『ボディ割れ発生』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

  • 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット 製品画像

拡大

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット [シルバー] OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの店頭購入
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの店頭購入
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

『ボディ割れ発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ割れ発生

2018/11/10 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

初めて投稿します。
友人の話なのですが買ってから10日程の当該機を使用していたところ、バリアングルモニタがボディと繋がる部分の上部の部分で割れが発生したそうです。
買ってから10日とは言いますが本格的に使い始めたのは今日からで使用期間としてはまだ1日未満と言う状態です。
もし、同様の破損を経験したことが有る方がいましたら
1)その割れが発生した原因
2)修理対応方法と修理結果
3)修理費用と修理期間

をご教授頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22243894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:736件

2018/11/10 16:23(1年以上前)

販売店が実店舗なら即時相談。
異常に良心的なら…交換してくれるかも?
ただ、10日経ってますから…。

その他の場合…メーカーのSCに直接持ち込むか、連絡して指示にしたがい郵送。
で、見積書を出してもらう。
ただ、10日経ってますから…自己責任扱いにはなりそうです。

何にしても、時間が経過するほどに自己責任と判断されますから、対応は御早めに。

書込番号:22243933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/10 16:30(1年以上前)

>松永弾正さん

早速のご回答ありがとうございます。

やはり10日だと無償対応は難しそうですね。
購入はヨドバシカメラとのことなので友人にはすぐに相談する様伝えます。

書込番号:22243947

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2018/11/10 16:45(1年以上前)

>actfさん

お店の対応、判断次第ですね、保証書、レジシート持参ください。

書込番号:22243992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/10 16:47(1年以上前)

>里いもさん

ご回答、ありがとうございます。

必要なものの基本ですね!
友人には忘れない様伝えておきます。

書込番号:22243999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/10 17:12(1年以上前)

割れが発生した


いかにも自然に割れたみたいな表現ですが、どうみてもかなりの力が掛かっているように見えますが、実際のところどうなんですか?
もし自然にヒンジも曲がってプラも歪むなら、雑に机上に放ってある私のカメラを箱入り娘よろしくガードせねば・・・

書込番号:22244058

ナイスクチコミ!10


スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/10 17:24(1年以上前)

>そうジャローさん

私も現物を見ていないのでなんとも言えないですが
友人いわくファインダーを覗こうとしたら発見したとのこと。ぶつけたり等は心当たりもないとのことです。
ある程度使用していたら私も取り扱いが悪かったのではと思うのですがまだ買ってから10日、本格的な使用は1日未満なので初期トラブル等の事例がないか確認したく質問させて頂きました。

書込番号:22244078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2018/11/10 18:19(1年以上前)

初期不良対応してくれると良いですね。

ただ、写真を見ると単にひび割れているわけでは無く変形しているので、これこそが明らかに力が加わった証であり、製品不良として対応してもらえないだろうなと思う所ではありますけど。
何かに引っ掛かってるのに気付かず引っ張ったんじゃないでしょうか?

書込番号:22244188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5396件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/10 18:27(1年以上前)

>割れが発生した
>いかにも自然に割れたみたいな表現ですが、どうみてもかなりの力が掛かっているように見えますが、実際のところどうなんですか?

わたしも そう思いますが・・・

書込番号:22244210

ナイスクチコミ!8


VallVillさん
クチコミ投稿数:5396件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/10 18:42(1年以上前)

初期不良対応や交換なんて ないでしょうな・・・

使用者不良で交替でしょうね〜ぇ。

書込番号:22244239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:67件

2018/11/10 18:52(1年以上前)

画像を見る限りヒンジに力が掛かってヒンジ上部が盛り上がり割れたとは考えにくいですね。
バリアングルモニターと繋がっているヒンジ部分は弱くモニターに力がかかったのなら
ヒンジ部分から折れると思われます。

多分ですが、モニターを開いている状態で盛り上がって割れている部分に下から鋭利な物か
何かの角部分が当たって押し上げた感じですね。

直さないと防塵防滴機能を失うので直すことになるでしょうが
部分的部品の交換と言うより、本体の外側(後ろ半分)を交換することになりそうで
その他の不具合がなくても結構金額かかりそうですね。(T_T)

どう見ても自然故障とは考えられないので保険に入っていないか
例えば、カメラ本体に保険をかけていなくても火災保険の家財に保険をかけていれば
保険が効く場合があります。

書込番号:22244261

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2018/11/10 18:57(1年以上前)

問題部分の材質はプラスティックでしょうか?

そうであれば、大きく変形するための何があったのか?

あるいは、何か長い間(といっても時間~日にち単位)挟まったりしないとそのような変形が固定化しにくいように思います。

プラスティックであろうが金属であろうが、そこまでの変形が熱膨張で起きる可能性は低く、
プラスティックならば窓から「収斂火災」になりそうな収束した光が差し込んだりすれば可能性はありますが、それなら表面などにやや溶けかけた跡が残りそうです。

「勝手に変形した」というのは、使用する材料の材質からは有り得ないような?

書込番号:22244269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:402件

2018/11/10 19:25(1年以上前)

>actfさん 災難でしたね。

・・・と、言っても、普通はそこは割れる場所ではありません。 これだけ目立つ外観変形なら、製造ラインの外装組み立て時に 簡単に見つかるの、初期不良は考えにくいかなと思いました。゛
 また写真を見る限り、外側からの力が加でなく、ヒンジ部から無理に力を加えたりして内側から崩壊したように見えます。
 
 私の判定では 友人のユーザーさんがバリアングルモニタを開いたまま落としたとかしたんじゃないかなと思いました。

 ・外装が元々壊れていた → 無償
 ・外装が壊れてた  → 有償

となると思います。
 
外装の筐体だけでなく モニター部の破損も考えられるので 修理金額については 結構高い「お見積り」になるんじゃないかなと思います。
 あと落としたのなら、レンズの方も確認した方が良いですよ。
 
ショップでどう判断されるか分かりませんが、ヨドバシ・オンラインは返品は8日以内なので まずはお早めに。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html

書込番号:22244329

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7804件Goodアンサー獲得:943件

2018/11/10 19:31(1年以上前)

落下の形跡が無ければ無償交換かなとは思いますが、購入店次第ですかね。

通常使用では考えにくいと思います。

どちらにせよ、まずは購入店に相談ですね。

書込番号:22244340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2018/11/10 19:46(1年以上前)

初書き込み、 画像が上手、 画像データが無い なども皆さまご注目ください。

書込番号:22244379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:1164件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2018/11/10 20:17(1年以上前)

>初書き込み、 画像が上手、 画像データが無い
>なども皆さまご注目ください。

了解です(^^;

書込番号:22244453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/10 20:56(1年以上前)

>飛竜@さん

友人もぶつけた等は心当たりがないと言っていましたが、
写真の状態を見ると、引っかかっていた状態で引っ張った可能性はありそうですね。

>VallVillさん
やっぱり初期不良対応は難しいですかね。

>あんこ屋さんさん
部分的ではなく後ろ半分交換ですか。
買ったばかりでその修理内容ではかなりの痛手になりそうです。
保険等については友人に話してみます。
助言ありがとうございます。

>ありがとう、世界さん
わたしも勝手に変形する可能性はまずないと思っています。
しかし、購入初期で起き、友人もぶつけた等に心当たりがないとのことで
何か手がかり(当該損傷個所が弱い等)はないかと質問させていただいた次第です。

>TideBreeze.さん
確かにあれだけの変形であれば製造ラインの外観検査で発見されると思うので
最初からだった可能性はないと考えています。
友人はぶつけた等はないと言っていますし、落としていたら
ふとファインダーを覗いて気づくなんてことはないと思います。
なので>飛竜@さんがおっしゃられた引っ掛かった状態で
無理した可能性がありそうです。
ですがモニター部の破損もあり得るとなると修理代が
いくらになることやら...

>with Photoさん
購入店の対応にわずかな望みを賭けるしかなさそうですね。
難しそうですが...

>里いもさん
クチコミはよく見ているのですが、今回が本当に初めてです。
今まで投稿する気は全くなかったのですが、
カメラ仲間の友人が困っていたので
何か手助けできないかと思い初投稿しました。

書込番号:22244568

ナイスクチコミ!2


スレ主 actfさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/11 08:03(1年以上前)

ご回答頂いた皆さま、ご意見や助言頂き誠にありがとうございます。今回頂いた内容を友人に伝えさせて頂きました。
goodアンサーには対応方法を投稿してすぐにご回答頂いた>松永弾正さんと>里いもさん、そして火災保険の可能性を助言頂いた>あんこ屋さんさん
にさせて頂きました。

今回、初投稿ですが皆さまが投稿後すぐに反応して頂けたことに驚きました。
今後、機会が有りましたら自分のカメラライフで困ったことを投稿するかもしれませんがその際はよろしくお願い致します。

書込番号:22245482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件

2018/11/11 21:16(1年以上前)

電池蓋が外れてレバーが無くなったとかいうスレ同様、今回も白熱スレッドランキングを見ていてスレのタイトルからしてまたもやオリンパスか!と思ったら、またまた、やはり大当り!
何だかな製品造りの基本的な部分の脆弱性はオリンパスが突出している、本当にオリンパスはこういう製品としての基本的な欠陥が多いですよね。

私はオリンパス製品は唯一、プレゼント用に考えたりするのだけども、やはりこのような欠陥があるとプレゼント商品にするにも気が引けますね。

このような基本的な部分は簡単に壊れないよう設計から見直して欲しいものです。

書込番号:22247166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/13 10:11(1年以上前)

クェーッ!
ボディにひび割れって鏡餅じゃあるめーし

書込番号:22250383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング