Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [モダンゴールド] Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル [ブリザードホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 520 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル の後に発売された製品Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルとPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを比較する

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月31日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モダンゴールド] 発売日:2016年 6月21日

  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの価格比較
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのレビュー
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR4-2400?

2016/11/08 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:55件

使用開始から1週間経過。
初期不良もないようなので、もっさりHDD→SSDへ交換、メモリー4G→8G×2へ交換してみました。
動作は非常に快適、第6世代coreの速さも実感できます。

ふと、外したメモリーを見ると「DDR4-2400」と。。。
メーカー仕様表を確認してDDR4-2133を準備していたのですが、2400とは。
再びバラして検証するのが面倒なので、聞いてみます(^^;

標準メモリーを使用されている方、メモリーは2400で駆動していますか?
製造時期では2133かもしれませんが。。。

今から交換しても、体感できるような差はないと思うので、2400に交換する気はないですが、
8G×2だと、価格.comでも最安が2400になっていますので、今後、交換を検討されている方への
参考までにご教示ください。

書込番号:20373077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/08 10:49(1年以上前)

DDR4…メモリ規格 2133…規格上の動作クロック(MHz)
メモリには下位互換があって、同じDD4規格で動作クロックが大きい場合は動作可能。ただしMBのメモリクロック規格にダウンする。
DDR4-2133(動作クロック:2133MHz)メモリで設計されたMBにDDR4-2400(2400MHz)を載せることは可能だが、
動作はDDR4-2133と同じ2133MHzになる。
メーカー出荷時にDDR4-2400を積んでいたのは、パーツ発注時に2133より安かったから。

書込番号:20373130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/11/08 11:11(1年以上前)

メモリ設定でXMP読ませる事出来れば可能かと思います。
ただしパソコン次第?

書込番号:20373161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/08 11:29(1年以上前)

普通のHPのノートPCなので2400メモリでも2133動作になっていると思います。
大量にメモリを仕入れるのに2400の方が安かっただけではないかと思います。

他のPCでもDDR3-1333対応のCPUのPCに1600が搭載されてたり、低電圧のメモリのPCでないのに低電圧メモリが搭載されている事が良くあります。

書込番号:20373200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/11/12 16:33(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
メモリー規格のご説明、ありがとうございます。

>AMDなシュウさん
メインで使用している自作PCでは、XPMで駆動させていますが、本機のBIOSには設定がないようです。
メーカー製ノートPCでは、XMPはないんじゃないですかね。

kokonoe_hさん、Hippo-cratesさんのご意見どおり、上位のクロックのメモリーが安かったのでしょうね。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:20386238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ローカル ディスク(Z:) とは?

2016/10/17 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:160件

何故か「ローカル ディスク(Z:)」 が出来てしまいました。
これって何なのでしょう?

書込番号:20306312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/18 00:16(1年以上前)

USBメモリーとかSDカードがどこかに刺さったままになってるとか。

書込番号:20306453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2016/10/18 01:14(1年以上前)

ディスクの管理からZドライブがどこのディスクのものか見ればいいですよ。

書込番号:20306598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2016/10/18 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。

>ピンクモンキーさん
マウスのみをUSBポートにつけています。

>クールシルバーメタリックさん
ディスクの管理には「ローカル ディスク(Z:)」は表示がされてないです。

書込番号:20307702

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4278件Goodアンサー獲得:248件

2016/10/18 20:07(1年以上前)

こんばんは。

カードリーダー付きのUSBハブとかも挿してませんか?
(カードリーダーにSDカードを挿してくても)

書込番号:20308712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/10/18 20:55(1年以上前)

>sakki-noさん

ありがとうございます。
いえ、特に何も挿してはいません。

左クリックすると下のメッセージを出ます。
> このフォルダーにアクセスする許可がありません。
> [続行]をクリックすると、このフォルダーへの永続的なアクセスを取得します。

書込番号:20308915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/18 21:01(1年以上前)

過去に一度でも何かを差し込んだことがあれば表示が残ってることがあります。
エキスプローラのオプションで「空のドライブは表示しない」のチェックが入っていなければ入れてください。
それで表示はされなくなるはず。

当方で試しにチェックを外したら過去に使ったUSBメモリー「K」が表示されました。

書込番号:20308944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2016/10/18 21:51(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

> 過去に一度でも何かを差し込んだ…
もしそのようなことがあるとすればUSBメモリーくらいですが取り外しの操作はしています。

> エキスプローラのオプションで「空のドライブは表示しない」…
試しにしてみましたが同じですし、空ではなく「使用領域 83.9MB」、「空き領域 172MB」となっています。

このような現象は当機のWindows 10 になってからですので不思議です。

書込番号:20309208

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2016/10/18 22:41(1年以上前)

ディスクの管理と、エクスプローラーのPCをクリックして表示される画面、
Zドライブのプロパティ画面、それそれのスクリーンショットをアップされると
何かヒントが見つかるかも知れません。

書込番号:20309491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/18 23:04(1年以上前)

Ram Disc・・・?

書込番号:20309651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/18 23:08(1年以上前)

誤って書き込み完了にしてしまった・・・。

もしかしてRam Disk(Discは誤り)をインストールされてませんか?
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

書込番号:20309677

ナイスクチコミ!0


zero零0さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:17件 Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの満足度5

2016/10/19 10:58(1年以上前)

違うノートPCですが、Windows10にアプデして同じような現象がありました。
何度か再起動やアップデートしてるうちに消えてました。

書込番号:20310828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2016/10/19 19:43(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

この画像で分るでしょうか?

それと不思議なのは、「ディスクの管理」で表示されてる「Windows(C:)」以外の上4っつです。
以前のバージョンでは無かったのですが何だか分かりますか?
もしかしてこの内の「RECOVERY(D:)」は調子が悪くなった時などのリカバリーとして使えるとか?

書込番号:20312236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2016/10/19 19:58(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

> もしかしてRam Disk(Discは誤り)をインストールされてませんか?

インストール等はしていません。
それにまだ買ったばかりです。


>zero零0さん

> 何度か再起動やアップデートしてるうちに消えてました。

そのようなこともあるのですね。
消えるのでしたら待つのもひとつの方法なのかもしれませんね。

書込番号:20312281

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2016/10/19 21:07(1年以上前)

エクスプローラー

ディスクの管理

AOMEI Partition Assistant

先程確認したら、うちの 15-ab200 も、同様にZドライブができていました。
ディスクの管理では確認できず、エクスプローラーでは確認できます。
AOMEI Partition Assistant Standard で確認すると先頭のEFIシステム
パーティションだということが判りました。

AOMEI Partition Assistant Standard で、Zドライブのドライブ文字を
削除してやれば表示されなくなるはずですが、システム動作に支障
(最悪起動しなくなるとか)が出るとまずいので、完全バックアップを
取ってから、ドライブ文字の削除を行ってみようと思います。
#明日には結果報告できると思います。

いつからZドライブが表示されるようになったか判りませんが、最近の
Windows Updateが関係しているかも知れません。

>もしかしてこの内の「RECOVERY(D:)」は調子が悪くなった時などのリカバリーとして使えるとか?

その名の通り、リカバリ領域です。
HP Recovery Manager で、リカバリーメディア(DVD-RかUSBメモリ)が
作成できますので、早めに作成しておきましょう。
#ちなみにうちのPCは、リカバリーメディア作成後に削除していますので、
#リカバリ領域は、ありません。

書込番号:20312570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2016/10/19 23:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。

同じようなことになってるとのことなので安心はしました。
明日にはとのことですがくれぐれも無理はされないでくださいね。
zero零0さんが言われてるように、そのうちに消えるようなら待ってみようかとも思っています。


> その名の通り、リカバリ領域です。

分かりました。早めに作成するようにします。

書込番号:20313063

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2016/10/20 05:35(1年以上前)

バックアップを取る前にPCを再起動したら、Zドライブが消えちゃいました。
削除対象が無くなってしまったので、予定していた作業は中止です。

迷い人そらさんも、一度再起動して消えるか確認してください。

書込番号:20313559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2016/10/20 08:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

そうですね、私も再起動で消えました。
なんかあっけないと言うか人騒がせ。
こんなこともあるのですね〜。

ありがとうございました。

書込番号:20313836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/10 20:28(1年以上前)

HPサポートでdriverやら更新するときの一時パーテションでは?
先ほど更新したらろZが出来ました。
更新後に再起動で消えましたが。

書込番号:20380560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がぼやける?

2016/10/29 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:55件

本機デバイスマネージャー

8460pデバイスマネージャー

エクスプローラー

前の機種が不調になり、本機に買い換えました。

少し気になったので、お分かりになればご教示ください。
デバイスマネージャーやディスクの管理を開くと、ウィンドウ内の文字とかが
ぼやっとした感じになります。
エクスプローラーとかは、大丈夫な感じです。
何かの不具合なのでしょうか?

本機と前の機種(EliteBook8460p)を参考までにアップします。
FHD(本機)とHD(8460p)の差がありますので、単純比較はできないですが。

ちなみに、CrystalMark2004R3で「D2D」が『Initialize Failed』と表示されて
実行できないのも関係があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20341485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/10/29 15:41(1年以上前)

設定→システム→ディスプレイ で、サイズ変更のスライドバーがありますが100%になっていますか?

高解像度ディスプレイで表示が小さくなりすぎる時等に使ったりするのですが、この機能に未対応のアプリケーションだと
単純に拡大表示するのでボケて見えてしまいます。
(デバイスマネージャーはMS謹製なのに対応してない…)

書込番号:20341498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/10/29 15:48(1年以上前)

>なすかずらさん

早速の回答、ありがとうございます。
出荷時設定の125%(推奨)から100%に変更したら、鮮明になりました。

ありがとうございました。

書込番号:20341506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2016/10/29 16:03(1年以上前)

「ちなみに」の『CrystalMark2004R3で「D2D」』も起動しました(^^;

書込番号:20341534

ナイスクチコミ!0


zero零0さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:17件 Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの満足度5

2016/10/29 19:48(1年以上前)

解像度がフルHDなので、本機種はWindows10側で表示を標準で125%で拡大されています。
なので100%で表示しなければ、対応していなソフトなどはぼやけた表示になります。
125%でもぼやけさせないためには、ソフトごとにプロパティから互換性→高DPIにチェックをつけると拡大されません。

書込番号:20342206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2016/10/30 09:07(1年以上前)

>zero零0さん

ソフトごとに設定もできるんですね?勉強になります。
サイズ変更のスライドバー100%で、とりあえず満足していますので、
必要があった場合に設定してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20343800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 ffniさん
クチコミ投稿数:9件

当方フレキケーブル

動画フレキケーブル

動画フレキケーブル脱却後

初めての投稿で失礼がありましたら申し訳ありません。

SSDの換装経験は何度もありますが、フレキケーブルを外しての交換は初めてです。
(フレキケーブルを外す事も初めてです。)

過去の口コミの方が貼って下さったYouTubeの動画を見ながら換装を始めました。

動画のフレキケーブルの型と当方の型が違うので、外し方が解らず一旦断念しました。
(画像を貼らして頂きました。)

当方の型での外し方を予想して

ロックを探すが解らない、白いものを下に押す、奥に押す、手前に引く、上に上げるなど

行いましたが壊れることが怖くて力を強く入れられず外す事ができませんでした。

また他質問サイトで白いものが完全に外れたので、どうしたら良いのかとの質問があり、
回答では壊してしまっているとありました。

初めてなので可能な限り詳しく教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20295462

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/10/14 19:54(1年以上前)

海外サイトのメンテナンスマニュアル確認してみるといいでしょう。
http://support.hp.com/za-en/product/hp-pavilion-15-au000-notebook-pc-series/10862158/manuals
そのまま持ち上げるタイプか引き出して持ち上げるかのどちらかでしょう。

書込番号:20295693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 21:24(1年以上前)

引っ張るタイプは引く部分の幅が基板付けの部分より広いので
写真の物では白い部位を起こすタイプだと思います。軸が見えてますし。
動画の方では白黒逆の配色で黒を起こすみたいですね。

引き出す方式のは多少折れても再使用できますが
起こすタイプの物は折れた場合、部品交換になるので慎重に。。
軸になる部分を極力動かさないよう爪で起こしてください。

書込番号:20295984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 21:36(1年以上前)

赤線のところを軸に起こします

一応…引き起こすとは引っ張って起こす、ではなくて単に起こすことですので
手前に引かないようにしてください。軸の付け根が折れます。
それと、そのサイズのフレキだと返しが付いているかもしれないので
ケーブルを無理やり引っ張って抜くのもやめておいた方が無難です。

あ、違ったらごめんなさい。他の人の意見も待った方がいいかもしれません。

書込番号:20296025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 21:40(1年以上前)

引き起こすって間違って書いてしまったかと思って訂正したら書いてなかった…

書込番号:20296042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffniさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/14 22:53(1年以上前)

この部分

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
可能な限りサイトのリンクを開きましたがありませんでした。
(英語表記の為、図解を探してみることしかできませんでした。)


>トニー・ゴンザレスさん
ありがとうございます。
白い部分を起こすことにより、白い部分の奥にある10個のものが
白い部分の中に入りケーブルが緩むの解釈でよろしいでしょうか。

お手数かけて申し訳ありません。

書込番号:20296309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/10/15 00:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/15 03:12(1年以上前)

えっと、、白い部分のとこに見えてる端子っぽい物(金色)は
確か白いものを押さえておくための押さえとしてしか機能してなかったと思います。
開けても位置は変わりません。
細くて軟なプラで端子一つ一つを確実に押さえるにはその構造が良いのでしょうか。。
軸の断面が楕円のような形になっていて起こすと緩む様な構造だったと思います(自信ないです)。

この手のコネクタは大抵下面接触タイプが使われるため、端子(電流が通っている部分)は
マザー(基板)側の片側だけの物が一般的です。もちろん例外もありますが。。
フレキについても青い補強用のシートが張ってある側が端子面である可能性は低いです。
特に起こすタイプは下面接触タイプしか見たことがないような…。
耐久面でなるべく可動部分に電気を通さないのは基本ですからその写真の物も下面接触では?

白のプラパーツには開閉時に端子がくぐれるよう細長い穴が開いており、斜めになったまま開閉すると
その端子らしきものに引っかかり破損する、というのが主な破損の仕方だと思います。

ですので重要なのは
・白い部分を起こすときに変な方向に力を入れていないこと
・白い部分の軸が一番奥(写真の位置)に嵌まっていること
を確認しながら開けると大丈夫です。

端子っぽいものは片側がフリーなため曲がる時もありますので曲がりがないかも
チェックした方がいいです(特に閉めるとき)。

ただ、私の知らない新方式の可能性もありますので間違っていても怒らないでください。。

書込番号:20296751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/15 03:17(1年以上前)

>白い部分を起こすことにより、白い部分の奥にある10個のものが
>白い部分の中に入りケーブルが緩むの解釈でよろしいでしょうか。

読み違えてました。
金の端子っぽいものが、白い部分に空いた穴をくぐるという意味であればそれであってます。

書込番号:20296757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/15 08:22(1年以上前)

引き出し式、上面接触タイプ

開閉式、下面接触タイプ

>軸の断面が楕円のような形になっていて

これ、端子を差す方向から確認したら開けているときは浅い「コ」の字のようになっていて
閉じると挟み込めるようになっていました。
断面を楕円にして圧力をかけているわけではなさそうです。
まぁ原理的には同じですけど。。
何にせよ上から見える端子みたいな部分はこの可動部の押さえだと思います。

もう一種類の引き出す方式は可動部との隙間に端子状の物は見えません。
固定を可動部自身が担当しているためその部品すらありません。
こちらは上面接触が多いです。下面もあるのだろうか?

もしかすると
上面接触=引き出し式
下面接触=開閉式
なのかもしれません。ここは専門でないので…

書込番号:20297058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/15 08:31(1年以上前)

うーん
上面接触=引き出し式
下面接触=開閉式
というわけではなさそう。。それぞれ両タイプあるみたいです。
上記の組み合わせが多いだけかなぁ。勉強になりました。。

書込番号:20297074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffniさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/15 09:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
機種が違いますが同じタイプのようです。
非常に解りやすく仕組みが理解できました。

近日中に再挑戦してみます。
本当にありがとうございました。


>トニー・ゴンザレスさん
ありがとうございます。

>金の端子っぽいものが、白い部分に空いた穴をくぐるという意味であればそれであってます
仰る通りで白い部分を起こすに当たっての不安材料でした。
ここでの破損が心配でした。

近日中に再挑戦してみます。
本当にありがとうございました。


お二方のアドバイスにより仕組みが理解できたと思います。
本当にありがとうございました。







書込番号:20297223

ナイスクチコミ!0


zero零0さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:17件 Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルの満足度5

2016/10/16 17:56(1年以上前)

過去の口コミで分解動画を貼ったものですが、私の場合は上に起こすタイプでした。
軽く爪を引っかけて上に起こすと、カチッと少し抵抗ありますが簡単に外せました。
戻す時も、ケーブルを挿しこみ倒してカチッとはめ込むだけで、簡単に装着できました。
無事に換装できるといいですね。

書込番号:20301903

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffniさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/27 14:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
>トニー・ゴンザレスさん
>zero零0さん

本日、SSD換装、メモリ増設、windows10クリーンインストールすべて完了しました。
今のところ不具合はありません。

本当にありがとうございました。

書込番号:20335319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

使用用途はWordExcelの練習・インターネット・動画視聴・年賀はがき作成・写真保存・ゲーム(マインクラフト)です。
こちらのパソコンを購入しようか迷っています、私の使用用途でこのパソコンのスペックはどうでしょうか?corei3のパソコンの方が良いでしょうか?

書込番号:20334684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2016/10/27 10:00(1年以上前)

低画質モードなら、Minecraftも遊べるとは思いますが。推奨できるPC性能でもありません。

このノートのCPUは、Corei5といっても2コアしかないので。同じく2コアなCore i3と大差は無いです。CPUパワーで選択するのなら、4コアのものを探しましょう。…7万円では難しいですが。
それ以上に、Minecraftを快適にとなると、Intel HD系ではいかんとも…。Youtubeにアップされているような画質でプレイするには、結構PCに高性能を要求するゲームです。

書込番号:20334726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2016/10/27 10:22(1年以上前)

MSオフィスは付いてないようですが、
別途パッケージ版を持っていますか?

書込番号:20334777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 10:42(1年以上前)

>KAZU0002さん
回答ありがとうございました!やはりMicrosoftなどのゲームには適さないのですね。
ではピグパーティーやLINEPLAYのような着せ替えアバターのゲームはこのパソコンで出来ますか?

書込番号:20334815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 10:43(1年以上前)

>不具合勃発中さん
回答ありがとうございました!パッケージとはどんな物ですか?パソコンは初めてなのでわからず申し訳ありません。

書込番号:20334821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2016/10/27 10:57(1年以上前)

>パッケージとはどんな物ですか?
Officeは別途購入してくださいという意味です。
http://kakaku.com/item/K0000447476/

>Microsoftなどのゲーム
私がタイプミスしたのかと思った…

書込番号:20334846

ナイスクチコミ!2


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 12:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
すみません(;∀;)Minecraftでした!
Officeソフト(?)高額ですね…。
Minecraftは使用用途から外し、corei3でOffice付きの安価なパソコンでインターネット・年賀はがき・写真保存は可能でしょうか?

書込番号:20334998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/10/27 12:23(1年以上前)

安価な新品をご希望なら虫が良すぎる。中古かヤフオクなら数年前の安いのが結構ありますよ。そのくらい自分で探せるでしょう。

書込番号:20335047

ナイスクチコミ!0


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 12:39(1年以上前)

>ヘタリンさん
初めから自分でパソコンを探しています。安価なパソコンを探して頂く為に質問したつもりはありません。
どのくらいのスペックが妥当なのかわからなかったので質問させて頂いていました。
誤解を招くような内容で大変申し訳ございませんでした。

書込番号:20335095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2016/10/27 12:47(1年以上前)

ゲームを考えなければ、coreではなくセレロンタイプでも、そこそこいけると思います。

書込番号:20335118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/27 12:50(1年以上前)

>インターネット・年賀はがき・写真保存は可能でしょうか?

ゲームを条件から外すのなら3万円以下のatomタブレットも選択肢に入るのではないでしょうか。
最近は3万円以下の機種でもなかなか高性能です。
一般にインターネット、ワード・エクセルはatomタブレットでも十分となっています。
写真保存はmicroSDの追加、またはNASでの管理でもよさそうです。
あとははがき用ソフト次第になると思います。
自分では筆まめなどのソフトをタブレットで使ったことはありませんが処理内容からするとatom系でも十分快適に使えると予測します。
メモリ/ストレージは2GB/64GBあれば間違いないと思いますがワード・エクセル、年賀はがき、インターネット、写真保存という限定的な用途なら32GBのストレージでも大丈夫かも。
ワード・エクセルは仕事用ならmicrosoft謹製を別途購入、私用なら無料ソフトのオープンオフィスなどでも代用できます。

私が気になるのははがき用ソフトとatom系タブレットの組み合わせでどうかという点です。
この組み合わせで実際に使っている方の意見を聞いてみたい。
わざわざ専用ソフトを使わずにワードではがき作成というのも可能とは思います。

私の場合、日常的に使用するメインのPCは完全にタブレットに移行していて困ることはあまりないので自分のものを選ぶなら安いatomタブレットからのチョイスになると思いますが、他人のものに責任は持てないのでよくよく吟味されてください。

書込番号:20335130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 12:52(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございました!使用用途からゲームを外し、Office付きのパソコンを探します。色々と教えて頂きありがとうございました!パソコンの事は右も左もわからず、ネットで色々と調べながら手探り状態だったので助かりました。

書込番号:20335140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/27 12:56(1年以上前)

Lenovo
ThinkPad E560 20EVCTO1WW 価格.com限定 Full HD搭載バリューパッケージ
http://kakaku.com/item/K0000839022/
\76,205

↑のPCはCPUがCore i5 6200U、ビデオチップにAMD Radeon R7 M370(2GB)という構成なのでマインクラフトもある程度楽しめます。
また、オプションでMicrosoft Office Personal Premium(¥21,600)を選択すればWord・Excelも使用出来ます。

安価なパソコンでもないようですが予算が分からないので、↑はマインクラフトも出来る比較的安価(でも10万円)なPCです。

書込番号:20335152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/27 12:57(1年以上前)

予算は7万円以内でしたね。失礼。

書込番号:20335155

ナイスクチコミ!1


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 12:57(1年以上前)

>ZZ2012さん
回答ありがとうございます!
〜GBくらいなど詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!大変参考になりました。ゲームは使用用途から完全に外して探したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20335156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/27 12:59(1年以上前)

>>Minecraftは使用用途から外し、corei3でOffice付きの安価なパソコンでインターネット・年賀はがき・写真保存は可能でしょうか?

Core i3なら、
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000897825/

Officeはフェリーの互換Officeソフト LibereOffice
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/

年賀はがきソフトは日本郵政のはがきデザインキット2017が11月1日からリリースされます。もちろん無料。
http://yubin-nenga.jp/design_kit/install/

書込番号:20335161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 13:04(1年以上前)

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます!
Minecraft可能な機種のご提示本当にありがとうございます!
パソコンをある程度使いこなせるようになったらゲームも出来るパソコンを購入したいと思います。その時にご提示頂いた機種を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

書込番号:20335175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 13:07(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます!
ご提示頂いた機種参考にさせて頂きます。
年賀はがきソフトが無料で使用出来るのですね!
買わなければいけないと思っていたので驚きでした。
教えて頂き本当にありがとうございました!

書込番号:20335191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/27 13:13(1年以上前)

>使用用途はWordExcelの練習・インターネット・動画視聴・年賀はがき作成・写真保存・ゲーム(マインクラフト)です。

ゲーム以外であればこのパソコンで性能的には足りると思います。フルHDだからExcelの表示とかも大丈夫でしょうし。


ただ、皆さんがご心配のようにこのパソコンはマイクロソフトのWordやExcelが入っていません。つまり、別途購入するか注文の際にオーダーする必要があります。

今は昔のようにDVDメディアでは販売しておらず、パソコン購入時か購入後にダウンロード版を買うしかないです。

税込送料込で7万円以内のノートパソコンをご希望のようですが・・・たぶん予算オーバーすると思いますよ。ゲームをするとなるとグラフィック性能も絡んでくるでしょうし。。。

書込番号:20335207

ナイスクチコミ!0


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 13:19(1年以上前)

>ねこっちーずさん
回答ありがとうございます!
やはりOfficeソフトを別途購入となると予算オーバーしますよね(>_<)
ゲームは完全に使用用途から外して探す事にしました。

書込番号:20335222

ナイスクチコミ!0


スレ主 menmiさん
クチコミ投稿数:28件

2016/10/27 13:26(1年以上前)

回答して下さった皆様色々詳しく教えて頂き本当にありがとうございました!
使用用途から皆様がご提示して下さった機種を参考に購入したいと思います!

書込番号:20335238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD512GBに換装できますか。

2016/10/10 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

クチコミ投稿数:1634件

SSD512GBに換装できますか。
メモリ8GBにできますか。
できるとしたら、
お勧めのSSDに直接リンク貼ってもらえませんか。
お勧めのメモリに直接リンクを貼ってもらえませんか。

書込番号:20284069

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/10 19:50(1年以上前)

>>SSD512GBに換装できますか。
>>メモリ8GBにできますか。

出来ます。換装方法の口コミは下記のとおり。(自己責任でお願いします)
>メモリ増設&SSD換装
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019045/SortID=20173499/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SSD#tab

書込番号:20284099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/10 19:59(1年以上前)

>>お勧めのSSDに直接リンク貼ってもらえませんか。

2.5インチタイプのSSDです。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec104=1&pdf_Spec301=480-512&pdf_so=p1

>>お勧めのメモリに直接リンクを貼ってもらえませんか。

S.O.DIMM DDR4-2133MHzです。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1&pdf_kw=DDR4-2133

書込番号:20284145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/10 22:24(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん
回答ありがとうございますです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000871391_K0000880918_K0000806487&pd_ctg=0537

この辺りの240GBだと、のちのち足りなくなりますか。主に音楽制作に使います。
画像関係は、使いません。セレブでは、なくてどちらかと言うと極貧なんですが、240GBだと
安物買いの銭失いになりますか。

500GBくらいのこっちから、選んだほうが、いいですかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000881787_K0000806488_K0000880919_K0000897081_K0000888973&pd_ctg=0537

メモリは、4GBと4GBで、合計8GBあれば大丈夫ですか。

クローン作りの方法ってリカバリディスク作りが、ベストですか。
何年か前、換装したりメモリ増設したころに比べるとSSDは、
安くなっていますね。500GBに手を出したいのですが、極貧
なので、怖いです。

書込番号:20284722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/10 22:30(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん

メモリは、どちらが、良いですか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000739300_K0000817344&pd_ctg=0520&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8

書込番号:20284754

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/10 22:36(1年以上前)

>>安物買いの銭失いになりますか。

高級品でも低価格品でも体感性能はあまり変わりません。
欲を言えば480GB以上ですが、最初は240GB〜でも良いかと思います。

>>メモリは、4GBと4GBで、合計8GBあれば大丈夫ですか。
>>クローン作りの方法ってリカバリディスク作りが、ベストですか。

音楽制作でもかなりハードな使い方をしなければ8GBでも十分かと思います。
クローンで移行して元のHDDは保管しておいてください(SSDが届くまでソフトを入れたりして設定しておいてもよいでしょう)。

メモリは性能的に変わらないので送料を含めて安い方で良いかと思います。

書込番号:20284771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/10 22:43(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん

音楽制作をするのに、ベストな機種は、どれですか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000019045_K0000883260&pd_ctg=0020&lid=shop%255Fpricemenu%255Franking%255Fprdcompare%255F0020

書込番号:20284804

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/10 22:45(1年以上前)

>>クローン作りの方法ってリカバリディスク作りが、ベストですか

クローン作成の方法は、クローンディスクによる方法が一般的です。
AOMEI Backupper、EaseUS Todo Backupが代表的です。
crucial MX300 CT525MX300SSD1は、データ移行ソフトウェアのアクティベーションキーが付属します。(確かAcronis True Image HDとは思いますが)

>>メモリは、どちらが、良いですか。

価格差が無いので、どちらでも良いです。

なお、リカバリメディアを注文していなかったら、クローン作成の前にリカバリメディアを作成して下さい。

書込番号:20284810

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/10 22:47(1年以上前)

スペック的にCPUがCore i5 6200U(Skylake)が優れるPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルでしょう。

書込番号:20284821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/10 22:52(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん

34560円の方でも、正常に動けばいいんですが、アバウトな使い方しか
しないんですが、i5と比べてどれくらい作業に関係が、あるのか、
分からないもので、どうしたらいいか。画面はフルHDが、欲しいけど、
小さすぎて見えないんじゃ、しょうがないし、その辺り、画面の
画素数は、多いほうが、良いのか、どっちが、良いんでしょう。

書込番号:20284847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/10 23:02(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん

i5マシンに250GBSSD メモリ+4GBで8GB。
この構成で、いきたいと思います。アルバイトを
頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:20284890

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/10 23:04(1年以上前)

>>34560円の方でも、正常に動けばいいんですが、アバウトな使い方しか
>>しないんですが、i5と比べてどれくらい作業に関係が、あるのか、

CPU性能スコアは価格COM比較表から、
 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 2173
 Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル 4037
と約2倍近い差。結構差は大きいでしょう。

>>画面はフルHDが、欲しいけど、
>>小さすぎて見えないんじゃ、しょうがないし、その辺り、画面の
>>画素数は、多いほうが、良いのか、どっちが、良いんでしょう。

画面16インチのフルHDのノートPCで書き込みをしています。スケーリングで調整していますが、やはり解像度が多いのは私的に良いです。

書込番号:20284903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/11 08:34(1年以上前)

>キハ65さん
>画面16インチのフルHDのノートPCで書き込みをしています。
>スケーリングで調整していますが、やはり解像度が多いのは私的に良いです。
そうですか。2万円くらい差がありますが、i5のフルHDアルバイトが、
うまくいったら、買おうと思います。

>kokonoe_hさん
最初に512GBって自分が、書いてたんですね。失礼しました。

書込番号:20285680

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/11 08:57(1年以上前)

SSD化するのが不安でしたらマウスコンピューターのSSDモデル(Core i5にメモリ8GB)でも良いかと思います。

マウスコンピューター
LuvBook LB-F551XN-S2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000904198/
\73,800

マウスコンピューター
LuvBook LB-F551XN-S5-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/480GB SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000904199/
\79,800

書込番号:20285713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/12 04:24(1年以上前)

>kokonoe_hさん
今は、解りませんが、5年くらい前にマウスコンピューターに
電話して、『音楽向きのパソコンありませんか。』と聞いたら、
当社のパソコンは、音楽向きのパソコンは、ございません。
と言われたことが、あります。今は、変わっているのかも
知れませんが、そのときのトラウマで、マウスコンピューターに
電話する気になれません。まぁ、当時マウスコンピューターは、
非力なマシンが多く、音楽には、だめな構成しかありませんでした。
今は、だいぶ速度が、速くなっているようですが、それでも
非力か、ソフトに対応していない可能性が、高くマウスコンピューターも
あまり、音楽をつくれる高パフォーマンスのノートPCは、なく
宣伝もしていません。

書込番号:20288262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/12 20:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん
この機種を買おうと心が、決心する今になって、5000円くらい
値段が、上がりました。なので、今売上ランキング一位の機種を
買おうかなと思っているんですが、3位のこの機種をSSD、メモリを
交換しないで使うのと、39000円のを、メモリ4GBプラスと
SSD500GBくらいに換装して使うのでは、どちらが、快適に
使えますか。スコアが、2倍近く違うのは、解ってるんですが、
SSDの換装とメモリの増設で、この機種を上まわれませんか。

書込番号:20290085

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/12 20:45(1年以上前)

>>3位のこの機種をSSD、メモリを交換しないで使うのと、
>>39000円のを、メモリ4GBプラスとSSD500GBくらいに換装して使うのでは、どちらが、快適に使えますか。

インターネットや動画再生や文書処理の用途には、安いPCをSSDで換装する方が快適に使えるでしょう。メモリーを増設しても効果は余り有りません。
負荷をかけるような処理は、高いPCが向いています。

書込番号:20290118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/12 22:18(1年以上前)

>キハ65さん
友達いないんでよくわからないのですが、負荷をかけるような
処理とは、どんな処理でしょう。

書込番号:20290534

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/10/12 22:25(1年以上前)

>>負荷をかけるような処理とは、どんな処理でしょう。

軽い負荷なら画像編集、重たい負荷なら動画編集です。後、ゲームがあるでしょうか。

書込番号:20290567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2016/10/13 16:45(1年以上前)

>キハ65さん
動画やゲームは、速いCPUですか。
文章系は、SSD換装系ですか。
了解しました。ありがとうございます。

書込番号:20292393

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルを新規書き込みPavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
HP

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 6月21日

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデルをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング