


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA106
17年前の結婚と同時に買ったパナソニックの炊飯器がなかなか壊れないので今まで買い替えもしてきませんでしたが、最近あまりおいしいと思えなくなってきたので買い替えを検討しています。
ご飯を炊くのは週に一回、保温はしませんが冷凍はします。
予算は4万円。
家電店やカタログ、こちらの評価等でいろいろ検討した結果、下記の3つに絞りました。
PA106、PA107、PW107
PA107は2017年型なのにPA106と32,000円ほどでほぼ同じ価格です。
同じ価格であれば最新の107にするべきでしょうか?
107のクチコミが少ないので106のほうがいいのかな?と決めかねています。
また、PW107はWおどり炊きですが、可変圧力おどり炊きのPA107、106と比べてどう違うのかいくら読んでもよくわかりません。
もう一点、SPA107は約50,000円で予算オーバーではありますが、他の3点と違ってこれのほうが絶対いいよ!ということであれば許容範囲です。
今使っているものすごく古いものに比べたらどれで炊いてもおいしくなりそうですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:21332087
8点

>bamibamiさん
>また、PW107はWおどり炊きですが、可変圧力おどり炊きのPA107、106と比べてどう違うのかいくら読んでもよくわかりません。
Wおどり炊きはIHのオンオフなどの熱量コントロールで対流を促し、さらに可変圧力で強制的に対流させる方式のことです。
PA106などは前者の機能がカットされたモデルで、かつ、三洋時代の圧力IH炊飯器が源流にある炊飯器(炊飯機能)です。
三洋の可変圧力では対流しきれていなかったのを改良したというのがパナソニックの主張です。
>もう一点、SPA107は約50,000円で予算オーバーではありますが、他の3点と違ってこれのほうが絶対いいよ!ということであれば許容範囲です。
現状比較されている機種ではPWシリーズの炊飯器がバランスが取れた機種ですので、PW107をおすすめします。
SPA107はPW107にスチーム機能が追加されたモデルで、基本性能・基本機能はほぼ同じです。
味は好み次第なので正確なお答えはできませんが、PWとSPAでは炊きあがりが異なるので、比較が難しいです。
SPAのほうが上位の食味となるとは限りません。SPAにかける予算分を美味しいお米の探求に回したほうが幸せになれる可能性が高いとだけ申し上げておきます。
書込番号:21332491
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





