をもっと拡大して見たいためです。

楽譜を見るのなら10.1 インチのどちらの機種でも解像度(1920x1200と1280x800)は違いますが距離があるので、どちらでも変わらない感じに見えるでしょう。

7.9インチで解像度が1024x768のiPad miniで試しにある程度の距離で楽譜を見てみましたが特に普通という感じでした。

書込番号:20665870

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/02/17 21:08(1年以上前)

(※)楽譜専用端末

こっちの方が、よろしいでしょう。

でも、更に楽譜用なら、楽譜専用端末かな(※)。

書込番号:20667059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2017/02/18 10:21(1年以上前)

皆様返信のほうありがとうございます
解像度が高い?ほうが見やすそうなので
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
にします。
ipadが買えたら良いのですがipadは高いしこちらのモデルにします
お知恵拝借誠にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20668316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面について

2017/02/05 08:07(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:120件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度4

教えて下さい。
アプリをインストールした時にホーム画面にアイコンが出来ると思いますがインストールしすぎてホーム画面がいっぱいになりました。
開く頻度がすくないアプリはホーム画面から消したいです。
使っているスマホはアプリを長押しするとホーム画面から削除とアイコンが出てきますがこのタブレットでは削除しか出てこずアンインストールになってしまいます。
詳しいかた教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:20631238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/05 08:47(1年以上前)

Huaweiのホームはそういう仕様です。利用頻度の少ないアプリは、
まとめてフォルダーに入れておいて目立たないところにおいておく
しかないです。

書込番号:20631313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DKronさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/05 10:24(1年以上前)

差し支えなければホームランチャーを変更すると良いと思います。
playストアで「ランチャー」で検索して
Google Nowランチャー等をインストールして設定画面から変更できると思います。
他のHuaweiタブレットですと
設定→アプリの管理→デフォルトアプリの設定(※)→ランチャーから変更できるようです。

書込番号:20631535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/05 10:25(1年以上前)

https://shinoblogavi.wordpress.com/2016/08/17/huawei-mediapad-t2-7-0-pro/
Huawei MediaPad T2 7.0 Proではこのようにして隠すことができるようですが、10ではできないのですか?
当該機種のユーザーではないので間違っていたらすみません。
mediapadのホームアプリはドロワ画面がないのでほかのタブレットと使用感は違う、というのは聞いてはいますが…。

ホームアプリを新規インストールすればいいような気もします。
自分はNova Launcherをスマホですが使っています。

書込番号:20631543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度4

2017/02/05 12:46(1年以上前)

かっちゃりんさん。
仕様なんですね。疑問が解けました。教えてくださってありがとうございました。

DKronさん。
ランチャーを変更する手もありましたね。考えてもいなかったので時間がある時に試してみようと思います。教えてくださってありがとうございました。

書込番号:20631952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度4

2017/02/05 12:49(1年以上前)

にわかデジモノ好きさん。

教えてくださってありがとうございました!

書込番号:20631955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード・マウスは使えるでしょうか。

2017/01/20 08:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

bluetoothは搭載しているようですが、キーボードならびにマウスは使用可能でしょうか。

もし、使えるようであれば、メーカー・型番等お教えください。

現在、iPadAir2でキーボード接続できておりますが、マウスを使いたいため、2台目購入を考えております。
他機種でも結構です。お薦めございましたらお教えください。

書込番号:20585284

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/01/20 09:36(1年以上前)

T2 7.0ですが使えます。
手元にあったマウスは、Appleマジックマウス。キーボードは、Microsoft Wedge Mobile keybord。これはあくまで試験。常用する気は有りません。

書込番号:20585398

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GYAOは見れますか。

2017/01/19 13:49(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:26件

質問です。どなたか教えてください
GYAOは視聴可能ですか。
グーグルクロームキャストは使えますか。

書込番号:20582946

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/01/19 14:45(1年以上前)

>>GYAOは視聴可能ですか。

GYAOアプリをインストールして下さい。

>>グーグルクロームキャストは使えますか。

使用出来ます。

書込番号:20583063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/19 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。
購入しようと思います。

書込番号:20583420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング