MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

  • 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
  • ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの中古価格比較
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのスペック・仕様
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのレビュー
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのクチコミ
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの画像・動画
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのピックアップリスト
  • MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Softbank版ご使用の方いますか?

2018/06/20 07:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 Metro7000さん
クチコミ投稿数:24件

Softbankの605HWですが、SIMカードなしでWiFi運用できますよね?
公式サイトにおいてあるマニュアルにSIMカードをいれて使って下さいと書いてあったので。
また、Softbank版だけOSが6.0となってますが挙動に問題はないでしょうか?

こちらのが安く出回ってる上、OSが新しいので購入を考えてます。

書込番号:21908741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/20 09:17(1年以上前)

>こちらのが安く出回ってる上、OSが新しいので購入を考えてます。


今は、OS は、Android 8.0が、最新ですが。
勘違いされてますよ。

書込番号:21908922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/20 11:09(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

本機はAndroid 5.1搭載で販売されていますが、ソフトバンク版は、Android6.0搭載だということだと思います。

Android タブレット一般のことではなく。

書込番号:21909075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件 MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルの満足度5

2018/06/20 11:23(1年以上前)

605HWの方が新しいということでしょう。

SIMカードなしでのWiFi運用はできますね。
使っていないから挙動についてはコメントできませんが、特に不具合の報告はないかと。

書込番号:21909089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Metro7000さん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/20 12:19(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>papic0さん
説明不足でしたが、panic0さんの仰る通りでこの機種における通常版とSoftbank版の違いを言っています。

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。私も大丈夫だと思うのですがネットに購入者レビューが全く無いんですよね。

書込番号:21909180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/20 12:33(1年以上前)

すみませんでした。
私の勘違いでした。

書込番号:21909203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/20 12:49(1年以上前)

>Metro7000さん

Huaweiブランドのタブレットは、Androidのメジャーバージョンアップが、ほとんど無いのですが、ソフトバンク版については、バージョンアップはあるのか、SIM無しでバージョンアップできるか、

住所録、連絡先関係のプリインストールアプリで、SIMにアクセスするものが無いか、あっても無効化するだけて済むか、

といった点について、レスが得られると良いですね。

書込番号:21909239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Metro7000さん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/20 17:35(1年以上前)

>papic0さん
ご丁寧に噛み砕いて頂いてありがとうございます。
まさにそういうことです。

まあ、バージョンアップは正直期待してないですがこの端末とver6.0の組み合わせで不安定なところがあったら嫌だなぁと思いまして。

書込番号:21909707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2018/06/20 22:39(1年以上前)

Quatab02と605HWをWifiで使ってます。
ブラウジングが主な使い方ですが無問題ですよ。
価格.comに605HWのページが無いのでレビューできて無いんですが10インチで安く出回っているのでコスパいいと思います。

書込番号:21910359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Metro7000さん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/21 07:11(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
情報ありがとうございます。問題なく使用されていると言うことで安心しました。
まだプラス数千円で買えそうなdtabJ01と迷い中ですが大変参考になりました。

書込番号:21910767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/21 11:28(1年以上前)

>Metro7000さん

dtab Compact d-01J (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BBN6/
価格: 19,200円 & 関東への配送料 無料

Huawei MediaPad T2 Pro 605HW は、いくらで買えますか?

書込番号:21911120

ナイスクチコミ!2


スレ主 Metro7000さん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/21 12:13(1年以上前)

>papic0さん
白ロム3ヶ月保証ですが、じゃんぱらのネット通販で今日現在
d-01Jが17800円、605HWが12800円
で売ってます。
http://www.janpara.co.jp

書込番号:21911190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/21 12:20(1年以上前)

>Metro7000さん

レス、ありがとうございます。
5000円の差は大きいです。

書込番号:21911204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2018/06/21 21:55(1年以上前)

新品をお探しでしたか(^_^;)
私は中古品なのでもっとリーズナブルでした。
子供用にQuatab買ってみたら良かったので605HW買い足して自分で使ってます(*´艸`*)

書込番号:21912369

ナイスクチコミ!0


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/12 18:43(1年以上前)

>Metro7000さん
勘違いは誰にでもありますよね〜

書込番号:22661935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDHCカード

2018/01/06 19:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:787件

スペックを見ていたら
この機種はmicroSDカードしか対応していないようですが、
「microSDHCカード」は使えないのでしょうか?

書込番号:21488566

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/01/06 19:30(1年以上前)

>カードスロットは、両モデル共に、micro SD/SDHC/SDXC
http://www.aty800.com/tablet/2016/06/mediapad-t2-701.html

microSDHC、microSDXCカードとも使えます。

書込番号:21488589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/06 19:46(1年以上前)

>八木っちさん

>この機種はmicroSDカードしか対応していないようですが、

「microSD」は、「MicroSD/SDHC/SDXC」を総称した書きかたです。

メーカ仕様
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-10-pro/specs/
に、最大記録容量の記載の無いのは困ったものですが、

過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20047927/
抜粋
128GBを使っていらっしゃる方はいましたが200GBはわかりません。
抜粋終わり

とあります。

SDカード 容量:128MBから2GBまでの範囲
SDHCカード 容量:4GBから32GBまでの範囲
SDXCカード 容量:64GBから2TBまで

ですので、128GBのMicroSDXCカードに対応しているそうです。

SDXCに対応していて、SDHC非対応というタブレットは聞いたことがないので、MicroSDHCカードにも対応していると判断して良いと思います。

書込番号:21488635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 21:03(1年以上前)

他の人も書いてくれてるけど、SDカードって容量で規格が決まってて、逆のパターンっていうのかな?1GBのSDHCカードとか32GBのSDXCカードみたいなものは存在しない(同じ容量で違う規格のものが存在しない)から、一般的に言うときは32GBだろうが128GBだろうがSDカードって感じだし、最大容量さえ合ってれば問題ないよ
(まれに発売時期とかの関係で書いてないだけで、SDXC以降は最大容量より大きいカードが使えるなんてのも珍しくない)

書込番号:21488865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2018/01/11 10:39(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
他の機種と比較していたときに
他の機種は「microSD、SDHC、SDXC」と書いてあったのに、
この機種だけは「microSD」しか書いてなかったので質問しましたが、
どの容量カードでも使えるとのことで安心しました。
近々、この機種を購入することにします。

書込番号:21501224

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/11 11:06(1年以上前)

>八木っちさん

>どの容量カードでも使えるとのことで安心しました。

容量の上限はあると思います。

書込番号:21501269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/07 19:13(1年以上前)

いまさらですが。
いままで、128GBのmicroSDカードを使っていましたが、残り容量が少なくなったので、えいやと256GBに入れ替えました。
特に問題無く、認識されました。
232GBの空き容量になりました。
現在、116GB分の電子BOOKデータなどを入れていますが、アプリからも正常に読み書きできています。
ただ、本体を再起動や電源ONで起動したときなどは、SDカードが認識されるまで、数分かかります。
使用済みの容量が多いので、そのためかなと考えています。

書込番号:22651711

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/07 20:29(1年以上前)

>ぶな200号さん

情報提供ありがとうございます。

せっかくですから、使用できた256GBのmicro SDカードのメーカ、型番をご紹介いただけませんでしょうか?

書込番号:22651858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/08 20:24(1年以上前)

>papic0さん

使用したSDカードは、販売店の夏黎のオリジナルブランドのものです。
買った時は、4000円を切る価格でしたので、安いと思い購入しました。
 MicroSDカード 256GB class10 V30 U3
 (karei-micro-10-256g)
信頼性はわかりません。
この正体が怪しいSDカードでも使えたので、信頼できる有名メーカーのブランド品なら、問題なく使えるのではないでしょうか。

書込番号:22653784

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/08 20:39(1年以上前)

>ぶな200号さん

ありがとうございます。

メーカ・型番が明確で、そのメーカの製造品質が高ければ、規格の準拠性も再現性もあるかと思ったものですから、お聞きしました。

micro SD カードは、規格外のものを買わされてしまうと、読み書きできないことがあるかもしれませんので。

書込番号:22653817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sonyのVideo & TV SideViewは使えますか?

2018/01/21 16:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 kouichirさん
クチコミ投稿数:8件

sonyのVideo & TV SideViewプレーヤープラグインで外出先視聴を楽しんでいます。いま5インチのスマホのため、今度画面の大きいタブレットを購入しようと考えています。

そこで、HUAWEI Media pad T2 10.0 proを購入しようと考えていますが、Video & TV SideViewプレーヤープラグインで外出先視聴は可能でしょうか?

HUAWEI Media pad T2 7.0 proは公式にOKとなってるのですが10.0が使えるのかがわからなくて…

使用されている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:21529603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/01/21 17:03(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューでvideo&TVsideViewでインストールに関する質問が有りましたが、残念ながら外出先視聴については触れられていません。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx33XOSGO44Q5TU/ref=ask_dp_lsw_al_hza?asin=B01H2YN01M

書込番号:21529631

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouichirさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/21 17:08(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
色々な所を見ても特に記載がなく、sonyのアプリサイトに質問しても、結果は記載がないからわからないと言われるのがわかってるので、購入するか迷っています。

書込番号:21529645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/01/21 17:17(1年以上前)

SONYの動作確認済みモバイル機器は本当に検証しているのでしょうか?
10.5インチ iPad Pro、iPad 2017も出ていませんし…
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html#tab_ipad

書込番号:21529675

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/21 17:30(1年以上前)

>kouichirさん

書込番号:21529554 に書きましたレスを再掲します。

以下の引用情報では、「外出先視聴」かどうかはわかりませんが、「LIVE視聴」ができていること、および、
SDカードに保存した動画ファイルを視聴できていることは、わかります。

以下、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969290/SortID=21529490/#21529554
から転載。

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルとMediaPad T2 7.0 ProのCPUは、両機ともMSM8939ですので、
「HUAWEI Media pad T2 7.0 proは公式にOK」であれば、MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルでも「OK」だとの推測を立て、
情報を探してみました。

Huawei MediaPad T2 10.0 Pro関係の2ちゃんねるの過去ログ
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/android/1466694863/ID:qOLDY5wE.net
抜粋
投稿日:2016/08/24(水) 01:52:14.01
Tablet Sより快適になりましたよ。
アプリはVideo & TV SideViewを使ってLIVE視聴や録画を観てます。
番組表の表示もサクサクで以前とは大違いです。
PCからnasneに保存した動画は、Video & TV SideViewから再生出来なくなった動画もある。
そんなやつはSDカードに保存して、別のアプリで観てるよ。
抜粋終わり

がありました。

書込番号:21529731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 18:10(1年以上前)

使っています。問題ありません。

書込番号:21529883

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouichirさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/21 18:22(1年以上前)

>さくらゴマさん

出張先のホテルなどから外出先視聴が出来るということでしょうか?
それであれば購入しようと思ってます

書込番号:21529930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 18:41(1年以上前)

はい。私も出張先で使っています。大丈夫です。
参考まで、海外にも持ち出しますが、SlingplayerもOKです。

書込番号:21529990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kouichirさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/21 18:42(1年以上前)

>さくらゴマさん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:21529996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouichirさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/21 18:44(1年以上前)

みなさま御協力ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:21530002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akio1977さん
クチコミ投稿数:39件

2018/01/22 05:37(1年以上前)

>使用されている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。

どうして所持もしておらず検索しても有益な情報を出せない人たちは黙っていられないのでしょうかね?
さくらゴマさんの書き込みだけだと非常に見やすいですし、タブレット板は他の書き込みも有益な情報が不要な検索結果等の書き込みに埋もれて非常に見辛いです。

書込番号:21531327

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有料動画サイトについて

2018/01/11 15:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 noonaagさん
クチコミ投稿数:2件

先日、安い中華タブレットを購入したのですが対応していない動画サイトやエラーが出て視聴が出来ませんでした。FDR-A01W ではNETFLIXは視聴できますか?その他視聴不可の確認がとれている動画サイトなどありますでしょうか?

書込番号:21501696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/11 15:27(1年以上前)

>noonaagさん

以下のサイトによると、Netflixを視聴できるとのことです

ファーウェイ「MediaPad T2 10.0 pro」タブレット購入レビュー
http://matagotch.hatenablog.com/entry/huawei-mediapad-t2-10-review
抜粋
MediaPad T2 10.0 proはGoogle Playに対応しているのでAbemaTVにTVer、Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオといった動画サービスが楽しめます。

書込番号:21501739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noonaagさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/11 15:47(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。助かりました。

書込番号:21501784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラゴンボールz ドッカンバトル

2017/11/26 10:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

ダウンロードしようと思ったら、この機種は非対応と出ます。
7インチ8インチでは出来ると、ここの口コミで見たので出来ると思ったんですが。
アンドロイドは5.1.1なので出来るはずなんですが??? 

書込番号:21386018

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/26 11:00(1年以上前)

>BRITAMさん

ダウンロードできないのですか。

■MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル『ドッカンバトルができますか?』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924986/SortID=20600322/
抜粋
チュートリアルを終えてランク2になるところまでは確認できました。

とのことです。CPUは、MediaPad T2 8 Proも本機も、MSM8939 です。

インストールさえできれば、プレイできる可能性があります。

わたしなら、インストールできるタブレット・スマホでapkファイルを作成し、本機にコピーして、プレイできるかどうか試してみます。

書込番号:21386048

ナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/28 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。apkファイル?調べて挑戦してみます!

書込番号:21391995

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/28 20:05(1年以上前)

>BRITAMさん

apkファイルとは、Androidアプリのインストール用ファイルです。

■Androidからアプリの.apkファイルを取り出す方法
https://www.teradas.net/archives/3393/

で解説されている「ESファイルエクスプローラでのAPKバックアップ手順」を実施するのが簡単です。

ESファイルエクスプローラがインストールされている前提で
1.ESファイルエクスプローラにより、『ドッカンバトル』のバックアップ(apkファイル)を作成する。
2.『ドッカンバトル』のapkファイルを、何らかの方法で本機にコピーする。
  例 パソコンにUSBケーブルでコピーし、パソコンから本機にUSBケーブルでコピーする、など。
3.本機のセキュリティ設定を変更し、Google Playストア以外のアプリ(正体不明のアプリ)のインストールを許可する。
4.『ドッカンバトル』のapkファイルをタップしてインストールする。

書込番号:21392060

ナイスクチコミ!1


スレ主 BRITAMさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/28 20:30(1年以上前)

詳しくすいません。
早速試してみます。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:21392137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
とても困っているので、皆さんのお知恵をお借りしたいです。

先日あちこちの設定を触ってしまったのが原因だと思うのですが、
突然Wi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
思い出せる範囲で元の設定に戻してみたのですが、Wi-Fiには繋がらないままです。
再起動は何度か試していますが変わりません。
初期化は最終手段だと思い、まだ実行していません。

Wi-Fi設定画面を見ると、IPアドレス欄が「使用不可」になっていました。
これが関係があるのではないかと思っています。
しかしタップしても反応がなく、変更できません。
MACアドレスは表示されています。
IP アドレスを有効にするにはどうしたらいいのでしょうか。

おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21374242

ナイスクチコミ!12


返信する
tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/21 11:28(1年以上前)

再起動を何度か試していらっしゃるとのことですが、タブレットの再起動でしょうか?
ルータの再起動は試されましたか?

書込番号:21374255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2017/11/21 11:55(1年以上前)

スマホ以外の機器はWiFiルーターに接続出来てますか。
スマホでWiFiルーターのSSIDは見つかりますか。
WiFiルーター側の設定で、ステルス、ANY接続の不許可、MACアドレス拒否設定などされて無いですか。

書込番号:21374282

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 12:45(1年以上前)

>なこ75さん

本機とルータを接続する設定をもう一度、行ってください。

WPSボタンで接続したのならWPSボタンで、
管理画面で手動設定したのなら管理画面で、
接続設定をやり直してください。

書込番号:21374396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 12:54(1年以上前)

こんにちは。
みなさん素早い返信下さってありがとうございます。感謝します。

すみません。私がきちんと書いていなかったのですが、
家にWi-Fiはなくて、SoftBankのWi-Fiスポットを契約して使っています。
昨日接続しようとしたのですが、
0001、0002SoftBankどちらのネットワークも「拒否されました」とのアナウンスが表示され、接続できませんでした。
利用可能なネットワークのスキャンはしてくれています。が、繋がりません。
つい先日までは問題なく接続できていました。

このような状態なのですが、何かわかりますでしょうか。
機械にうとくて、説明が不十分ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:21374422

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/21 13:03(1年以上前)

他の、スマホなどが繋がりますか?

もし、他の機器も繋がらないのなら、ソフトバンクとの契約上の問題だと思います。ソフトバンクの店で相談してください。

他の機器が繋がるなら、やはり、本機をソフトバンクのモバイルルータと接続したときの設定をやり直してください。

書込番号:21374447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/21 13:36(1年以上前)

状況が全く分からない
犬wifiは基本的にはSIMが必要なはずですが
元々つながってたとか書いてるし
1日契約で使ってるとはあまり思えないんですが…

書込番号:21374499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/21 13:42(1年以上前)

よくわかんないのですがまあ最初から設定しなおしてみたら?

書込番号:21374506

ナイスクチコミ!1


tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/21 14:09(1年以上前)

下記アプリのインストールが必要なようですが、誤って削除などされていないでしょうか?

Wi-Fiスポット設定
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.softbank.wispr.froyo&hl=ja

ソフトバンクWi-Fiスポットをご利用いただくための「Wi-Fiスポット設定」アプリの初期設定
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/smartphone/

書込番号:21374551

ナイスクチコミ!4


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うまく伝えられずすみません。

SoftBankのWi-Fiを契約して3ヶ月なのですが、3〜4日前まで問題なく接続できていました。
SoftBankのマイページをみても契約中になっていますし、通知なども来ていません。

>tama9さん
ありがとうございます。アプリは消していないです。

>papic0さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。設定し直してみます。

書込番号:21374627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/21 19:49(1年以上前)

>なこ75さん

こんにちは。
IPアドレスが使用不可ですか?

WiFiがoffになっているなんてことは無いですよね?念のため

書込番号:21375192

ナイスクチコミ!2


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 20:03(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
そこはちゃんとONにしています(笑)
繋げようとすると『ネットワークへのアクセスが拒否されました』と出ます。
Wi-Fi設定画面を確認すると『IP使用不可』と表示されている状態です。

書込番号:21375224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/22 23:57(1年以上前)

>なこ75さん
切り分けをするべきだと思います。

スマホのWiFi機器への接続すべてが不全なのか?
.SoftBankのWi-Fiスポットへの接続のみが不全なのか?
ですかね。

まず、フリーや友人宅など他のWiFi機器に接続可能か試してみると良いと思います。テザリング出来るスマホとかでも良いですよ。
接続できた場合はスマホのハードとソフト面は問題無いでしょう。
接続出来なかった場合は一度WiFi設定の「保存済みネットワーク」のSSIDを削除してから再設定してみると良いかもしれません。

あとはインストールされた接続アプリの問題かWiFiスポット側の問題が考えられますかね。
「Wi-Fiスポット設定」アプリを入れなおして、各種設定をやり直してみたらいかがでしょうか?

書込番号:21378127

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/23 09:38(1年以上前)

>なこ75さん

わたしは、
>他の、スマホなどが繋がりますか?
>他の機器が繋がるなら、やはり、本機をソフトバンクのモバイルルータと接続したときの設定をやり直してください。

と書きましたが、設定のやり直しとは、

本機のWiFi設定のネットワーク(SSID)を削除し、改めて、SSIDの一覧から、ソフトバンクのモバイルルータを選択し直すことです。

それでもソフトバンクのモバイルルータとのWiFi通信ができないのであれば、
「先日あちこちの設定を触ってしまっ」てどの設定を変更したのかが不明のようですから、

設定 バックアップとリセット データの初期化
を実施し、端末の初期化を実施することをお勧めします。

書込番号:21378694

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/23 11:51(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
>papic0さん
お二人ともありがとうございます。
つたない文章から色々推測して返信下さり本当に有り難いです。

これから友人と出掛けますので、
Wi-Fiスポットや友人のスマホなどで回答頂いた事を試してみたいと思います。
わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:21378963

ナイスクチコミ!3


スレ主 なこ75さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/23 17:35(1年以上前)

ありがとうございます!
言われた通りに設定し直したら繋がるようになりました!!
ここで相談して良かったです。
みなさん本当にありがとうございました!!

書込番号:21379614

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを新規書き込みMediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
HUAWEI

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング