B&O PLAY Beoplay H5
- メーカー独自設計の6.4mmダイナミックドライバーを搭載し、疲労感のないオールラウンドなサウンドを実現した、カナル型のワイヤレスイヤホン。
- 4サイズのシリコンイヤーチップ、3サイズのイヤーピースにより、あらゆる形・サイズの耳にフィットする。
- 「マグネット式ハウジング」の採用により、イヤホンを使わないときもスマートなデザインで首に掛けられる。
B&O PLAY Beoplay H5Bang&Olufsen
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2016年 8月18日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年12月26日 08:17 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月26日 20:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5
主に通勤時にiPhone7プラスのイヤホンとして、ミュージックアプリの再生に使用していました。しかし、いつからか、音が切れたり、途中で再生が止まったり、勝手に他の曲に飛んだり、使用に耐えなくなりました。
最初はiPhoneの方の問題(曲データの破損や、ネット環境のせい)だと思い、対策を講じましたが、改善せず。別のBTイヤホン(JBL)や、BTスピーカーなどで再生してみると、問題は発生せず、使用には問題無し。ということは、このイヤホンのせいか、、、となってしまいました。せっかく音質など気に入っていたので、使い続けたいのですが、このままでは難しいです。何か良い解決策は無いでしょうか?
その他の症状としては、左イヤホン側のリモコン部分を軽く弾いて揺らすと、ボタン操作したように曲が飛んだり止まったりします。
書込番号:21459328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スイッチのストローク感は保たれているでしょうか? そうで無ければこれはもう機械接点の不良ですからどうしようもないです。あるいは断線の兆候的な現象かもしれません。B&O PLAY Beoplay H5の保証期間は2年ですから発売日に購入したとしてもまだ2年経っていませんから悩む位ならサッと修理に出しましょう。
書込番号:21459524
2点

やはりそうですよね。同じ症状がないかと思い、投げかけてみましたが、故障の類のようですね。さっさと修理に出してみたいと思います。
スイッチのストロークは保たれてますので、おそらくは接触不良などだと思われます。
ありがとうございました。
書込番号:21460871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5
BEOPLAY H5で音楽を楽しんでいます。
曲の停止や電話、2度押しの進むは反応するのですが、3度押しの戻るが効かないことが分かりました。
3度押すと再生、停止の機能になってしまいます。
皆さん、この戻るコマンドを実行される際は普通に三回押しているだけでしょうか?
もし、コツなどあればお聞きしたいと思います。
端末はiPhone5を使用しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:21142268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad mini 1stとの組み合わせで標準のmusicアプリを使って確認してみました。ストップウォッチで正確に測ったわけではありませんが大体0.5秒から1秒の間に3回パパパンッとクリックすればOKでした。まあ16連打(古くてすいません)に比べると難易度は低いと思います。
書込番号:21147361
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





