ヘルシオ AX-AP300 のクチコミ掲示板

2016年 7月25日 発売

ヘルシオ AX-AP300

  • 冷凍、冷蔵、常温が混在した食材や、分量の多少に関係なく自動調理ができる「まかせて調理」を搭載した「ウォーターオーブン」。
  • 低温でじっくり加熱して食材の水分を飛ばし、甘みが凝縮したドライフードを作ることができる。
  • 水蒸気を入れながらパンを加熱する「焼きたてパンあたため」を搭載。焼きたてのようなおいしさに仕上がる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-AP300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシオ AX-AP300 の後に発売された製品ヘルシオ AX-AP300とヘルシオ AX-AW400を比較する

ヘルシオ AX-AW400
ヘルシオ AX-AW400ヘルシオ AX-AW400

ヘルシオ AX-AW400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月 9日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-AP300の価格比較
  • ヘルシオ AX-AP300のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-AP300のレビュー
  • ヘルシオ AX-AP300のクチコミ
  • ヘルシオ AX-AP300の画像・動画
  • ヘルシオ AX-AP300のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-AP300のオークション

ヘルシオ AX-AP300シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド系] 発売日:2016年 7月25日

  • ヘルシオ AX-AP300の価格比較
  • ヘルシオ AX-AP300のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-AP300のレビュー
  • ヘルシオ AX-AP300のクチコミ
  • ヘルシオ AX-AP300の画像・動画
  • ヘルシオ AX-AP300のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-AP300のオークション

ヘルシオ AX-AP300 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘルシオ AX-AP300」のクチコミ掲示板に
ヘルシオ AX-AP300を新規書き込みヘルシオ AX-AP300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討中です。
冷凍中華まんのあたためについて教えてください。主にあんまんです。
説明書にはレンジで3分30秒、蒸し機能で18分とありました。まずレンジであたためた場合、スチームも出るのでしょうか?また皮が固くなったりムラがあったりしないでしょうか?
蒸した場合、やはり18分かかりますか?早くできたらうれしいので実際にはもっと早くても十分だったりするでしょうか?お使いの皆様にお聞きしたいです。

書込番号:21471122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/01 08:18(1年以上前)

こんにちは。

価値観の違いでしょうが、
本格的に蒸したいなら、蒸し器の方が手軽で素早く出来ますよ。
蒸し器買っても数千円ですし、鍋を使った簡易蒸し器やせいろなら数百円で出来ますよ。

レンジを使うにしても、100均とか数百円で売っているレンジで蒸し器を使っても割と満足な仕上がりにできます。

あんまんを蒸すためだけにヘルシオを検討しているとしたら、ちょっと勿体無いかも。
そもそも26Lのオーブンレンジって、それ自体が中途半端なグレードですから、
なぜ、それにしたかったのかを自分自身で説明がつくように明確にした方が良いです。

書込番号:21475434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/01 20:33(1年以上前)

ぼーーんさん
質問が悪かったようですみません。まかせて調理をしたくてこちらを検討していました。あんまんを蒸すためにヘルシオを検討していたのではありません。
今使っている10年前のスチームオーブンレンジでは100円の蒸し器を使ったりしてもレンジ機能であんまんを加熱すると時にはあんが炭のようになったり皮の一部が硬くなったりすることがあります。この機種だとどのような感じに仕上がるのか知りたくて質問したつもりでした。

後半のしっとりあたためについてはスタートを押すと18分と表示されるけれど、大きさなどを機械が見て変動するとお店の方に教わり解決しました。
ついでに26Lと30Lの違いも聞いて最新のあぶり焼き付きのヘルシオを候補にしました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:21476695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/02 07:39(1年以上前)

>今使っている10年前のスチームオーブンレンジでは100円の蒸し器を使ったりしてもレンジ機能であんまんを加熱すると時にはあんが炭のようになったり皮の一部が硬くなったりすることがあります。

レンジ機能自体は、主にセンサーや制御が進化してるって感じでしょうか。
その点で言えば、シャープのレンジは蒸気センサーなので、レンジ機能は他社と比べて特段高性能ということはないです。
特に、レンジ蒸し器みたいなものを使ってやると蒸気センサーがうまく感知しないので、
マニュアル温めをしなければ他社よりもリスクが高いです。

ヘルシオの成り立ちとして、レンジ機能自体がそもそもオマケ機能なので、
過熱水蒸気調理を主眼で考えておられるならヘルシオで良いです。

書込番号:21477442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようかな?

2017/12/23 00:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

クチコミ投稿数:243件

MP300とAP300を迷っています。
任せて調理と赤外線センサーが違うようですが、
MP300でも十分でしょうか?

書込番号:21452896

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/12/23 05:03(1年以上前)

こんにちは。

こねこにゃーさんがどの程度使いこなすのかによりますが、
使い勝手から言うとそう変わりはないと思いますよ。
オーブンレンジを買う際、スペックよりも自分の使い方に合わせて買った方が良いです。

書込番号:21453050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2017/12/23 08:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
基本的には、あたためと塩分や油を落とした調理をしたいだけです。
ケーキを作るとか凝ったり売りを作るとかは考えていません。
ひとつ気になったのが、AP300だとオートメニューに、揚げと炒めがあるのですが、
MP300だとありません。
MP300では、揚げとか炒めは、出来ないものなのでしょうか?
あと、ヘルシオは調理に時間がかかるようですが、
時間がかかりすぎて実用に向いていないというあたりはどうでしょうか?

書込番号:21453242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/12/24 11:51(1年以上前)

少なくとも、過熱水蒸気機能をガッツリ使いたいなら、26L1段タイプよりは30L2段タイプの方が良いでしょうね。
噴射口の数とかの違い、狭く区切れる事によっての効率の違いとかで違いがあります。
普通のオーブンレンジとしてみても、26Lタイプって結構中途半端なんですよね。
割り切って20L程度のタイプにするか、機能と能力を充実させたいなら30L2段タイプにするかって感じです。

書込番号:21456229

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

心配です

2017/01/27 17:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

ヘルシオAP300が届きました
家族を待たないと
私一人ではレンジ台に載せれません
それよりも
取説をサラっと見てみましたが
今までオーブンレンジの電子レンジ機能しか
使わなかった私でも取扱いに慣れてきますか?
間抜けな質問ですが使われている方
アドバイスお願いします



書込番号:20607419

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

AP-300とXW300 どちらにしようか?検討中です
今までのオーブンレンジは電子レンジ機能しか使っていません
人数分は大体1〜2人でたまに3人分程度です
鉄板が1段と2段の違いはどうですか?
スチーム機能は初めてでどのように良いかわかりません
色々便利でお薦めなら値段は高いほうでもOKです
なおパンとケーキは焼かないと思います
ご意見お願いします

書込番号:20580787

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/18 20:54(1年以上前)

1段と2段は単純に作れる量が違いますが、
その2機種は結構開きがありますよ

XW300はコンベクションオーブンですので熱風がいきわたり、ムラの少ない調理になります。
加熱水蒸気の部分でもトリプル噴射。
温度の違い。
そしてタッチパネルで使いやすい。

実際の調理ですが、当初は鶏肉の余分な油を落とすとか、減塩とかがよくアピールされてましたが、
最近はおいしさアップとか、(高級機なら)冷蔵、冷凍、常温をプレートに並べても、分量も適当でも調理ができる「まかせて調理」なんかもアピールしています。それだけセンサーも良いのですが。
スレ主さまにどれだけ必要なものなのかってのは難しいですね。
ちょっとレシピとか見てみるのはどうでしょう?
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc/axxw300_cookbook.pdf?productId=AX-XW300&_ga=1.82994580.320159081.1468248317
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc/axxw300_cb_extra.pdf?productId=AX-XW300&_ga=1.48458020.320159081.1468248317

書込番号:20581064

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 23:04(1年以上前)

>noririnn23さん
こんにちは。

二つの考え方があります。

noririnn23さんがテンションが上がるなら、or加熱水蒸気機能を存分に使うなら
XW300を買われても良いと思います。

一方、加熱水蒸気は具体的にどう使ったら良いか判らなかったり、オーブン機能を使わないなら、AX-AP300のグレードで十分です。
しかし、これは機能の割にやたらと高いので、買う価値はどうなの?と思います。
オーブンはほぼ使わないけどどうしても加熱水蒸気は体感したいなら、コンパクトなAX-CA200と言う選択もあるでしょう。

まとめとして、現状、ヘルシオでどちらか迷っているならXW300
お使いの機能から無難な機種を選ぶとすると、パナソニック エレック NE-MS263辺りかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000890840/

書込番号:20581585

ナイスクチコミ!4


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 23:06(1年以上前)

ポテトグラタンさん有難うございます
参考になりました
もう少し検討してみます
特に急がないので価格の下がり具合も気にしてみます

書込番号:20581592

ナイスクチコミ!2


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 23:14(1年以上前)

ぼーーんさん有難うございます
成るほどと思いましたが
提示機種が増えますます悩みますが
それぞれ勉強してみます
もっと安いと後の後悔も少ないと思いますが
本当にその機能使うかな? 思うと安くないですね

書込番号:20581613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/18 23:30(1年以上前)

テンションって大事ですから、XW300にされるのも悪くないと思いますよ。

まあ、私基準で言わせて貰うと、具体的に使いたくなった時に買えば、
その時の一番新しい機種を買えるので良いのかなと思います。
もし、今買って、その機能を3年後に本格的に使いたいとしたら、その時には機能がもっと向上しているかもしれません。
ですから、とりあえず現在の必要十分と思われるNE-MS263をお薦めしましたが、
逆に考えれば、今、XW300の料理集を見たり、ググったりして
加熱水蒸気を使ったして見たい料理を見つけられてはどうでしょうか?
そうすれば、XW300を買う大義名分が一つ増えます。

また、オーブンレンジが安いのは例年夏です。
例えば、2015年モデルのXP200は昨年の今頃は95000円程度でしたが、9月には61000円まで落ちました。
その時の状況で安くなるとは限りませんが、急がないなら待つのも一つの手です。

書込番号:20581670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 noririnn23さん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 12:10(1年以上前)

ぼーーんさん 有難うございます
今夏 値下がりあるかわからないですが
値下がりは魅力ですから待ってみます
確かに今まではオーブン機能は未使用でしたが
今時の簡単で優れている機能ならこれからは
トライしてみるつもりです
この2機種に絞ったのは冷凍物も冷蔵物も常温も同時OKや
食材の重さもザックリでOKお任せという点です

書込番号:20582641

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/19 13:15(1年以上前)

>冷凍物も冷蔵物も常温も同時OKや

これはどういう意味でしょうか?
『同時で時短「2品あたため」※』
と言う宣伝でしょうか?
だとしたら、冷凍のものはできません。
それと、以下の注意もあります。
・2品の分量はできるだけ同量にしてください。
・必ず「強め」を選択してください。
これだけの注意を守るなら、他社でも普通に同時温めは出来ますよ。
赤外線式や重量式なら強めにすらしなくて良いのでは?とも思います。

書込番号:20582863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水タンク設置でも給水エラー

2016/10/02 18:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

クチコミ投稿数:3件

質問があります。どなたかお分かりになる方助けていただけると幸いです。

先ほど店頭で購入&持ち帰りし、早速設置したのでから焼きを始めたところ、
タンクに水をいれているにもかかわらず給水エラーとなりました。
いろんな水位を試しましたが(推奨レベル〜満タン)、
「水が足りません、必要な量まで水を足してください」とヘルシオの音声が出ます。

電源を抜いて再度トライしましたが同じ現象です。

メーカーに電話できるのが明日の9時からになってしまうので、
もしどなたか対処方法がお分かりになればありがたいと思い書き込みいたしました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20258769

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/02 19:07(1年以上前)

>いさたこさん

こんにちは
水道水を入れて、説明書通りの使用なんですよね。
どこかで詰まってるのか。
センサーの異常なのか。

初期不良も考えられますし、購入先に問い合わせしてみては。

書込番号:20258852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/02 19:35(1年以上前)

ポテトグラタン様

早速のお返事ありがとうございました。

レンジ機能は問題なしでしたが、やはりウォーターオーブン、ウォーターグリル機能を使うと
同じ給水エラーでしたので初期不良かと思います。
明日メーカーに問い合わせいたします。

書込番号:20258937

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/10/02 21:03(1年以上前)

>いさたこさん

こんにちは。
取説を読んで解決しない事は、基本サポートや販売店に相談するしかありませんが、
今回の場合、水の量と言うよりも、差込がきちんと奥まで挿しているのか?
という事は自分で再度確認されても良さそうです。

書込番号:20259207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/03 17:47(1年以上前)

>ぼーーん様

早速のアドバイスありがとうございました。
いろいろ検証いたしましたがやはりおかしいので午前中に購入した販売店(K's)に電話しましたら
早速新品交換ということで先ほど交換が無事終わりました。
素早い対応で助かりました。

早速から焼きしてみましたが問題ありませんでした。
初期不良でしたが対応がとてもよかったので何ら不便もなく過ごせました。
こういう時のために高額商品は販売店を選ばないといけないなとつくづく思いました。

書込番号:20261623

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

全盲片耳難聴の母の為に機種選定中

2016/09/18 12:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AP300

クチコミ投稿数:20件

表題の通りですが、他の家電はこれまで私が「喋る」「音の差で分かる」「手触りで区別出来る」などで、何とか使えるものを選定購入してまいりました。今回電子レンジについて、30L前後庫内のもので「間違ってオーブンで火災などにならない」事を考え、高齢になった母でも負担なく使えるものをと思っています。
用途は、通常のあたため、弁当温め、冷凍食材解凍、野菜の下ごしらえ、冷凍食品の調理、飲み物温めです。
オーブンの使用は今の所考えていません。
ご教授頂ける方、同様にお悩みの方、ご意見いただけると幸いです。

書込番号:20212286

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/18 14:58(1年以上前)

利用方法を見たところ、オーブンは全く利用しないと見えるので、この機種でなくなるべく単機能のものを選んだほうが良いんじゃないか?
レンジのみの最安のなら、スイッチ類は二つで一つはテープででも固定して、一つだけ回すか押すかにすれば事故も起こさないだろうし。

書込番号:20212639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/19 07:23(1年以上前)

>かっちゃん884さん

こんにちは

>用途は、通常のあたため、弁当温め、冷凍食材解凍、野菜の下ごしらえ、冷凍食品の調理、飲み物温めです。
>オーブンの使用は今の所考えていません。

ここだけ読みますとただの電子レンジがいいような気がするのですが。
オーブン火災が気になっているようですし、オーブンはもとから無い方がいいような。。
でも30L前後欲しいというのがハードルになります。

単機能レンジで考えた場合、レンジはボタン式で押した感触があるものがいいのかなと想像するのですが。
そしてあたためは自動がいいのかなと。
たとえばこの商品。
http://kakaku.com/item/K0000792544/
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-EH228.html
単機能レンジとしては価格.comやamazonでは一番売れているようですが、ボタンがわかりやすいかなと。
あたためのボタンが1番上にありますし、その下に飲み物。
精度は高級機より落ちるかもしれませんが解凍もあります。
ただターンテーブルです。

ちなみにですが、場所をとってしまいますがレンジを2台置いている家庭もある事あります。
茶の間、よくいる部屋に、あたためのみの簡単なレンジを置いて、台所にそこそこのオーブンレンジを置いてたり。

書込番号:20214997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/19 08:18(1年以上前)

>かっちゃん884さん

こんにちは。
希望をお聞きした感じだと、単機能レンジの方が良さそうですね。
しゃべる事を優先にお考えですが、

例えば、
一つの案は、ほぼ1つのボタンで完結するタイプの自動温め機能が付いたレンジ。
もう一つの案は、ダイヤル式(ひねるタイプ)だと、どれぐらい温めるか直感的に調節が可能です。
あとは、解凍と温めのボタンが位置的にも判り易い様に、タッチパネルとかじゃなくって、
機械式の出っ張ったボタンの方が判り易いでしょうね。

単機能のレンジでなく、赤外線方式のレンジを持つオーブンレンジでも、
1回のボタン操作で自動温めしてくれる物もあります。

そういう物を探して、実際にお店でお母様に操作してもらって決められてはどうでしょうか?

まず、操作に関しての調べ方ですが、
オーブンレンジ大手各社のHPに行けば、大抵取説のダウンロードが出来ます、
そこでどんな手順でどんな事が出来るのか知りましょう。
別に1機種1機種ローラー作戦で見なくとも、メーカー毎に操作方法は似通っているので、
そのメーカーの1機種を見れば、近いグレードと、その祖先の機種の操作方法はほぼ同じ事が多いです。
あとは、欲しい機能の有無で考えると絞込みがしやすいですよ。

書込番号:20215108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/09/28 18:23(1年以上前)

せっかくなので、今時のモノを・・・という気持ちが、迷いを生んでいました。
皆さん仰るように、安全手堅く電子レンジ機能のみのもので、店頭実践型で選びたいと思います。
>ポテトグラタンさんの教えてくださった機種は、実機では意外とボタンの凸具合が少なめで、
点字シールの追加が必要かと感じました。

10年位前までは、喋る機種もあったようですが需要無いんですね。
因みにIHヒーター、炊飯器、エアコン、給湯器はまだ喋る機種がありましたので、何とかなっています。

まだ購入はしていませんが、方向性は見えた気がします。
皆様、ご協力ありがとうございました。

書込番号:20246422

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘルシオ AX-AP300」のクチコミ掲示板に
ヘルシオ AX-AP300を新規書き込みヘルシオ AX-AP300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-AP300
シャープ

ヘルシオ AX-AP300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月25日

ヘルシオ AX-AP300をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング