MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
- 解像度1920×1200の「IPS screen」ディスプレイを搭載した10.1型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」で豊かで鮮やかな表現が可能なほか、目をダメージから守るブルーライトカット機能も搭載。
- ステレオスピーカーと独自のサラウンドシステム「SWS 2.0(スーパー・ワイド・サウンド)」で、迫力のある音を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月24日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2016年7月1日 08:37 |
![]() |
5 | 2 | 2016年7月1日 16:03 |
![]() |
4 | 1 | 2016年6月30日 22:11 |
![]() |
17 | 3 | 2016年7月6日 21:20 |
![]() |
25 | 3 | 2016年7月2日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
フリップタイプのケースを購入したのですが、マグネットによるスリープが出来ませんでした。
本端末は非対応なのでしょうか。
近接センサーによるON/OFFを行うアプリを試したものの、端末自体に近接センサーが搭載されていないと
出てしまいました。
購入したケースです。
Quatab用のモノだからなのかがわかりません。
対応しているかいないかを調べる方法はありませんか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01E6XIHPG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
3点

〉対応しているかいないかを調べる方法はありませんか。
他のタブレットとマグネット付きカバーの組み合わせで、マグネットでのON/OFFができるものがあれば、サイズは違っても良いので、そのカバーをかぶせてみて、ON/OFFできるか、試してみてください。
書込番号:20001053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式ページのスペック見ると、T2 10 pro はホールセンサの記述がありませんね…スペックの記述からは7proは搭載されてる様です…
書込番号:20001974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
Android 5.1で発売されたばかりですから、近いうちにメーカからバージョンアップが提供されることはありません。
メーカ以外からシステムイメージを入手することも、文鎮化のリスクとセキュリティリスクから、やめたほうが良いです。
書込番号:20000180
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
普段、ジョーシンかヨドバシを利用しています。
ジョーシンは配達が8月以降なのでヨドバシさんに注文しました。
翌日、郵パックで届きました。
いつものヨドバシ10%ポイント付加により
ジョーシンの1000円値引+ポイントを加味しても、数十円の差です。
書込番号:20015325
2点

コメント有難うございます。もうご注文されたのですね
本体のカバーをアマゾンで注文したのでそれが来たら、
本体を〜と思ってたのですが納品に時間が掛かるお店も有るんですね
商品が到着されたらレビューなどしていただけると嬉しいです
楽しみにお待ちしていますね
書込番号:20015961
1点

>じゅん1515さん
こんばんは。
ホワイトを妻用に購入しましたが、『ネクサス有るのに、また無駄遣いして』と
怒られながらのプレゼントです。(・_・、)
面倒くさいのでレビューしませんが、僕が使用中のLAVIE Tab E TE510との比較です。
本体価格はT2が安い。
TE510よりも大分『薄くて軽い』ため持ちやすい。(女性向きと思う)
画質は同じ位綺麗(写真、ビデオ、youtube)
音量はT2が大きい。
タッチ感はどちらもモッサリしているが、処理速度はT2が上。
T2のタッチ反応はAmazonで購入した保護ガラスの影響は無い。
ケースも同時購入したが、スリープ機能無し。
TE510の純正ケースはスリープ機能有り。
4500円と高いが質感は良いし、保護フィルム付きでお得。
デフォルトの入力ボードはTE510が操作性良い。
10インチ使い出したら、7インチが小さく感じる。
ファーウェイ、NECどちらも満足感あり。
怒られたけど (^-^)
書込番号:20016654
8点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
楽天のジョーシンで10パーセントの還元セールやっています。普段楽天で買っている人はさらにポイント還元されるみたいです。一体いくらになるなるのか。楽しみですね。中国製品はめちゃ安いですね。iPad2からの乗り換えを考えていますが、費用対効果を考えればこの機種になってしまうのか。思案してます。とりあえず、発売日以降の動向に期待ですね。
11点

この商品はおそらくAUが出してたQuatab02のWi-Fi版のようなものかな?
同商品なら アマゾンで15000〜17000くらいで購入できますよ 若干スペック違う?
Wi-Fi運用のみになりますが。
だとすれば使ってみた感想を書くと 素晴らしいです。 心底買ってよかったと思わせる出来ですね
すべてが標準以上
書込番号:19973294
7点

楽天でも格安で売っていますね。検討の価値ありですね。でも保証なしで買うのはリスキーですね。使い捨てと割り切ればいいのかも、と思います。
書込番号:19973626
5点

こんにちは。素人です。
やはり、quatab02と同じですか?
dtv見れますでしょうか?
スペック的に気になります。
書込番号:20003767
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





