ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した10.1型タブレット。
- イヤホンやヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる技術「DTS Headphone:X」にタブレット製品で世界で初めて対応。
- 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年6月3日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2018年3月18日 09:11 |
![]() |
3 | 4 | 2018年1月29日 13:25 |
![]() |
1 | 4 | 2017年5月15日 20:05 |
![]() |
7 | 6 | 2017年3月18日 19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年2月28日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
ASUS ZenPad 10 Z300CNLを普段使っていますが、この端末で、ソフトバンクの音声SIMを入れて、電話として使うことはできるのでしょうか? お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
0点

お持ちなら入れてみればいいんですが
通常デフォのアプリで電話アプリが入ってなければ
090/080/070発信できないってことになると思います
あとは
ソフトバンクのiphoneのSIM→データ通信できる
ソフトバンクのアンドロスマホのSIM→データ通信できない(SIM交換必要)
ということです
書込番号:21870000
2点

過去スレッド
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019145/SortID=20715797/
で、通話機能が無いという結論になっています。
書込番号:21870212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

最近少なくなったAtomを搭載するタブレットですね。
OSのバージョンアップもされないので、避けた方が良いように思います。
書込番号:21639408
0点

>nonenameさん
負荷の高くないメールやウェブサイト閲覧などに用いるなら、コストパフォーマンスが高いと評判の良いタブレットです。
しかし、Aututuベンチマークスコアは、4万程度※で、ゲーム向きとは言えません。
操作性という点では、Android6.0搭載ですので、ここ1,2年に発売されたタブレットとしては、標準的です。
※ http://bokutab.net/news-zenpad-10/
書込番号:21639417
0点

このタブレット1年位使いましたが最悪です。電波の受信機能が悪く、非常に遅いです。度々フリーズ、サイト観覧中にページの更新ができずイライラ。頼んでもいないのに勝手に再起動(1日1〜2回)しました。電池も自動更新のサイトを観覧してて6時間位で残量0%(-.-) (安物買いの銭失い)反省してます。
電波の受信機能が悪いのは格安SIMのせいかと思い他の端末(モバイルPC VAIOs11)で使用したところサクサクでした。
書込番号:21684171
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
この夏にドイツで使う予定で、明日にでも買おうかと思ってましたが、今朝、サポートに電話で聞くと「対応電圧が110Vから220V」ということで、ドイツの230Vには対応できないようです。変圧器が必要ということでした。さらに念のため、機器の内容、設定方法を見ようとマニュアルを探していたら、日本語のマニュアルが見当たりません。昨年の5月ごろにも別の方が「日本語のマニュアルはまだない」と言われていましたが、日本語のマニュアルがないなら購入はやめようかと考えています。初タブレットなんで日本語マニュアルは絶対欲しいところです。まさか、WIFI仕様のZ300Cと兼用ということはないでしょうね。
できるだけ、速やかに機器を購入し、夏までに使用し慣れておこうと思っているのですが、エイスース・アスースの10インチくらいのSIMフリーのタブレットで日本語のマニュアルがある機器、できれば電圧もドイツの230Vをクリヤーしておればさらに良いのですが。何か、よい製品情報があれば教えてください。
0点

>>さらに念のため、機器の内容、設定方法を見ようとマニュアルを探していたら、日本語のマニュアルが見当たりません。
ASUS,、手抜きし過ぎだわ。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z300CNL/15060-75705000_J11281_Z300CNL_UM_16pages_LOCKED.pdf?_ga=1.112830532.1141383187.1479734168
書込番号:20568307
2点

この手の機器の充電はUSB充電器を使うのだから、もしも付属のものが100~220Vだとしたら、~240vに対応した充電器を買えば良いだけだと思いますけど。
別に付属の充電器じゃなくてももんだいないと思います。
書込番号:20568687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。調べるとUSB充電器で240Vまで対応するものがありました。これなら、変圧器は必要がないですね。それを買えば、解決ですね。
書込番号:20569893
1点

Asus ZenPad 10は、自分ので今確認しましたが100V〜240V 50/60Hz対応の充電器ですよ!
書込番号:21551655
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
ASUSのタブレットは2つ目なんですが、この機種はフォントがまるでボールドのような感じで太いと感じます。
1 同じように感じる方はいらっしゃいませんか?
2 もう、ほんの少し細めのフォントに変更する方法をご存じの方 教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

そう感じるなら、フォントがボールドなんじゃないの?
書込番号:20894630
0点

返信ありがとうございます。
そうなら話は簡単なんですが、特にボールドに設定変更したりはしていないんですよね。
ちなみに、もしご存じでしたら、ボールドに変更する方法を教えていただけないでしょうか。
同じ場所でボールドでなくする設定ができるはずだと思うんですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20894638
0点

だからフォントがボールドであるか、ボールドに近いフォントが使われてるだけでしょう?
書込番号:20894671
0点

ま、そ言われちゃったらそれまでなんですが。
できれば、もう少し細いフォントに変更したいものでお尋ねしております。
書込番号:20894675
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
Wi-fiアドホックモードにてカメラと接続。
同時にLTE接続にてネットに接続していました。
突然、Wi-FiとLTEが同時に繋がらなくなってしまい途方にくれています。
設定
↓
もっと見る
↓
モバイルネットワーク
↓
優先ネットワークタイプ
↓
2G/3G/4G
にチェックマークが付いています。
ご教授、宜しくお願いします。
1点

Wi-Fi アドホックモードを解除すれば、良いのではないでしょうか。
書込番号:20746615
0点

>キハ65さん
返信有難うございます。
同時接続が条件なのです。
書込番号:20746880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google Search!して見たら、スマホで裏技てきなのが有るけど。
このタブレットには裏は無いようです。
なので、元に戻せばよろしいでしょう。
書込番号:20747473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HARE58さん
返信ありがとうございます。
>なので、元に戻せばよろしいでしょう。
元も戻すとは工場出荷時のことでしょうか?
書込番号:20747502
2点

ジャストミートは、見つかりませんでした。
このタブレットは手元に無いので、詳しいこと分かりません m(__)m
書込番号:20748081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
返信、有難うございます。
わざわざ調べて頂きまして、申し訳ないです。
ご苦労お掛けしました。
書込番号:20748466
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
どなたか、助けて下さい。 今まで、「マップ」や「Google」検索画面等、背景(バック)が白だったのに、なぜか黒になってしまいました。 その代わり、文字が白になっています。 その他、アプリの色も光を当てたような色に変わってしまいました。 なぜそうなってしまったのか全く分からないのですが、どのようにしたら元に戻せるのか? ご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
2点

設定 → ユーザー補助 → ディスプレイ → 「色反転」がONになっていますか?
ONになっていれば、OFF側に切り替えて下さい。
書込番号:20698617
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





