Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [モダンゴールド] Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [ブリザードホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル の後に発売された製品Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルとPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを比較する

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月31日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モダンゴールド] 発売日:2016年 6月21日

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Microsoft Office Personal 2010 は 使えますか?

2016/07/09 06:44(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

今まで使っていたパソコン(OSはビスタの32bit)が壊れてしまい買い替えを考えています。

このパソコンは64bitですが、Microsoft Office Personal 2010 32bit版は 問題なく使えるでしょうか?
何か不具合はあるでしょうか?

書込番号:20022570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/09 08:34(1年以上前)

以下のリンクの情報に「32 ビット版の Office は、32 ビット版の Windows に対応していますが、64 ビット版の Windows を実行するコンピューターにも対応しています。」と記載があります。
https://support.office.com/ja-jp/article/Microsoft-Office-%E3%81%AE-32-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%E3%81%A8-64-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%99%E3%82%8B-2dee7807-8f95-4d0c-b5fe-6c6f49b8d261

この辺りの記事も参考になるでしょう。基本的に64bitシステムは32bitシステムの上位互換ですから気にする事も無いです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20111117/1039040/

書込番号:20022757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/09 10:15(1年以上前)

Windows 10 Home 64bitにMicrosoft Office Personal 2010 32bit版を入れていますが問題なく動作しています。
古いですがMicrosoft Office 2003 32bit版でもWindows10で動作します(2003はサポートを終了していますが)。

※メーカー製でVistaのPCに附属していたMicrosoft Office Personal 2010は他のPCにインストールするとライセンス違反になります。

書込番号:20022968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/07/10 04:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。上位互換になるんですね。リンクを読んでみて少しは理解できたかと思います。

>kokonoe_hさん
以前のディスクトップパソコンに附属していたものです。説明書には何も記載がなかったので使えるものと思っていました。
パソコンには詳しくないので見落としてかも知れません。
ライセンス違反と言う事ですから、使えないという事ですよね?

書込番号:20025525

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/10 05:03(1年以上前)

パソコンに付属しているMicrosoft officeはそのパソコンでのみ使用を許可されたライセンスで
他のパソコンでは使えないライセンスとなります。
パソコンが壊れたらofficeもライセンスが終了します。

書込番号:20025535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/07/10 06:40(1年以上前)

>Re=UL/νさん
息子がパソコンを買い替えた際に(別のパソコンに付属していた)使っていたMicrosoft Office Personal 2007は
他のパソコンでも使えたようなので、
てっきり私の壊れたパソコンに付属していたMicrosoft Office Personal 2010も他のパソコンでも使えると思っていました。
Office Personal 2007と2010ではライセンスの基準が違うのでしょうね。パソコンには詳しくないので判らない事が多いです。

書込番号:20025619

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/10 11:15(1年以上前)

PCに付いてきた2007も2010も他のPCにインストールして使える事は使えます(普通に使える)。
ただ、元のPCではない他のPCにインストールして使うとライセンス違反になってしまうという事です。

書込番号:20026215

Goodアンサーナイスクチコミ!7


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/07/10 11:39(1年以上前)

あぁ、はっきり書いちゃった…
ライセンス違反ですので。良いコは試さないこと。

書込番号:20026261

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/10 12:12(1年以上前)

>息子がパソコンを買い替えた際に(別のパソコンに付属していた)使っていたMicrosoft Office Personal 2007は
他のパソコンでも使えたようなので、

すぐに削除して使用を中止させましょう。
外資系企業の損害賠償請求は容赦ないので。

家もofficeについては節約したい派なので、ライセンスに違反しない方法をとってます。

先ずOffice 2003の製品版1つと付属が2つあります。
Office 2007の付属が一つあります。
Office 2000もあったかな。

Office2007のアップグレードパッケージが2つ、2010のアップグレードパッケージが1つあります。

付属のOffice2007はPCが現役なのでそのまま使用しています。
Office2000、2003はPCがもうないので、アップグレード元ライセンスとして使用します。(ライセンス条項で認められてる方法です)

これでOffice2007が2つ(デスクトップとモバイルにそれぞれ計4台分)、Office2010で2台分使える事になります。
あと、製品版のOffice 2011 for Macが一つあります。
※製品版は2台にインストールが可能です。

計7台分ある事になります。

今はアップグレードパッケージが出てないので、これからは製品版を買わなければなりませんね。
製品版は格安PC並みのお値段しますので
今からPCを買うのなら付属してる方がお得です。

書込番号:20026327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/07/10 12:30(1年以上前)

>Re=UL/νさん

「すぐに削除して使用を中止させましょう。」
⇒ 息子のPCは、今はもう使っていません。昔の話ですが、ソフトだけを電気屋に付き添って買いに行きましたので、製品版だと思います。

色々と教えて頂きありがとうございます。製品版とパソコンの付属品は違うという事ですよね?
なんとなく判った気がします。ラインセンスには注意が必要なのですね。ありがとうございます。

書込番号:20026365

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/10 12:39(1年以上前)

>kazusan_4649netさん

簡単に言うと

製品版→2台のPCに使える。
付属品→付いていたPCでのみ使用出来るもの。

です。

他にも月額制や年払いのOffice365などもあります。使用台数が多い場合にはお得になってきます。

仕事で使うには謹製Officeは必須になりますからね。
そうでない場合には互換Officeでもいいと思います。

書込番号:20026389

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

m.2 増設できますか

2016/06/28 07:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 otofujiさん
クチコミ投稿数:42件

m.2 sataの増設は可能でしょうか?
2280でいけそうにも思えるのですが

書込番号:19992291

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/06/28 08:27(1年以上前)

不可。

書込番号:19992417

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/28 11:55(1年以上前)

内部は普通のSATAのSSDやHDD用の端子しかありません。

書込番号:19992867

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/07/01 20:27(1年以上前)

HP Pavilion Notebook PC - Maintenance and Service Guide34ページを見れば、SSD (M.2)の図が載っていた。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05078936
http://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-15-au000-notebook-pc-series-touch/10862160/manuals

書込番号:20002584

ナイスクチコミ!1


品川男さん
クチコミ投稿数:29件

2016/07/07 21:47(1年以上前)

型式が同じかはっきりしませんが、この動画だとマニュアルにあるm.2コネクタらしきものが確認できますね。
https://www.youtube.com/watch?v=EvVzNlOAGFw

書込番号:20019358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 今月中に更に値下げする可能性はあるか…

2016/07/01 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 40nさん
クチコミ投稿数:3件

6日まで約3000円の値下げとなっていますが、今月7月中に現在の価格約58000円より値下げされる可能性はあると思いますか?皆さんの予想で構いません。

こちらは今が買い時でしょうか…。旧モデルのab200の方を購入する予定でしたが、値上がりして今ではこの新モデルより少し高値(・・;)ならば、新モデルを購入した方が良いだろうと考えています。今月中にまた旧モデルが5万前半に値下げされる可能性があるかも気になりますT^T

書込番号:20002604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/01 20:45(1年以上前)

これは僕はお値打ちだと思います・・・

以前の、Corei5ですけど

44800円が39800円で購入できました。

購入するときは誰でも迷うと思います。

当時1月間ほど39800円でしたが

なんと皆が気が付いてあっとゆうまに売れてしまいました。

悩むところだとおもいます・・・

書込番号:20002649

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/07/01 20:49(1年以上前)

過去のHP PCの傾向として、初期値下げ(キャンペーン)、価格はすこしさがっても納期が伸びるなどなって、待つ、
次に納期が早くなった後在庫切れ、ラストオーダーの雰囲気と待つか次機種にするか悩む、のパターンかな。

良いお買い物を。

書込番号:20002660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/01 21:13(1年以上前)

価格優先ならCore i3モデルもありかな。
Core i3-6100UとCore i5-6200Uなら、あんまり差はないですよ。
HDDは1TBから500GBになります。

hp Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000019044/

http://ark.intel.com/ja/compare/88193,88180
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2556&cmp%5B%5D=2623

書込番号:20002758

ナイスクチコミ!5


スレ主 40nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/02 02:51(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
以前のとはab200(価格.com限定モデル)でしょうか??今では60000円くらいに上がってますよね(;_;)やはりこれは買い時かもしれませんね。迷ってる間にまた値上がりする可能性もありますし…賭けですね(>_<)ご回答ありがとうございました♪
>susumus555さん
ご回答ありがとうございます!あまり差はない…そうなのですか(・・;)?それだったらcorei3の方が断然お得ですね!iPhoneやデジカメで撮った写真をスライドショー(BGM付き)にしてDVDに保存したいのですが、問題ないのでしょうか?初パソコンでして…自分なりに調べた結果、corei3<corei5と思ったのですが、その後に続く数字?も重要なのですね(;_;) HDD容量は本体価格が下がった分、カスタマイズ?しても良いかなと思います(^^) ちなみに、同じ機種で価格限定モデルとそうでないモデルには何かスペックなどに差があるのでしょうか??たくさんの質問すみません…。
>jm1omhさん
いろいろと難しいですね(>_<)早めの購入が良さそうですね…。ご回答ありがとうございます!

書込番号:20003558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/02 09:00(1年以上前)

40nさんのお調べになったCore i3 < Core i5というのは事実ですが、かなり大雑把です。
>> その後に続く数字?も重要なのですね。
その通りです。ノートパソコン用CPUにも違いがあって
Core i3-6100HとCore i5-6300HQとの差は結構あります。(物理コア数の差2コア/4コア)
Core i3-6100UとCore i5-6200Uとの差はあんまりないです。(ターボブーストの有無)

https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2645&cmp%5B%5D=2632

メーカーカスタマイズはメモリー容量のみでHDDは変更できません。
個人で交換するにしても、このモデルは交換難易度が高く、保証が切れます。
外付けHDDを用意したほうがお得だと思います。NASのが使い勝手いいかな。

>> 同じ機種で価格限定モデルとそうでないモデルには何かスペックなどに差があるのでしょうか?
差はないです。(7/6昼12:00まで¥3,000(税抜)オフ!とのことです。)

書込番号:20003914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/02 09:08(1年以上前)

今、価格.comで調べた一番安いCore i5-6300HQ搭載パソコンです。ご参考に。

FRONTIER
FRNXHM170/KD1 Core i5/4GBメモリ/500GB HDD/BTO対応 Win10モデル
http://kakaku.com/item/K0000857099/

書込番号:20003937

ナイスクチコミ!8


スレ主 40nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/02 15:48(1年以上前)

>susumus555さん
すごく細かく教えていただきありがとうございます(>_<)とっっても参考・勉強になりました!!先ほどcore数の後の数字の意味についても少し調べてきました。なんとなくですが理解できたような気がします!

HDDはカスタマイズできないのですね(・・;)外付けHDDで考えてみます♪

アドバイスに加え、オススメなども教えてくださり本当にありがとうございます!初パソコン、良い買い物が出来そうです(*´ω`*)

書込番号:20004928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 07:05(1年以上前)

円高が続けば、あり得ますね。

円高差益還元をすることで、インパクトある広告になるし、収益にもなりますからね。

ただし、この機種、昨年末のモデルと(ほとんど機能は変わり無い)ので高額でも売れないのが現実でしょう!

(変化したポイント)
・メタル銅ヒンジ
・バックライトキーボード
・メモリの種類DDR4 PC4-17000

書込番号:20009475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このスペックと価格帯で

2016/06/26 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

17・18インチノート発売して!

書込番号:19987332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/26 14:57(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/26 16:20(1年以上前)

東芝
dynabook AZ27/UB PAZ27UB-SNA-K 価格.com限定モデル \74,520
http://kakaku.com/item/K0000846692/

フルHDで無くても良いのなら東芝のPCが\74,520でありますよ。

書込番号:19987729

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

2016/06/26 16:32(1年以上前)

スペックが残念!

・メモリ規格が古い(DDR3L PC3L-12800)
・駆動時間    (3時間)
・CPU     (廉価版のcore i3)


もう少し待ってみます!
このHPも1ヶ月前は、7〜8万円したから。?

書込番号:19987769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/26 16:45(1年以上前)

DDR3とDDR4の性能差なんてシビアな事をしない限り分からんですよ。
デスクトップなら2コアのCore i3と4コアのCore i5で大きな差がありますが、ノート向けはCore i3のターボあり版がCore i5ですので劇的な性能の向上はありません。

メモリ駆動時間は17インチですからね・・・

17インチのPCはなかなか重要が無いのですよ。

書込番号:19987809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

2016/06/26 19:53(1年以上前)

いろいろありがとうございました!
参考に致します!

他のかたも感謝です

書込番号:19988326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

2016/06/29 22:59(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:19997714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
HP

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 6月21日

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング