ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した10.1型タブレット。
- イヤホンやヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる技術「DTS Headphone:X」にタブレット製品で世界で初めて対応。
- 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年11月27日 08:32 |
![]() |
7 | 2 | 2017年9月17日 08:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年9月1日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2017年7月18日 23:46 |
![]() |
1 | 4 | 2017年5月15日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月7日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
タブレット初心者です。
家族で使用するのにこちらの商品を考えています。
幼稚園と小学生の子供がいるのですが、キッズモードは選べるのでしょうか?
もし選べないとしたら他にお勧めのタブレットはあるでしょうか?
主な使用目的は
室内では調べもの、youtube、雑誌を読むなのでサイズは大きければ大きいほど良いです。
子供が月一の習い事に一人で行くときに持たせて、連絡を取る手段としてLINEデータSIMを入れたいのでSIMフリー希望です。
子供が扱うので壊れても惜しくないように安い方がいいです。
5点

本機にキッズモードは無いようです。
ASUSはキッズモードを搭載しているタブレットとして、ASUS ZenPad 10(Z301M)が有りますが、これはWi-Fiモデルです。
SIMフリーモデルなら、HuaweiのMediaPad T3 10が有ります。
>家族みんなで楽しめる
>キッズモードを搭載。保護者管理機能で、こどものアプリへのアクセスや使用時間をコントロール。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3-10/
MediaPad T3 10 LTEモデル SIMフリー 最安価格(税込):\21,142
>独自のユーザーインターフェイス「Emotion UI 5.1」を採用し、直感的で簡単に操作できる。「キッズモード」も搭載。
http://kakaku.com/item/K0000969291/
書込番号:21387814
2点

ついでに、ASUS ZenPad 10 (Z301M)の紹介「。
>ASUS ZenUIは、標準搭載のAndroidインターフェースを向上させ、1,000以上の機能を備えています。使用できるアプリや使用時間を制限できて、お子様にも安心の「キッズモード」も搭載。簡単で使いやすい操作画面で年代を問わず、みんなに優しい操作画面です。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-10-Z301M/
http://kakaku.com/item/J0000025714/
書込番号:21387835
1点

>まいにちかあさんさん
本機には、キッズモードは備わっていないようですが、お子様をインターネットから悪い影響を受けないように保護するためのアプリをインストールできます。
Windowsパソコンでも定評のある「i-フィルター」のAndroid版がお勧めです。
1.危険の恐れがあるアプリの起動時に警告する「アプリ警告機能」
2.お子さまの年齢から自動的にアプリをフィルタリングする「アプリフィルタリング」
3.曜日、時間帯ごとの端末利用を制限する「端末の利用時間制限」
4.通話の発着信履歴の把握が可能な「通話発着信履歴」
5.利用者の位置情報の把握が可能な「位置情報履歴」
などの機能があります。
i-フィルター
http://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifandroid/func/
書込番号:21387937
1点

ご返答ありがとうございます。
>papic0さん
>キハ65さん
教えていただいたHUAWEIを見ていたら、T3もいいのですがM3Lite10がいいのでは?でもこれもキッズモードはなさそう。。。と思っていあたらアプリもあるんですね。それなら問題なさそうですね。
書込番号:21388439
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
この機種のクチコミ等を調べていると
SDカードが普通に使えない
というようなクチコミが見受けられます。
私にとっての
普通に使う
というのは、通常のアンドロイド携帯のように
SDカードに写真データ等を移す
という使い方なのですが、それは不可能なのでしょうか?
自炊した書籍をこのタブレットに入れて読むのが目的ですが
16GBしか容量がないのであれば足りません。
SDカードに入れた書籍を読めないのであれば困るなと思いまして…
特殊な設定なしに
SDカードに入れた書籍データ(jpg)は読めますか?
教えて頂けたら幸いです。
3点

可能ですよ。
内部ストレージと同じ扱いにして、アプリをインストールすることが出来ない、というだけで、データの保存領域としては使えます。
書込番号:21203878
3点

ありがとうございます!
安心しました!!
書込番号:21203885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー

別売りのようです。
※ キーボードドック「ASUS Mobile Dock」は別売りです。
http://gpad.tv/tablet/asus-zenpad-10-z300cnl/
【入力機能】
液晶キーボードの反応は良いです。今まで使ったものの中で一番です。Bluetoothのマウスが使えるのでWordなどの入力編集に便利です。専用キーボードがあるともっと良いとは思いますが、無くてもそこそこいけます。
http://review.kakaku.com/review/K0000891602/ReviewCD=1008425/#tab
書込番号:21160851
0点

>snd37660さん
本機にはキーボードは付いていません。
また、色は、ホワイトとローズゴールドの2色で、黒はありません。
写真にもキーボードは写っていません。
型番違いでは?
書込番号:21160852
0点

黒、ありますね。
申し訳ありません。見落とししました。
写真のキーボードは付属しません。別途購入してください。
他のメーカのキーボードも使えます。
書込番号:21160857
0点

コメントありがとうございました。
キーボードは、別に探す事にします。
書込番号:21160870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
この度こちらの機種を買いまして、SIMフリー端末ということで0SIMを入れて通信しようとしています。
しかし、最初の設定から躓いてしまいました。アクセスポイントの設定をしたいのですが、
設定 - もっと見る - モバイルネットワーク - アクセスポイント名 まで辿り着きましたがアクセスポイント名がグレー表示でタップしても動きません。また一番上のデータ通信を有効にする OFFのままで、タップしてもONになりません。データ通信を有効にすればアクセスポイント名が設定できるようになるかと思うのですが、どこをどうしたらいいのか分かりません。今までスマホでMVNOの設定は何度かやっているので今回も簡単に設定できると思っていたのですが最初で躓いてしまいました。どなたかご教示お願い致します。
0点

下記を参考にしてみては?
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenpad10_z300.html
ネットワーク設定(APN設定)は、Wi-FiをOFFにした状態で行う必要があります。
書込番号:21053164
0点

>antena009さん
コメント有難うございます。私のフリーテルのを入れてWifiをオフにすると接続できるのですが
So-netの0simはやはりだめです、、右上にSIMカードのマークが出るのですが、そこに小さく×がついています。フリーテルの時は棒グラフのような表示なのに。。どなたか0SIMでこちら成功した方いませんでしょうか?
書込番号:21053851
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
ASUSのタブレットは2つ目なんですが、この機種はフォントがまるでボールドのような感じで太いと感じます。
1 同じように感じる方はいらっしゃいませんか?
2 もう、ほんの少し細めのフォントに変更する方法をご存じの方 教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

そう感じるなら、フォントがボールドなんじゃないの?
書込番号:20894630
0点

返信ありがとうございます。
そうなら話は簡単なんですが、特にボールドに設定変更したりはしていないんですよね。
ちなみに、もしご存じでしたら、ボールドに変更する方法を教えていただけないでしょうか。
同じ場所でボールドでなくする設定ができるはずだと思うんですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20894638
0点

だからフォントがボールドであるか、ボールドに近いフォントが使われてるだけでしょう?
書込番号:20894671
0点

ま、そ言われちゃったらそれまでなんですが。
できれば、もう少し細いフォントに変更したいものでお尋ねしております。
書込番号:20894675
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z300CNL SIMフリー
台湾で台湾版のz300cnlを購入しました。
縦画面でWebサイトを見ている時に文字が小さくてぼやけたような表示になります。
横画面にするとくっきり見えるのですが、縦画面時のWebサイト上の文字サイズの変更等はできないのでしょうか?
詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





