MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
- 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
- ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年9月9日 09:26 |
![]() |
6 | 4 | 2016年9月1日 23:55 |
![]() |
8 | 2 | 2016年8月31日 06:19 |
![]() |
20 | 7 | 2016年8月30日 20:28 |
![]() |
13 | 5 | 2016年8月26日 05:25 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年8月25日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
ありがとうございます(*´∇`*)
購入します!
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20184102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
超超初心者です。
勘違い質問かもしれませんが、よくわからないので質問させてください。
この機種で、ネット接続したときに、
(自宅のwifi環境ですが)
PCで使っているときのように、インターネットエクスプローラーで閲覧することができるのでしょうか。
この機種のOSはアンドロイドということですので、
アンドロイド対応のエクスプローラーをインストールしなければいけないのでしょうか。
また、PCでヤフーの天気情報を見ているのですが、
この機種でも同じような画面を見ることができるのでしょうか。
初心者質問過ぎるとは思いますが、よくわかりませんので質問させていただきました。
ご教示、ください。
1点

〉PCで使っているときのように、インターネットエクスプローラーで閲覧することができるのでしょうか。
このパソコンは、Google社のAndroidというOSで動きます。
MicrosoftのInternet Explorerは、Windows OS用のインターネットブラウザですので、Androidでは使えません。
そのかわりに、Google Chrome Browser
やFirefoxなどのブラウザで、ウェブサイトを検索、閲覧できます。
書込番号:20160848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製品写真に表示はされていませんが、AndroidタブレットならGoogle Chromeのアイコンは必ずあるはずです。
また、他のブラウザを利用したい場合は、Google Playから入手出来ます。
また、インターネットエクスプローラー(IE11でストップ)は、WindowsOSでもMicrosoft Edgeに置き換わり、新規のバージョンの開発は停止されています。
書込番号:20161231
2点

お天気関連のアプリは、Androidは特に充実してます。
Google Playでお宝アプリ探しも面白いですよ。
書込番号:20162135
1点

みなさま、ありがとうございます。
明日、製品が届くようなので、いろいろいじくり倒してみたいと思います。
グーグルでは、天気アプリも充実しているんですね。
タブレットは初なので、まだまだわからないことがでてくると思いますが、
それはそれで楽しんだほうがいようですね。
クチコミ、おおいに参考にさせていただきます!
書込番号:20163102
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

>この機種でQiを利用したいですが、可能でしょうか。
この端末はQi未対応なので不可能です。また裏蓋も外せません。
書込番号:20158127
3点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
家のテレビパソコンが壊れ,新しく,テレビを買う予定です.
Mediaad T2で再生したyoutubeなどの動画を,何かの方法でテレビに映すことはできますか.
HDMIによるケーブル接続,クロームキャストなど考えられそうですが,
コマが飛ぶことなく安定して再生できる方法を教えていただけないでしょうか.
0点

T2 7.0 では、EZCAST で 安定して見えています。
レビュー記載
http://review.kakaku.com/review/K0000886199/ReviewCD=944437/?lid=myp_notice_comm#tab
書込番号:20148141
3点

>Mediaad T2で再生したyoutubeなどの動画を
もりのはるやまさんのインターネット接続環境によりますが、
本機で操作し、Google Chromcastで再生させれば、Youtubeなどの対応動画再生が可能です。
Youtube などの動画再生機能の付いたテレビを購入すれば、タブレットもChromcast も不要です。
書込番号:20148571
1点

>もりのはるやまさん
各テレビメーカのインターネット接続に関する情報です。ご参考まで。
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/network/index_j.html
http://panasonic.jp/blog/viera/category06/
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/internet.html
書込番号:20148611
3点

このタブレットを購入するくらいなら,その予算をYouTubeなどの動画再生機能付きテレビの購入に充てるか,既存のテレビにChromecastを追加する方が良いでしょう.このタブレット3台でテレビが買えてしまうのですよ?
動画再生機能付きのテレビの例
BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
http://kakaku.com/item/K0000845637/
Chromecast
http://kakaku.com/item/K0000856914/
どちらもYouTubeの場合,スマートフォン等から動画を指定するだけで再生されるので,少なくともケーブルで繋がれたタブレットを都度操作するより楽です.
書込番号:20149317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、コメントありがとうございます。
クロームキャスト等でテレビに接続できることがわかり、助かりました。
youtube付きのテレビも考えているのですが、
置き場所が狭くテレビの大きさが24インチぐらいまでだと、
なかなか安価でインタネット機能付きテレビがなく、困っていたところです。
いろいろとご意見ありがとうございました。
書込番号:20150030
4点

>もりのはるやまさん
アマゾンのプライム会員になると、プライムビデオを無料で視聴できますから、観たい映画にもよりますが、わたしの場合は、レンタルビデオ屋さんに行くことなく、いつでも視聴できて便利です。
プライム会員になると、アマゾンのFire Stickを割安で購入できたと思います。
わたしがプライム会員になったのは、月に一冊のオーナーライブラリーの電子書籍と、一部商品の無料配送が目的でしたが、プライムビデオも、お得感があります(いずれ、プライム会員の料金が値上げされるように思いますが)。
書込番号:20150453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビを買うくらいならPC用ディスプレイを買ってchromecastを接続するのが一番いい気がします。
書込番号:20157073
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル

お早うございます。
普通のAndroidタブレットですよ。
GooglePlayにも対応してます(*^^*)
書込番号:20141552
1点

Google Play ストアを利用できるごく普通のAndroidタブレットです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1056544/070400034/?SS=expand-other&FD=-1690707999
にあるように、Google Play ストアのアイコンがホーム画面にあります。
ファーウェイのような規模の大きい企業の製品が、Google標準に沿っていないことは、考えにくいです。
ただし、どのメーカのAndroid機も、Googleが提供するAndroid OSをチューニングして、製品に組み込んでいます。
その意味では、本機も、他のメーカの製品と同様に、カスタマイズされたAndroid OSを搭載していると言うこともできます。
書込番号:20141563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たびたびすみません。
画面写真を見るとこのタブレットには普通のAndroidにはあるドロワー画面って無いのでしょうか?
書込番号:20141631
1点

>>画面写真を見るとこのタブレットには普通のAndroidにはあるドロワー画面って無いのでしょうか?
有ります。
書込番号:20141646
6点

普通のAndroidタブレットという事で安心しました、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:20144208
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
先週購入しましたが、
縦に持った場合、画面の下から3センチのところに時々細い線が出たり、
調子が悪い時はそこから下全部がモザイクが入ったように乱れます(画面上部の映像が薄く画面下部に映っている状態)。
落下させたりはしておらず、
線が全く出ない時もあります。
初期不良でしょうか?
何度か再起動させたり、全てのアプリを閉じてみましたが改善されません。
何か良い方々ございましたら、教えてください。
書込番号:20141261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良になるかは知りませんがとにかく修理
書込番号:20141364
2点

画像を拝見したところ、ディスプレイかディスプレイドライバー等の故障のようです。
購入店にご相談なさるとよいでしょう。
初期不良交換してもらえると善いですね。
別機種ですが、縦線が出る症状が購入半年後に発生して修理しました、私の場合は。
書込番号:20141523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

起動時から画像が乱れるならハードウェア的な故障なので自分での対処は難しいでしょう。線が出ない時があるというのはRGBの内の調子のいい色のみの表示の時やコネクタの接触が順調な時なのではないのかなと思います。ストレス溜めずにさっさと交換してもらいましょう。
書込番号:20141573
3点

皆様、ご返答ありがとうございます。
やはり皆様の言う通り、初期不良のようですので、交換してもらうことになりました。
PCに疎いので、色々と教えてもらい、助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:20141760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





