Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [モダンゴールド] Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [ブリザードホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル の後に発売された製品Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルとPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを比較する

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月31日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モダンゴールド] 発売日:2016年 6月21日

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの追加

2016/08/11 04:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 へいほさん
クチコミ投稿数:16件

メモリーのカスタマイズの欄外に、以下のような表記があります。

「このパソコンは、ご購入後のメモリアップグレードできません。
(アップグレードにはパソコンの分解が必要でお客様による分解は保証対象外となります。)

カスタマイズは、4GB x 1本 を 8GB X 1本 に変更できるようですが、メモリスロットは2つあるようです。
自分でメモリを1つ差すことは可能なのでしょうか?

書込番号:20106000

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/11 06:16(1年以上前)

自分で,分解できるか。
メモリー増設は,ほとんど効果なし・・・
快適さ(?)を望むなら,SSDに換装 ???

書込番号:20106056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/08/11 06:21(1年以上前)

速度アップを期待しての8GBなら期待はずれに終わりそう。

沼さんさんも仰ってますが、速度アップって事ならSSDに換装。

書込番号:20106059

ナイスクチコミ!3


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:248件

2016/08/11 06:23(1年以上前)

お早うございます。

メモリーが足りてないんでしたら増設して変わるでしょうけど、このクラスのノートPCで8GBで
足りない作業って何なんでしょう?

私は調べたわけでは無いですが、仰るとおり2スロットあり、16GBまで認識してくれる仕様な
のでしたら、増設できるんでしょうけどあくまでも自己責任で「保証が効かなくなる」という解釈
でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20106063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/08/11 07:13(1年以上前)

Windows10の場合はシステムと圧縮メモリで余計にメモリーが消費されてしまい、4GBでは足りなくなって延々とディスクアクセスが繰り返されることが多々あります。そのため、メモリ増設はそれなりに効果はあると思います。
ただし、ボトルネックは5400rpmのHDDの方なので、SSD換装を行えば絶大な効果が期待できます。
なお、この機種の場合、分解を行うと無償修理を受けられなくなるので、この点に注意しければなりません。分解方法は海外サポートサイトにあるメンテナンスマニュアルを見るといいでしょう。
http://support.hp.com/us-en/product/hp-pavilion-15-au000-notebook-pc-series/10862158/manuals

書込番号:20106117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/11 12:17(1年以上前)

8GBへのメモリUPは良いと思いますy
4GBは、少ないと思うことはよくあるので。

メモリ交換・増設もSSD換装も、分解が必要なのは同じなのでやるのであれば一緒にしたほうが良いかと。
HDD→SSDの換装は、格段に体感速度が向上できます。

書込番号:20106657

ナイスクチコミ!4


スレ主 へいほさん
クチコミ投稿数:16件

2016/08/16 00:39(1年以上前)

沼さんさん
マジ困ってます。さん
sakki-noさん

質問に回答できない(=知らない)のであれば、書き込みは控えていただきたい。
何の根拠もない推測を知りたいのではないので。

書込番号:20118199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/16 17:39(1年以上前)

HPの仕様表には”2スロット”と書いてあるが、メーカーでは商品注文受け付け上においては最大8GBまでのメモリーしか選択出来ないためにこれ以上の容量に対応するか(できるか)の記載はない。

本モデルとこの前のモデルでは特にメモリの増設(交換)とSSDへの換装についての質問が多い。(過去スレを参照ください)

ただ、質問している方の一部は容易にメモリスロットへのアクセスが出来るかどうかを確認していると思われ、分解や改造に慣れている方に関しては特にここで改めて質問はされていない様子です。

デルの一部モデルみたいにユーザー側でのメモリ交換を想定して作っていないので、ネジ1本外してメモリスロットにアクセスできないと考えてください。

ご自身での分解に自信がなければ無理に挑戦せずにそのまま使うか、自信がなければメモリの増設が容易に出来る他のPCの検討をおすすめします。

書込番号:20119802

ナイスクチコミ!3


mearilさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/13 23:36(1年以上前)

>へいほさん
技術サポートの人曰く8×2の16GBまでは確認してるみたいですよ。
分解自体もねじはずして、ドライブ外してから
へらを使って筐体とキーボード側を分離する行程が有りますが、スマホを分解できる程度のスキルがあるなら難しくはないと思います
まあ、高速化を狙うならSSDが手っ取り早いんでしょうけど

書込番号:20566522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンス認証が度々外れる

2016/12/16 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:160件

皆さんのとこは大丈夫ですか?
windows10のライセンス認証が度々外れて困ってます。
その度にメーカーにも電話もし更新プログラムも削除、再びインストールもしないようにもしてるのですが。

書込番号:20489375

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/12/17 07:32(1年以上前)

ASUSのノートですが、Win8.1の時、数回ライセンス認証が外れたことがあります。 評価版のように右下に Build番号が出てビックリ。
放置しておいたらいつの間にか認証されてました。

再認証を伴うような機器構成を変更しなくても WindowsUpdateや何かのタイミングで時折外れる、外れたように見えることは珍しくもないように思います(ユーザが気付くかどうかは別)。

ただし、数日間も外れっぱなしというのは、自作機で、機器構成変更などに伴う再認証処理以外には、僕は経験ないです。

Windows自体の造りの甘さで、この機固有の問題ということはないと予想しますが...僕はメーカでもないので推測ですね。

書込番号:20490022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/12/18 14:13(1年以上前)

>LaMusiqueさん

> Windows自体の造りの甘さで、この機固有の問題ということはないと予想しますが..

メーカーに問い合わせをしてもOSのせいとは言ってますね。
でもこう度々 Windows Update の度に外れると疑いたくもなるのですよ。
それにどうなんでしょう、もしそうだとすればもっと大騒ぎにもなってるようにも思うのですが。

書込番号:20493843

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2016/12/18 20:23(1年以上前)

同メーカーの別機種ですが、ライセンス認証が外れたことは一度もありません。
Windows Updateも失敗することなく正常に行われています。

ただ、時々エクスプローラーにZドライブが現れます。
先日は、Zドライブに加え、USBメモリモードで接続した携帯電話が、
ドライブ文字ではなく、機種名で認識されました。
いずれも、Windows 10を再起動することで治ります。

原因は調べていませんが、Windows 10の高速スタートアップか、
HP固有のソフトウェアが悪さしているのではと思っています。
Windows 10をクリーンインストールして、原因というか症状が
出なくなるか確認したいと思っていますが、いつできるかは未定。

時々、再起動するか、Shiftキーを押しながらシャットダウンされると
症状が出なくなるかも知れません。
これで出なくなるなら、高速スタートアップが原因となります。

書込番号:20494800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/12/18 23:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

そうなんですね、ライセンス認証が外れたことは一度もないのですね。
当りが悪かったのでしょうか?
詳しいことを聞きたくとも電話をしても日本語が分かるだけの人が出て来てどうにもなりません。
価格の割にはCPUが良くて買ったのですが失敗をしたのかも・・。
今は後悔気味です。

ちなみに再起動してもデスクトップの表示は消えても「更新とセキュリティ」ではライセンス認証がされてないことになってます。

書込番号:20495483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー故障??

2016/11/27 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

購入後、1カ月もしないうちにスピーカーの調子が悪いのです。
音楽を再生すると、最初だけ音が出るのですが、すぐに消えてしまいます。
イヤホンを使用すると問題無く聞けます。
プリンタ等の作動時のサウンドも音割れしています。

同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20433129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/11/27 19:37(1年以上前)

>同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

普通に考えて故障みたいだから同じ症状の人を探す必要は無し。
初期化しても症状が改善されないなら購入店もしくはサポートに連絡。

書込番号:20433189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/04 15:16(1年以上前)

同じ症状でした
アレコレやって、ひとまずの改善を見たのですが…コレでいつまで大丈夫かは正直わかりません(苦笑)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20340735/

書込番号:20453162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/08 00:40(1年以上前)

>mr.controlさん
ありがとうございます。
その後、いろいろ設定を試したところ
(ドライバ削除等)
スピーカーから音が出るようになりました。

>マジ困ってます。さん
毎日パソコン使うので、修理に出すのを躊躇してました。
今回は、なんとかなおったので良かったのですが、
今後のために、バックアップ体制を考えてみます。
ありがとうございました。


書込番号:20464060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

現在使用中ですが音に異常が??

2016/10/29 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:20件

前回、当サイトよりおすすめしていただき、こちらのPCを購入したのですが、不便に感じるところがあるので、お分かりになる方がいれば教えていただきたいのですが・・・
オンラインゲーム中のBGM等すべての音源のヴォリュームがばらつきます。
常にスピーカーは100%にしており、その他の起動ソフトは常駐を除いてありません。
たまに突然ヴォリュームが100%になるので比較できるのですが、ゲーム時間中の8割は10〜20%の音のように思います。
自動調整のような機能が働いてしまっているのでしょうか?

書込番号:20340735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/29 11:20(1年以上前)

どういうゲームかわかりませんが
PC本体じゃなくてゲーム側にもボリュームつまみがあると思うので
PCの異常なのかといわれると記載内容だけですとわからないですが

書込番号:20340893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/10/29 11:35(1年以上前)

ゲームはFF14で、ヴォリュームはMAXになっています

書込番号:20340944

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの満足度2

2016/10/29 17:46(1年以上前)

>ういちゃんuichanさん
解決はしましたか?メーカーサポートへの問い合わせをしてみてはいかがですか?

書込番号:20341820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 11:48(1年以上前)

うちのも音量が勝手に下がって再生されます。
ボリュームを100に設定しているのに、です。
YouTubeでも動画でも、ほんの一瞬大きめの音で再生されてみるみる音量が下がります。ボリュームは100のままです。
あれこれやってみたのですが、コントロールパネル→サウンドで「音の明瞭化」というタブもなく手詰まり状態です。日曜日ですので、カスタマーサポートに電話ができませんが、何らかの進展があったら報告させていただきます。

書込番号:20366507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/06 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。先週カスタマーセンターに電話をして、対処方法を教えてもらい、その後5日程は調子が良かったのですが、また一昨日からダメみたいで、明日また電話をしてみようと考えていました。

書込番号:20366518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 11:54(1年以上前)

ちなみに、どんな対処法ですか?

書込番号:20366527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/06 11:56(1年以上前)

デバイスマネージャーを開けますか?そこのサウンドのとこにあるファイルは何ですか?

書込番号:20366535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 12:02(1年以上前)

>ういちゃんuichanさん
Realtec High Defintion Audio

インテル(R)ディスプレイ用オーディオ
の2つがあります

書込番号:20366547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/11/06 12:06(1年以上前)

それの英語の方を一旦削除して再起動すると、自動で再インストールが始まって、リセットされるようです。それだけで直っちゃいました!
詳しく知らないので、無責任に教えていいかも微妙なのですが(´・ ・`)

書込番号:20366559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 12:08(1年以上前)

>ういちゃんuichanさん
ありがとうございます。
削除して再インストールは定番といえば定番の手段だと思いますので、やってみようと思います。

書込番号:20366561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/06 12:09(1年以上前)

上手く行けば嬉しいです!
私のように一時しのぎにならないことを願います!

書込番号:20366567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 12:22(1年以上前)

ご報告です
ドライバーを削除→再起動をしてみました
結果は改善されていませんでした

ふと、ヘッドホンだとどうなんだろうと挿してみました
音量は10程度でも大きく感じるほどでした(ヘッドホンにもよると思いますが)
その後、ヘッドホンを抜くと…
症状が改善されていました。
理由はわかりませんが、一応ご報告させていただきます。

書込番号:20366598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/04 15:14(1年以上前)

進展がありました
Realtek High Definition Audioそのものをメーカーサイトで取得し直したら、改善がありました
下記のブログを参考にしました
http://chameleoncyber.org/?p=689

ちなみに、メーカーサイトのダウンロードページはこちらです。
http://www.realtek.com.tw/downloads/

ひとまずコレでしばらく様子を見てみます

書込番号:20453159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANについて

2016/11/30 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

この間購入しました。
無線LANをつなごうと思ったのですが、WiFiのアイコンが見当たりません。
無線LANは内蔵されていないのですか?
PCにあまり詳しくないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20441474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:172件

2016/11/30 19:26(1年以上前)

ちゃんと内臓されていますよ!

http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion15_au000_dp.pdf

書込番号:20441535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/30 19:36(1年以上前)

飛行機マークのキー(f12)を押す。

書込番号:20441561

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/30 19:57(1年以上前)

設定のWi-Fiの項目はオフになっていませんか。

書込番号:20441629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/30 20:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そのWiFiの項目がなくて迷っています。
故障でしょうか?

書込番号:20441668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/30 20:28(1年以上前)

リカバリメディアが有るなら初期化、又は設定の回復の「このPCを初期状態に戻す」で初期化してはどうでしょう。
これでWi-Fi項目が出なければ、初期不良でHPサポートへ相談して下さい。

書込番号:20441744

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/30 21:29(1年以上前)

初期化する前に、タスクマネージャーで無線LANのデバイスを確認し、下記サイトから、Realtek RTL8723BE/RTL8188EE 802.11b/g/n 無線 LAN ドライバー又はインテル無線 LAN ドライバーをダウンロードし、インストールしてはどうでしょうか。
http://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-pavilion-15-au000-notebook-pc-series-touch/10862160

書込番号:20441983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/30 21:50(1年以上前)

たくさんのご丁寧なアドバイスありがとうございました。
ドライバを再インストールしたら使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20442073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/30 21:54(1年以上前)

解決したのは何よりです。
訂正
 タスクマネージャー → デバイスマネージャー

書込番号:20442094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:160件

タスク スケジューラ(ローカル)-->タスク スケジューラ ライブラリの中にある、
HP Active Health
HP Support Assistant
HP CoolSense

更にその中にある、
HP Active Health Scan (HPSA)
HP Support Assistant Quick Start
HP Support Solutions Framework Report
HP Support Solutions Framework Updater
PC Health Analysis
HP CoolSense Start at Logon
などは要りますか?

何のためにあるのか分かりませんが、
要らなければ、無効にするなり、削除するなり、したいのです。

書込番号:20418709

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/23 00:26(1年以上前)

分かる範囲で、
>>HP Support Assistant
>HP サポートアシスタントは、お使いのコンピューターの正常な動作を維持し、潜在的な問題の発生の予防、問題の迅速で簡単な解決に役立つよう設計されたソフトウェアプログラムです。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04248709

>>HP CoolSense
>HP CoolSense テクノロジーは、ハードウェア、ソフトウェア、および動的に、お使いのノート ブック コンピューターの温度の管理と促進する快適な使用中に機械設計を結合する一部の HP ノート ブック コンピューターの機能です。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04094164

>>HP Support Assistant Quick Start
>HP Support Assistantのアンインストール
>HPサポートアシスタントは、コンピュータのメンテナンス、ソフトウェアのアップグレード、問題のトラブルシューティング、および他の多くのオプションを支援するために、すべてのHPコンピュータ用に推奨されます。HPは、HPサポートアシスタントを削除することはお勧めしません。
http://support.hp.com/us-en/document/c03601631#AbT8

後は、自分で検索して下さい。

書込番号:20418736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/11/23 07:20(1年以上前)

キハ65さんが書かれているもの以外も英単語を読めば、HPがPCのサポートを行うために必要なソフトと推測できます。
HPのサポートを受けず自分でメンテナンスするのであれば、削除しても良いかと思いますが自己責任で行ってください。

メーカー製PCには大なり小なりこの手のプログラムがインストールされています。
OSも同様です。
それを使用しないようにするかは個人の自由ですが、メモリもストレージもたいして圧迫しないのであれば放置しておいても問題無いと思いますが。

書込番号:20419117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2016/11/23 18:10(1年以上前)

>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん

個人情報が洩れると困るのですが特に悪い影響もないのですね。
ありがとうございます。
このままにしておきます。

書込番号:20420680

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/11/23 18:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/11/23 19:35(1年以上前)

それにネットでの会員登録とか通販、他にもクラウドなどに情報を置いているとかでいろいろ情報が漏れる機会が増えますから、そちらを注意したほうが良いかと思いますよ。

書込番号:20420957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2016/11/23 20:20(1年以上前)

>キハ65さん
> Windows 10自体、個人情報収集しまくりですよ。
必要なものを除いては基本的にはオフにしています。

>EPO_SPRIGGANさん
> それにネットでの会員登録とか通販、他にもクラウドなどに・・
それもありますよね。

ほんと、気を付けなくてはね。

書込番号:20421101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
HP

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 6月21日

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング