B&O PLAY Beoplay H5 のクチコミ掲示板

2016年 8月18日 発売

B&O PLAY Beoplay H5

  • メーカー独自設計の6.4mmダイナミックドライバーを搭載し、疲労感のないオールラウンドなサウンドを実現した、カナル型のワイヤレスイヤホン。
  • 4サイズのシリコンイヤーチップ、3サイズのイヤーピースにより、あらゆる形・サイズの耳にフィットする。
  • 「マグネット式ハウジング」の採用により、イヤホンを使わないときもスマートなデザインで首に掛けられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B&O PLAY Beoplay H5の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H5のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H5のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H5の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H5のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H5のオークション

B&O PLAY Beoplay H5Bang&Olufsen

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2016年 8月18日

  • B&O PLAY Beoplay H5の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H5のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H5のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H5の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H5のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H5のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B&O PLAY Beoplay H5」のクチコミ掲示板に
B&O PLAY Beoplay H5を新規書き込みB&O PLAY Beoplay H5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

3度押しの戻るのコマンド

2017/08/24 20:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

スレ主 DOMINICさん
クチコミ投稿数:68件

BEOPLAY H5で音楽を楽しんでいます。

曲の停止や電話、2度押しの進むは反応するのですが、3度押しの戻るが効かないことが分かりました。

3度押すと再生、停止の機能になってしまいます。

皆さん、この戻るコマンドを実行される際は普通に三回押しているだけでしょうか?

もし、コツなどあればお聞きしたいと思います。

端末はiPhone5を使用しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:21142268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/26 20:01(1年以上前)

iPad mini 1stとの組み合わせで標準のmusicアプリを使って確認してみました。ストップウォッチで正確に測ったわけではありませんが大体0.5秒から1秒の間に3回パパパンッとクリックすればOKでした。まあ16連打(古くてすいません)に比べると難易度は低いと思います。

書込番号:21147361

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチノイズ

2017/04/19 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

スレ主 栗ペンさん
クチコミ投稿数:47件

噂通りタッチノイズがひどい機種だったので、色々試してみました。
@:シュア掛け
イヤホンの形状の所為か、フィット感が悪くなり、即NG。
A:付属のケーブル止め3個を使って、服に触れない程直線的に短くする
タッチノイズは半減したが、異常な首への痛みを感じNG。
B:通常の掛け方で、ケーブルのみ前から耳に掛け後ろに回す
私の頭のサイズだとゲーブルが左右の耳の上を首にもかかわらず渡る感じ。タッチノイズが気にならないレベルまで落ちます。首も痛くなくフィット感も上々で、ランニングマシンでの使用でも気になりません。
気になるのは走った時の地面から伝わる振動と、風切音。何より見た目の悪さ。
初めてのBluetoothイヤホンですが、想像以上に楽ですね…
中音はしっかり出てるのに高音は派手目に埋もれず、低音はぼわつかず。そんなに空間は広くないのに、音の分離がはっきりしてる為か、空間は十分楽しめる。良いイヤホンだと思います。

書込番号:20830811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Blue-XC90さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/26 21:38(1年以上前)

栗ペンさん
Bナイスですね。リモコン部分が耳にかける感じになりますが、、タッチノイズは気にならなくなります。

書込番号:20847905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ボリューム調整できない

2016/10/28 11:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:5件

iOS10.1にしてからだと思うのですが、ボリューム調整ボタンが動作しません。
iPhone本体でボリューム調整しても音量変わらず。

接続設定削除してみても再起動してもダメです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
iOSのバグですかね、、、

書込番号:20337910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/10/28 11:48(1年以上前)

>だーーふくさん

最近使ってなかったのでしまってあったのですが、出して確認してみました。

ボリューム操作、中央ボタンの操作、共に問題ありません。
iPod touch 6th iOS10.1(14B72)です。

イヤホン本体の故障かもしれませんね。

書込番号:20338014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/10/29 01:26(1年以上前)

>だーーふくさん

僕も同じような症状出ます。
iPhone5s iOS 10.1にする前のiOS 10.0.2だったかな?の時でした。

たいていは、バッテリーが20%以下になると、イヤホンから「ピポッ」と音が聞こえて、それからボリュームは一定に保たれて調節できなくなりますね。

バッテリーの消耗が意外と早いので気付かないうちにバッテリー残量20%になると症状が出るような気がしましたので、今では通勤で90分くらい使うので1日おきには充電してます。
それからは症状が出なくなりました。

販売元の、完実電機?にメールで問い合わせてみましたが、返信は来ないままです。

それにしても不思議ですよね〜!?

腑に落ちませんね、説明書などにもそのような事は書いてないので…

書込番号:20340095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/11/14 21:49(1年以上前)

iPhone用アプリで低バッテリー時のボリューム調整できますね。

アプリがデザイン化されていてイマイチわかりづらいですけど、アプリ画面の左下の丸い外側の細い線をなぞるとボリュームアップダウンできますね。

書込番号:20393934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2017/03/11 10:56(1年以上前)

この製品のデザイナーは確か女性のデザイナーだったと思うんですが、女性蔑視するわけではないですけど、女性デザイナーは肝心なところが抜けてますね。
ガサガサなるケーブルにしても、全て同じボタンの配列の操作感のないリモコンも…
女性に対しては何も言えないですからね〜
周りは口出せないからそのまま製品化されてしまったんですね。
B&Oブランドなだけに多々ガッカリするところがありますね。

書込番号:20728847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

箱の開け方がわからず放置…

2016/10/13 18:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

最近のこの手の箱は、開け方がよくわからないので、開け方の説明も表に書いてもらいたいところ…

書込番号:20292593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/10/13 18:31(1年以上前)

普通に分かるでしょう?

>うなぎの先生さん

さすがにコレの開け方が分からないというのはどうなんでしょう?
オーソドックスな箱ですよね。

書込番号:20292605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/10/13 18:38(1年以上前)

なんと!?
普通に開きました…ƪ(˘⌣˘)ʃ

>EXILIMひろまさん

どーもサンキューちゃんです!!

書込番号:20292615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/10/13 18:40(1年以上前)

絵文字は使用できませんと書いてあるの忘れてたら、こんなんなってしまった…
ƪ(˘⌣˘)ʃ
皆さんで判読して下さい。

書込番号:20292621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/10/13 19:04(1年以上前)

おかげかんで開封の儀も無事執り行うことができましてやっとレビューらしきものができます。

装着感も、操作感も本体の質感も極上で良いですね〜

音質はB&Oの血統ですね〜音楽ジャンルによっては苦手なものもあるかもしれないと思われます。

いずれにしても素直な滑らかな音質だと思います。

コードがなんちゃらと他方のレビューも見かけますが、そんなにやわな感じはしません。

ボディの大きさも、馬鹿デカくなく上品な感じ。

付属のコンプライもシッカリとボディを支える感じでズレませんね。

携帯ケースが巾着袋タイプなのは残念な感じですね。安っぽさはないですけど、さすがにダメージをカバーしきれないと思うので。

BOSEのBluetoothイヤホンがなかなか再販されずにしびれを切らして、こちらを購入いたしましたが、安心して聞いてられる音質とB&O製品の上質な感じは、癒されます。

書込番号:20292672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度5

2016/10/13 19:24(1年以上前)

iPhoneとの接続では自動でAACコーデックで接続されてるんでしょうかね?

書込番号:20292723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ交換で魔法のように低域改善

2016/09/22 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:4件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度4

付属のイヤーチップComply Sportで使っていたのだが、いかんせん低域の量感が物足りない。
粒立ちや解像感は素晴らしいのでなんとかしたいと思い、市販のComply Tsx-200に変えてみたところビックリするぐらいエネルギー感が増し、満足できる低域が出るようになった。

合わせて音漏れも改善したので、付属のComply Sportのオープンセル構造(Tsxのようにチップ表面のコーティングが無い)のせいで低域のエネルギーが漏れ出していたのではないか?

低域が不満な場合は換装してみる価値はあると思う。
尚、ご承知のようにComplyのイヤーチップは装着にコツが有るので、初めての方はネットで使い方を調べた方が良い。

しっかり低域が出るようになり、元々優れた解像感と合わせて音質は大変満足している。

書込番号:20225183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度4

2016/09/22 07:01(1年以上前)

イヤホンの音質は、本体の作りも大事ですが、イヤーチップの耳との相性も馬鹿にできませんよね。
別機種ですが、私もコンプライは愛用しています。
同じ番手でも、サイズの差(LとM)でも音が違いますから奥が深いですよね。
これは、耳の形とのフィット性に大いに関係するので、劣化して来て反発性が落ちると音が変わってしまうという欠点があります。
ちょっとした着装のズレで高音がこもってしまう事もあるので、使う時には割りと気を使いますよね。

話は変りますが、だいぶ前にBluetooth接続のアダプターを使って聞いていた事がありますが、割と頻繁に接続が切断されて、その都度再接続しなければならず不便でした。
最近のBluetoothタイプのイヤホンは、突然接続が切れることは無いのでしょうか?

書込番号:20225448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度4

2016/09/22 10:21(1年以上前)

付属品も一応Complyなのでそこまで変わるか?と思ってましたが表面加工の違いでここまで変わるか!と言う感じです。

換装したのが最近ComplyさんイチオシのTsxなので、音質設計も変わっているのかも。

BT接続性は特に問題無いと思います。
初期のBTスピーカーにはペアリング済みでも中々再接続されないものも有りましたが、最近はチップの世代が上がったせいかトラブルは少ないです。
接続性に関してはホスト側での差も大きいので、一昔前のiMacよりiPhoneの方がが良かったりしますね。

書込番号:20225908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/09/22 13:59(1年以上前)

BTの接続の安定性は機種によって変わって来ますが、所有している最近のものはどれも大体大丈夫です。
iPhone, iPod, iPadなどのiOSのものは音響製品との接続性が良く、問題ないのです。
コンピュータ(MAC)はwifiのノイズも乗り易く、コーデックもデフォルトでSBCですし、信号自体も弱いです。
まあ、SBCでも音の良い機種ってあるんですが、所有しているB&Oの機種は明らかに劣化します。
無理してaptXでも接続してみましたが、AACコーデックの方が変換過程が少ないせいか、aptXより音質いいように感じます。

イヤーピースは付属の黒いシリコンのものが装着感も音質もいいです。

書込番号:20226528

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

もう毛羽立ってきた!

2016/09/03 10:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

リモコン上下が毛羽立ってきてる!

買って半月しか経ってないのですが、もう布巻きケーブルが毛羽立ってきました(涙)

何度か濡れ雑巾で拭いた程度でそんなに強く擦ったりもしてないのですが。
タッチノイズや擦過音がキツイだけじゃなく、耐久性も無いなんて・・・

ほんと、このケーブル最悪だ。。。orz

音はイイからよけいに腹が立ちます。

書込番号:20166802

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/03 12:39(1年以上前)

濡れ雑巾で拭くということがすでにストレスなのではないかと。
何もしないのが一番ではないのかと。

書込番号:20167276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/03 12:59(1年以上前)

>さすらいのおたくさん

濡れ雑巾で拭くのは完実のサポートに防水性能について質問した時の下記の返信に則った方法です。

『お問い合わせにつきまして製品担当に確認いたしましたところ、
防滴防塵につきましてIPX規格は特別に取得しておりませんが、
生活防水・生活防滴レベルで対応しております。

上記のような仕様でございますので、通常の使い方であれば汗で濡れても
壊れません。また、汗で汚れた布製シースは、直接水に付けるのではなく
濡れタオル等で拭いて汚れを取って頂くようお願いいたします。』


当然ですが、必要以上に強く擦ったりはしていませんし、拭いたのも3度ほどです。

製品発表時のコメントや製品のPVを見てもBeoPlay H5はメーカー側で運動時の使用を想定している製品です。
汗で汚れることも、汚れたH5を清掃することも当然想定しているはずです。

少なくとも私は、汗で汚れた布巻きケーブルを何もせず汚れっぱなしにはできません。

書込番号:20167314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/09/03 14:38(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
残念ですね。
アメリカのアマゾンでもケーブルのタッチノイズが大きいとかフィットしないとか散々なレビューと音が良いと絶賛レビューが入り交じってます。
B&Oのショップで返金か、他の製品、例えばBTスピーカーなどに交換してもらえればいいんですけど、、、
丸いBTスピーカーは防水だし評判も良く、個人的に欲しかったりしてます。

書込番号:20167547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/03 15:54(1年以上前)

>やまざきさくらさん

ほんっとーに残念です。

音は本当にイイんですよね。
もちろんBTイヤホンとしては、ですが。
他社のBTイヤホンは低音寄りのものが多いですがBeoPlay H5は帯域バランスがニュートラルに近く高音の伸びや質感が高い。

ケーブルがこのような布巻きではなく、ハウジングの形状が改善されたら名器に成りうる潜在能力を持っていると感じるだけに残念です。


個人的には、今回の件は試聴も試着もしないで予約購入してしまった自分の失敗でもあるので返金や他製品への交換などを求める気持ちはありません。
今までのB&O製品の出来から勝手に信用して買ってしまいましたから・・・
ただただ、H5の改善を求めます。
問題点を洗い出して修正すれば化けるはずの製品です。


とりあえず、落ち着いてB&Oイヤホンの音を聴きたいのでH3 Mk2を買うことにしましたw

書込番号:20167695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/04 13:51(1年以上前)

BeoPlay H3 Mk2

有線モデルのBeoPlay H3 Mk2が届きました。

このイヤホンのケーブルも比較的張りがあってタッチノイズは少なくありませんが、H5もこの程度に抑えられていれば文句ナシでした。
ハウジングもH5と違って小ぶりなので耳収まりも良く、音も滑らかで良いですね。
H5に期待したのはコレのBT版だったのですが・・・

H5 Mk2を待ちたいと思います。

書込番号:20170315

ナイスクチコミ!2


dog-apeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/14 00:09(1年以上前)

購入から1か月、ほぼ毎日使用していますが私のはまだ毛羽立っていませんね。
日々の使用が1時間に満たないのもあると思います。

コードのタッチノイズについては、
付属のイヤホンチップ〈Comply Sport〉を使用していた際は気にならなかったのですが、
そのイヤホンチップが裂けたため〈Comply Tx〉を購入し使用したところ、
タッチノイズを大きく感じるようになりました。
Txの方が、素材的により耳にイヤホンチップが密着するため、
タッチノイズを大きく感じるようになったのかもしれません。

個人的な問題もあるでしょうが、イヤホンチップを変えるだけで
タッチノイズの感じ方も変わるかと思います。
しかし、やはりタッチノイズを感じやすいこのケーブルの素材は残念ですね。
音はすごく良いですし、こうやって悩まされる分だけ愛着も湧くのですが、
やはり、残念です。

書込番号:20198709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/14 10:40(1年以上前)

>dog-apeさん

比較的問題なく使用できているようで羨ましいです。

私は上記の通りB&Oの音が聴きたいときはH3 Mk2を使うことにしました。
H5はケーブルとハウジングの形状を見直すことで素晴らしい製品になると思いますよね〜
実にモッタイナイ。
これ自体は他人にお薦めできませんが、Mk2に期待したい製品です。

書込番号:20199538

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「B&O PLAY Beoplay H5」のクチコミ掲示板に
B&O PLAY Beoplay H5を新規書き込みB&O PLAY Beoplay H5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B&O PLAY Beoplay H5
Bang&Olufsen

B&O PLAY Beoplay H5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月18日

B&O PLAY Beoplay H5をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング