ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

  • 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した10.1型タブレット。
  • イヤホンやヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる技術「DTS Headphone:X」にタブレット製品で世界で初めて対応。
  • 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560 ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのオークション

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのsim

2021/05/08 21:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

普段使っているドコモのスマホのsimをこのZ300CNLに入れてみましたが通信サービスがありませんと出ます。
どうすれば通信できますか?

書込番号:24126034

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/08 21:53(1年以上前)

>普段使っているドコモのスマホのsimをこのZ300CNLに入れてみました


どのようなsimを使用されているか不明ですが
いれただけではだめなのでは。

APNの設定など準備が必要なのでは。

書込番号:24126045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2021/05/08 21:55(1年以上前)

>sengoku0さん

無事に4G通信できました。APN設定していたのですが単に右のチェックを入れ忘れてただけでした
すぐ解決しました ありがとうございました。

書込番号:24126051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知がうざい

2018/08/25 10:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

bluetoothをオンにするたびに「asusbluetoothキーボードの初めてのペアリング」という通知が出て、うっとおしいです。

他の表示させたくない通知は、各アプリからの通知を表示をさせない設定でOKです。

ところが、この通知は「設定アプリ」からの通知で、設定アプリには通知をオフにするという項目自体がないので困っています。

皆さんは気になりませんか。

これを通知させない方法があればぜひ教えていただきたいのです。

書込番号:22056394

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/25 11:23(1年以上前)

>ゴミッズさん

ダメもとで、アプリごとに通知をオフにするアプリをお貯めしください。

画像は、通知管理アプリの例です。

書込番号:22056590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/25 14:03(1年以上前)

>papic0さん
書き込みをしたあと、教えてくださったようなタイプのアプリを自分でも探してみました。

その結果Notification Cleanerというものを見つけ、インストールしてみました。

いまのところうまくいってるようですが、しばらく使ってみないことにはわからないので、もし不具合が出てきたらpapic0さんが勧めてくださったものも試してみようと思います。

わざわざありがとうございました。

あとは…”勝手に再起動問題”が解決すればいいのですが…

書込番号:22056972

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/08/25 18:44(1年以上前)

>ゴミッズさん

>あとは…”勝手に再起動問題”が解決すればいいのですが…

不安定なら、Androidを初期化してみると、改善するかも知れません。

設定→ バックアップとリセット→ データの初期化

書込番号:22057543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/27 22:50(1年以上前)

お返事遅くなりました。

通知の件はひとまず解決です。

勝手に再起動の件は、教えていただいたとおり初期化して現在様子見中です。不安が残りますが。。。

ということで、一旦解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22063854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電話機能もつかえますか??

2018/06/03 08:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

ASUS ZenPad 10 Z300CNLを普段使っていますが、この端末で、ソフトバンクの音声SIMを入れて、電話として使うことはできるのでしょうか? お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21869974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/03 08:57(1年以上前)

お持ちなら入れてみればいいんですが
通常デフォのアプリで電話アプリが入ってなければ
090/080/070発信できないってことになると思います

あとは
ソフトバンクのiphoneのSIM→データ通信できる
ソフトバンクのアンドロスマホのSIM→データ通信できない(SIM交換必要)

ということです

書込番号:21870000

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/03 10:50(1年以上前)

過去スレッド
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019145/SortID=20715797/

で、通話機能が無いという結論になっています。

書込番号:21870212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

操作性について

2018/02/28 22:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

スレ主 nonenameさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのタブレットを購入予定なのですが、操作性はどうでしょうか?
私としてはYouTubeやRPG系のスマホアプリをしたいのですがサクサク動きますでしょうか?

書込番号:21639311

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/02/28 22:36(1年以上前)

最近少なくなったAtomを搭載するタブレットですね。
OSのバージョンアップもされないので、避けた方が良いように思います。

書込番号:21639408

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/28 22:39(1年以上前)

>nonenameさん

負荷の高くないメールやウェブサイト閲覧などに用いるなら、コストパフォーマンスが高いと評判の良いタブレットです。

しかし、Aututuベンチマークスコアは、4万程度※で、ゲーム向きとは言えません。

操作性という点では、Android6.0搭載ですので、ここ1,2年に発売されたタブレットとしては、標準的です。

※ http://bokutab.net/news-zenpad-10/

書込番号:21639417

ナイスクチコミ!0


KBASHさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/18 09:11(1年以上前)

このタブレット1年位使いましたが最悪です。電波の受信機能が悪く、非常に遅いです。度々フリーズ、サイト観覧中にページの更新ができずイライラ。頼んでもいないのに勝手に再起動(1日1〜2回)しました。電池も自動更新のサイトを観覧してて6時間位で残量0%(-.-)  (安物買いの銭失い)反省してます。  

電波の受信機能が悪いのは格安SIMのせいかと思い他の端末(モバイルPC VAIOs11)で使用したところサクサクでした。

書込番号:21684171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの内部ストレージ化

2018/03/12 11:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

このタブレットはとても良くできているのですが、記憶容量が16GBなのが唯一のネックで、お困りの方もいらっしゃると思います。

あくまでも自己責任ですが、パソコンスキルが中級レベルであれば、SDカードを内部ストレージ化することが可能です。
私も実施しましたが、プログラム等を移動出来、とても快適に使用することが可能となりました。

下記のHPにとても詳しく方法が記載されていますので、参考にして下さい。

https://kangaerujikan.com/entry/2016/11/27/145026

質問等が有ってもお答えできませんので、あくまでも自己責任で宜しくお願いします。

書込番号:21669451

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

日本語マニュアル

2017/01/14 14:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

この夏にドイツで使う予定で、明日にでも買おうかと思ってましたが、今朝、サポートに電話で聞くと「対応電圧が110Vから220V」ということで、ドイツの230Vには対応できないようです。変圧器が必要ということでした。さらに念のため、機器の内容、設定方法を見ようとマニュアルを探していたら、日本語のマニュアルが見当たりません。昨年の5月ごろにも別の方が「日本語のマニュアルはまだない」と言われていましたが、日本語のマニュアルがないなら購入はやめようかと考えています。初タブレットなんで日本語マニュアルは絶対欲しいところです。まさか、WIFI仕様のZ300Cと兼用ということはないでしょうね。
できるだけ、速やかに機器を購入し、夏までに使用し慣れておこうと思っているのですが、エイスース・アスースの10インチくらいのSIMフリーのタブレットで日本語のマニュアルがある機器、できれば電圧もドイツの230Vをクリヤーしておればさらに良いのですが。何か、よい製品情報があれば教えてください。

書込番号:20568132

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/14 15:36(1年以上前)

>>さらに念のため、機器の内容、設定方法を見ようとマニュアルを探していたら、日本語のマニュアルが見当たりません。

ASUS,、手抜きし過ぎだわ。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z300CNL/15060-75705000_J11281_Z300CNL_UM_16pages_LOCKED.pdf?_ga=1.112830532.1141383187.1479734168

書込番号:20568307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/01/14 17:42(1年以上前)

この手の機器の充電はUSB充電器を使うのだから、もしも付属のものが100~220Vだとしたら、~240vに対応した充電器を買えば良いだけだと思いますけど。

別に付属の充電器じゃなくてももんだいないと思います。

書込番号:20568687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/01/15 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。調べるとUSB充電器で240Vまで対応するものがありました。これなら、変圧器は必要がないですね。それを買えば、解決ですね。

書込番号:20569893

ナイスクチコミ!1


fureさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/29 13:25(1年以上前)

Asus ZenPad 10は、自分ので今確認しましたが100V〜240V 50/60Hz対応の充電器ですよ!

書込番号:21551655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
ASUS

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング