ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した8型タブレット。
- タブレットで世界初の「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能。
- SIMフリー対応のほか、Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」を搭載し、快適に操作可能。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月下旬
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
スマホはZenfone6を使っていて、ネット学習したり添付書類見る時に画面が小さいのでタブレット購入考えてます。Huwawei Mediapad T2 pro と値段もにたりよったりなので、どちらがいいでしょうか。
書込番号:20547902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MediaPad T2 7.0 Proは、DPI設定がスマホ向けのため、高解像度にもかかわらず標準ではらくらくスマホ的な大きな表示になってしまい、スマホ版サイトがデフォルトになります。もちろん、PC版に切り替えることは出来ます。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNLは懸念は解像度が1280x800ですが、表示はどうなんでしょね。
書込番号:20547943
3点
Mediapad T2 proってMediaPad T2 8 Proのことですよね?
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNLと仕様で較べると
解像度はT2 8Proが上、T2 8Proの方が少し薄くて軽い。
あとは似たり寄ったりなのでサポートの評判含めて
私ならT2 8Proですね。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-8-Z380KNL/specifications/
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-8-pro-jp.htm
書込番号:20561125
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/01/22 8:56:21 | |
| 2 | 2018/11/03 17:58:21 | |
| 7 | 2017/12/16 9:32:29 | |
| 14 | 2017/12/13 22:20:12 | |
| 0 | 2017/10/19 6:00:32 | |
| 3 | 2017/09/23 12:57:08 | |
| 5 | 2019/12/08 10:54:30 | |
| 11 | 2017/08/23 8:14:54 | |
| 2 | 2017/08/20 14:16:57 | |
| 9 | 2017/07/24 21:16:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






