B&O PLAY Beoplay H5 のクチコミ掲示板

2016年 8月18日 発売

B&O PLAY Beoplay H5

  • メーカー独自設計の6.4mmダイナミックドライバーを搭載し、疲労感のないオールラウンドなサウンドを実現した、カナル型のワイヤレスイヤホン。
  • 4サイズのシリコンイヤーチップ、3サイズのイヤーピースにより、あらゆる形・サイズの耳にフィットする。
  • 「マグネット式ハウジング」の採用により、イヤホンを使わないときもスマートなデザインで首に掛けられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B&O PLAY Beoplay H5の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H5のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H5のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H5の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H5のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H5のオークション

B&O PLAY Beoplay H5Bang&Olufsen

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2016年 8月18日

  • B&O PLAY Beoplay H5の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H5のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H5のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H5のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H5の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H5のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H5のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B&O PLAY Beoplay H5」のクチコミ掲示板に
B&O PLAY Beoplay H5を新規書き込みB&O PLAY Beoplay H5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

肩がこる!

2016/09/01 10:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

レビューにも書いた通り、ちょっとでも動くと布巻きケーブルが服と擦れてガサゴソガサゴソいいます。

それでも動かずじっとして聴いていれば音は良いんですよ。
だからつい使ってしまうのですが、動くとガサゴソ。
聴いているあいだは無意識のうちにも首を動かさないように力が入っているようで、しばらく聴いていると首から肩にかけて痛くなります。

その頃には耳のくぼみのハウジングが当たるあたりも痛くなるので長時間の使用はできません。

デザインと音は良いのに・・・

利便性を求めて無線のイヤホンを買ったのに聴いてるあいだ身動きできない・・・
これなら有線のH3 Mk.2を買った方が良かったかもしれません。

書込番号:20161185

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/01 19:01(1年以上前)

ひろまさん、こんばんは。タッチノイズでお困りのようですが、いっそのこと耳掛けで装着してみてはいかがでしょうか?

H5を実際に耳掛けで着けてはいないのですが、H3では大丈夫でした。私事で恐縮ですが、AKGのN20でも最近は耳掛けでタッチノイズから解放されました。当方メガネを着用しており、耳の所はフレームに挟み込むようにケーブルを渡らせているので耳掛けにはむしろ好都合でもあるのですが、トライされてみてはと思います。解決に至らないときはすみません。

書込番号:20162157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/01 20:30(1年以上前)

>しょうなん電車さん

アドバイスありがとうございます。
タッチノイズ対策といえばシュア掛けですよね。

出来ないんですよ(ToT)

スニーカーの靴ひもをイメージしたという布巻きケーブルが頑張っちゃって耳の後ろに落ち着いてくれません。
左右入れ替えて回してもダメ。
メガネ(私がかけるのはサングラスだけですが)のつるで押さえてみましたが、上から押さえるだけだとすぐに外れてしまい、外側から押さえてみたらケーブルが太いので装着感の面でキビシいです。


本当にこのケーブルが曲者ですね。
デザイナーの思いつきを巧いこと落とし込む素材を見つけられなかったこと、その時点で布巻きケーブルを諦めなかったこと、この2点が大きな失敗だと思います。

もう一つの失敗は、左右のハウジングをマグネットでくっ付けるための出っ張りをもう少し小さくできなかった点です。
ここの出っ張りが地味に痛いんですよ。

音は良いのにね〜(T_T)

書込番号:20162388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/02 07:14(1年以上前)

>EXILIMひろまさん、おはようございます。

耳掛けはムリでしたか……そこまで太いケーブルとは思ってもいなかったものでお力になれずすみません。でもこの問題は是非ともB&Oの方に解決策を講じてもらいたいものですね。

書込番号:20163541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/02 09:00(1年以上前)

>しょうなん電車さん

おはようございます。

H5のケーブルはモロに靴紐の太さがあるんですよ。
表面の感触も普通の紐です。
もっとスベスベした表面ならここまでガサゴソ言わなかったと思います。

さらに結構芯が通った感じの張りもあります。
本物の靴紐なら芯は通っていないのでもう少し柔軟なのですが、中にケーブルが通っているせいもあるのでしょう。
もっと本物の靴紐くらいクタっとした感じならシュア掛けもいけるかもしれませんが・・・


普段なら試聴してから買うのですが、今回は発売の延期があったりして気が急いてしまった事もあり、B&Oのいままでの製品への信頼から未試聴予約購入という冒険をしてしまいました。
大いに反省です。

B&Oには早急にケーブルとハウジング形状を改善した製品への切り替えをお願いしたいです。
音が良いだけに、このままでは本当にモッタイナイです。

書込番号:20163724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2016/09/02 23:41(1年以上前)

こんばんは
布ケーブルなら、何かスプレーしてスベスベに出来ませんかね?
シリコン系の衣類用防水スプレ-とか
うーん、スベスベまではいかないかなぁ…

書込番号:20165743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/09/03 00:00(1年以上前)

>食い物よこせさん

いちおう防滴仕様なので柔軟剤染み込ませて濯いでみましょうか(^_^;)

書込番号:20165824

ナイスクチコミ!1


SummySanさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/21 17:06(1年以上前)

SHUREがけ。ちょっと電話する時は使えないんですが、左右を逆にするといい感じに出来ますよ!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

書込番号:20414502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/11/21 18:33(1年以上前)

>SummySanさん

すでにシュア掛けも実験済みですが、改めて試してみました。

やはりケーブルがしなやかでは無く浮いてしまい耳に添わないですね(^_^;)
不安定ですしガサゴソ音も解消されませんでした。


正直、もうH5は諦めてます。
改良版が出たらまた試してみたいと思いますが。

私自身は現在、運動時はBOSE SoundSport wireless、普段使いにはBOSE QC30やONKYO W800BTなどを使ってます。
B&Oの音が聴きたいときはBeoPlay H3 Mk2の方が音が良いですし、BTは利便性と快適性を優先する方向です。

書込番号:20414679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

beo play h5 ペアリング

2016/08/23 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:1件

もう、デザインのカッコ良さに一目惚れし予約しました。日本のBOで予約してましたが、発売日に海外におり、帰国してから買おうと思ったら何と空港の免税店で売ってたので即購入。消費税分は安く買えました。
さて、概ね満足してるのですが、ポケットにデバイスを入れると接続が悪くなるような気がしてますが、皆さんいかがでしょうか?
まだアップデートもしてないのですし、設定とかの問題なのでしょうか?
お分かりになる方いらしたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:20136186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/23 00:31(1年以上前)

>808designvictimさん

私は腰に吊ったスマホポーチにスマホと一緒に入れたiPod touch 6thとペアリングしてますが、電波は安定しています。
購入後すぐにアプデしてから使っているのでアプデ前の状態はわかりません。

書込番号:20136202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/23 09:19(1年以上前)

私の持っているBT機種はどれもがデヴァイスをポケットよりバックにいれた方が接続安定します。

書込番号:20136692

ナイスクチコミ!2


old_greenさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/04 15:20(1年以上前)

スマホ側の問題ではないですか?
因みに、私はiPhone6ではポケットに入れると音が途切れてどうしょうもなかったですが、iPhone7にすると全く音が途切れなくなりました。

書込番号:20709178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツ向け、だけど防滴では無い?

2016/08/19 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

購入前に読んだASCII.jpの記事に『防滴防塵仕様で、ケーブルは布製シースにくるんでおり、ハウジングはテクスチャー素材のゴムとポリマー製。汚れや汗から電子部品を守る。』とあったのですっかり防滴防塵だと思っていました。
http://ascii.jp/elem/000/001/189/1189155/

しかし、製品の箱や説明書には防滴防塵の記載はなく、KANJITSUの製品ページにも下記の一文しかありません。
http://kanjitsu.com/beoplay-product/beoplay-h5

>・快適なつけ心地
>装着した際の着け心地やフィット感を追求するために、人間の耳の形やカーブの研究を重ねデザインされました。
>ハウジングはゴムとポリマーで作られており、汚れや汗からデリケートな電子部品を保護します。

『汚れや汗からデリケートな電子部品を保護します。』とは書いてあっても『防滴』とも『防塵』とも書いてありません。
仕様の欄にも該当する項目は一切ナシ。

価格.comの『スペック・仕様・特徴』の防水・防滴性能の欄も空欄です。
http://kakaku.com/item/J0000019131/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab


実際はどうなっているのでしょう?
いちおう防滴防塵のつもりで作ったけどIPX試験は受けてないってこと?

ちょっとモヤモヤしますね〜

書込番号:20126645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2016/08/19 17:40(1年以上前)

こちらには明記されてますけれどねえ、どうしてスペック表には書いていないのか不思議ですね。

http://stores.bang-olufsen.com/japan/bang-olufsen-kobe/

書込番号:20127280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/19 17:51(1年以上前)

>とりあえず…さん

本当ですね!
こうハッキリと防滴と書いてあれば安心して汗で汚れた布巻きケーブルを水道水で流せます。

出来ればもっとハッキリIPX等級も書いて欲しいですが・・・


いちおう、輸入代理店のKANJITSUに質問を送ってみたので返答待ちです。

書込番号:20127302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度4

2016/08/19 19:04(1年以上前)

え?防塵防滴って水道水かけたらアウトじゃないんですか?

書込番号:20127440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/19 19:54(1年以上前)

KANJITSUのサポートから丁寧な返信をいただきました。
以下、一部抜粋です。


『お問い合わせにつきまして製品担当に確認いたしましたところ、
防滴防塵につきましてIPX規格は特別に取得しておりませんが、
生活防水・生活防滴レベルで対応しております。

上記のような仕様でございますので、通常の使い方であれば汗で濡れても
壊れません。また、汗で汚れた布製シースは、直接水に付けるのではなく
濡れタオル等で拭いて汚れを取って頂くようお願いいたします。』


生活防水レベルということなら軽く水がかかるくらいは大丈夫って事ですね。
腕時計なんかの日常生活防水だと手洗いや洗顔、雨水の飛散に対応するレベルだそうですから。
水圧の高い流水や水没には気をつけましょう。

濡れタオルOKなら清掃は普通に出来そうです。



>でぶねこ☆さん

本体にジャブジャブかけたらアウトですね。
雨がかかる程度までです。

布巻きケーブルの汗で汚れた箇所を水で流すくらいなら本体やリモコンマイクには飛沫がかかる程度なので個人的には大丈夫だと思います。
布の下も生活防水レベルの被覆が施されているってことですし、すぐに拭きますし。

それ以前に、コレを着用してランニングしてきたら布巻きケーブルは汗でビチョビチョです(^_^;)

まぁ、水で流さないまでも、サポートの方がおっしゃるように濡れタオルで清掃可能なら臭くなって困ることは無さそうですね♪

書込番号:20127552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 低バッテリー時の音量変更が出来ない…

2016/08/18 23:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:2件

低バッテリー時(赤ランプ点灯)になると、なぜか音量が変更出来ないです。
充電して通常時だと、特に問題なく変更出来るのですが…

アップデート済みで、Android2機種とPCで試しましたが、どれもダメでした。

仕様ですかね?苦笑

書込番号:20125863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/08/19 14:48(1年以上前)

なるほど、バッテリー低下時で起こっているんですね。
iPhoneのボタンやBeoplay H5のボタンでも音量調節できなくなったので何事かと思いました。
唯一Beoplayアプリから音量調節できました。

書込番号:20127029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 15:24(1年以上前)

>スズキタカさん
やっぱり仕様なんですね…苦笑
アップデートで改善して貰いたいです。
ちなみに、Beoplayアプリでの音量変更どこで出来ましたか?
見たところAndroidでは出てこなかったので…iOSだけなんですかね?

書込番号:20127080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

まだ未定

2016/07/19 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5

クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

B&O Play BeoPlay H5
¥29,900(税込み)
発売日………未定
http://kanjitsu.com/19325

そろそろ決まりませんかねぇ?
7月4日の発表で7月下旬発売予定と言ってたのですが…(^_^;)


Phile-web
ニュース
5時間連続再生対応
B&O PLAY初のワイヤレスイヤホン「Beoplay H5」。アプリで音質調整も
http://www.phileweb.com/news/d-av/201607/05/39118.html

書込番号:20051353

ナイスクチコミ!8


返信する
kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/23 23:52(1年以上前)

ん〜待ち遠しいですねぇ。

amazon.comでは、
August 8
となっているので、日本でも8月まで延期ですかね。

書込番号:20061799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/07/24 00:29(1年以上前)

>kamigawaさん

8月8日ですか〜
まぁ、早急に必要というわけではないのでワクワクしながら発売を待つだけですが。

ここのところ良い感じのBTイヤホン発売ラッシュですよね。
個人的にはこの春以降だけでもBOSE SoundSport wirelessとJBL Everest Elite 100を買っています。
この調子だと8月はBeoPlay H5、9月はBOSE QC30と順調に増えそうです(^_^;)

書込番号:20061897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/07/26 07:45(1年以上前)

> 8月8日ですか〜

海外の情報ですが、すでにヨーロッパ、アメリカでは販売しています。
私はAmazon.deで購入しました。ドイツで受注、イギリスから発送で、丸5日で届きました。

ちなみに、技適マークのシールが貼ってありました。

書込番号:20067525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/07/26 08:59(1年以上前)

>VintageMacさん

海外通販で速攻ゲットですね!

最近はあまりないのですが、過去に何度も初期不良品に当たった経験があるので個人的には国内の代理店を通した『国内正規品』を買うようにしてるんです。
早く欲しいのは確かなのですが。


H5の音の方はどんな感じですか?
H3基準で期待しているのですが、販売価格が5,000円しか違わないので音響部分のコストは少し抑えられてそうかな〜と予想しているのですが。

あと、閉塞感とか自分の足音が響かないかとか気になります。
スポーツ向けモデルだと足音・心音・呼吸音が響くと装着して運動するのに支障がありますから。


それにしても、日本での発売日はまだ未定…

書込番号:20067654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/07/27 08:22(1年以上前)

> H5の音の方はどんな感じですか?

音に対する個人的な感度にはまったく自信がありません(H3は未経験)。あえて言うと、音が華やかに響く(一つ一つの音がはっきりとしていて、それぞれがはっきりと聞こえる・聞こえすぎる)ような感じです。そういう音にするためなのか、低音の出方は抑えられているように感じます。Mac OS Xでapt-xで利用すると、何となくですがiPhoneでAACよりも良い音のように思えます(気のせいかも)。

> あと、閉塞感とか自分の足音が響かないかとか気になります。

耳にしっかり入ると言うよりも軽く支えられているような感覚です。チップを大きいものにしてもその感覚が変わらず、圧迫感がないのはいいのですが、少し頼りないように思います。支えられている感覚だけなので足音などは気になりませんが、残念ながらコードが衣服とすれる音が大きいです。予想されたとおり、コードが堅すぎて雑音の原因になります。

書込番号:20070061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/07/27 13:01(1年以上前)

>VintageMacさん

低音控え目で解像感高めって感じですかね?
マイナビニュースの記事に専用アプリでサウンドチューニング出来ると書かれているのである程度は調整可能なのでしょうけど。

マイナビニュース
B&O Play初のBluetoothイヤホン「Beoplay H5」、Apple Watchとも連携
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/05/282/


MAC+Apt-XとiPhone+AACは同じ環境で聴いて差を感じるってことですかね?
私はiPod touch 6thで使うのですが、気のせいかも?というレベルなら気にしなくても良い感じでしょうかねw

ケーブルのタッチノイズが大きいのは残念ですね。
BOSE SoundSport wirelessやJBL EVEREST ELITE 100はほとんどタッチノイズが気になりません。
H5はスニーカーの靴紐をイメージしたっていう布巻きのケーブルがいけないんだろうな〜
他社の有線イヤホンも、ケーブルの分岐部までは布巻きでも分岐部からハウジングまではしなやかなシリコン被覆のケーブルを使ってますもんね〜(^_^;)

書込番号:20070533

ナイスクチコミ!0


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/28 10:50(1年以上前)

VintageMacさんの話を聞く限りだと、
H3と音作りやハウジング形状は変わらなそうですね。
H3もイヤホンチップが奥まで入る感覚が無くて、
ちょっと心もとないんですよね。

私もあのケーブル、気になってたんですよね。
太くて堅い、心配ですね。。
やっぱり実物見てから購入しようと思います。

書込番号:20072743

ナイスクチコミ!0


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/01 15:56(1年以上前)

発売日7月下旬と発表しておいて、
8月になっても新しい情報が入ってこないなんて…
購買意欲が薄れますねぇ。。

書込番号:20082935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/01 17:21(1年以上前)

>kamigawaさん

正直、昨日か今日になんらかの発表(発売日決定 or 発売延期のお知らせ)があるものと期待してたんですけどね〜
なんも無いですね〜
まぁ、KANJITUの製品ページでは初めから『発売日:未定』ですからね〜(^_^;)

たぶん今月中には出るでしょう。

きっと。

出るといいなぁ・・・

(笑)

書込番号:20083071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/05 13:43(1年以上前)

本日ヨドバシAkibaに寄ったので店員さんに聞いてみたところ、BeoPlay H5の発売は8月中旬に延期になったそうです。
あと1〜2週間って事ですね。


個人的に、この間に発表された製品(beats studio wireless Unity Edition)に気持ちが揺らいでしまっています。
そっちを買っちゃうとH5が買えなくなってしまうのですが、期間限定商品とかズルいよなぁ(^_^;)

書込番号:20092612

ナイスクチコミ!0


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/05 14:44(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

情報有難うございます!
お盆明けですかぁ。 ちょっと残念だなぁ。

BeatsとB&Oじゃ音作りが真逆ですからねぇ。
私はBeatsとBOSEは買わないと決めているので。

書込番号:20092701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/05 19:32(1年以上前)

>kamigawaさん

eイヤホンではまだ予約開始日未定なので正確な日程もまだ分からないのかもしれませんが、伸びたなら伸びたでアナウンスをして欲しいです。

私はメーカーで買う買わないは決めないんですよね。
beatsやBOSEとB&Oだと当然チューニングは違いますが、最近は低音が締まってボワ付きが抑えられtれいるので特に外使いでは聴きやすいです。

beats・BOSEだけじゃなく、BTヘッドホン・イヤホンは米国メーカーが頑張ってますよね。
最近の製品だとJBLのEVEREST ELITE 100も2.5万円前後の販売価格にしては良く出来ています。
タッチノイズと閉塞感が弱く、ANCの効きはBOSEほどではありませんがアンビエント・アウェア機能など外使いしやすい機能が充実しています。
利便性を追求する方向性だと米国メーカーは上手いです。

書込番号:20093256

ナイスクチコミ!1


dog-apeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/06 12:54(1年以上前)

発売日は8月18日みたいですね。
完実のHPに記載がありました。
http://kanjitsu.com/19325

Amazonとヨドバシ.comも予約を受け付けているので
価格.comにもそろそろ情報が載るのではないでしょうか。

ちなみに私はポイントがあったのでヨドバシで予約しました。

書込番号:20095008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/06 13:59(1年以上前)

>dog-apeさん

やっと決まったんですね!
やはり盆明けですか〜

私はヨドバシAkibaで試聴してからと思ってます。
まぁ、九分九厘買うでしょうけどw

ポイントは貯めておいてBOSE QC30を買う時に使おうかと。
H5を買えば現金は5,000円以下でゲットできそうです。

書込番号:20095133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/18 12:44(1年以上前)

BeoPlay H5

本日発売日の8/18を迎えたのでヨドバシAkibaで買ってきました。

結局、未試聴のまま予約購入です(^_^;)
店頭にもまだ並んでませんでした。

これから充電するのですが、この充電用キューブは面白い試みですね。
充電端子の蓋を開け閉めしないで使えるのは良いですが、旅行に行くときなどはコレも持って行かないと充電できないのでmicroUSB充電の方が荷物は嵩張らなくて良いような。。。
スマホだと蓋無し防水のmicroUSB端子も採用されてますし。

でもまぁ、普段使いなら充電キューブを1個買い足して自宅と会社にそれぞれ置いとけば便利に使えると思います。

マグネットの強さは充電キューブも左右のハウジングをくっつけた時も思ったより控えめ。
ひっぱると簡単に外れますが、必要十分ギリギリに調整されている感じです。
こういう細かい点も「安物じゃないな〜」と感じるところですね。

全体の作りもスポーツ向けモデルの割に安っぽさを感じさせない仕上がりです。

あとは肝心の音ですね。
充電完了したら専用アプリを弄りながらいろいろ聴いてみます♪

書込番号:20124398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/18 13:31(1年以上前)

LEDココか!

アプデはけっこう時間掛かります

巾着袋とケーブルマネージャー

ペアリングしようと思ったときにインジケーターLEDはどこにあるのかと思ったらL側ハウジングの内側にありましたw

ペアリングして専用アプリを起動すると早速アプデが出ています。
現在アプデ中。
20分ほど掛かるようです。


一つ残念なのは、事前情報通りケーブルのタッチノイズはかなり強いですね。
ちょっと動いただけでガサゴソガサゴソいいます。
コレ付けて運動はしたくないなぁ?(^_^;)

ケーブルマネージャーが付属してているのですが、3つも付いているのは無くなりやすいのが判ってるんでしょうね。
いかにも外れて飛んでいきそうです。
試しに付けてみましたが、タッチノイズの軽減効果は多少あるものの、絞った状態だと首掛け時に短くて苦しいです。


付属の巾着袋は真ん中に仕切りがあって2室になっています。
口紐はゴム紐で、ストッパーはアルミの削り出し。
なかなかコストが掛かってそうな仕上がりです。

書込番号:20124511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 B&O PLAY Beoplay H5の満足度1

2016/08/18 15:19(1年以上前)

しっかり装着するならこの辺

浮かせた装着ではこの辺

聴いてみているのですが、あえてチョイ浮かせて装着するのもアリなのかもしれません。

シッカリ耳穴に押し込んで密閉した状態だとケーブルのタッチノイズが気になり過ぎるのですが、押し込まずにシリコンイヤピで軽く耳穴に蓋をする程度だとタッチノイズが半減します。
その状態でも以外と安定していて頭を振っても落ちません。
運動時はこのくらいの装着が吉かも。

音に関しては密閉度が下がって低音が逃げるのでイコライザーをチョイ弄るといい感じです。
まだ軽く探った感じですが、私の好みだと写真のあたりのです。

使い方次第でなかなかイケそうですよ♪

書込番号:20124692

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「B&O PLAY Beoplay H5」のクチコミ掲示板に
B&O PLAY Beoplay H5を新規書き込みB&O PLAY Beoplay H5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B&O PLAY Beoplay H5
Bang&Olufsen

B&O PLAY Beoplay H5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月18日

B&O PLAY Beoplay H5をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング