ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月下旬 発売

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

  • 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した8型タブレット。
  • タブレットで世界初の「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能。
  • SIMフリー対応のほか、Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」を搭載し、快適に操作可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのオークション

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月下旬

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

対応のsimは?

2016/07/31 01:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの満足度4

購入を考えていますが対応のSIMはどのタイプを買えばよいでしょうか?
音声通話も考えていますが対応SIMがわかりません

書込番号:20079410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/31 07:49(1年以上前)

以下の検索の最初に引っかかるリンクでASUS ZenPad 8.0に楽天モバイル、BIGLOBE、OCN モバイル Oneなどのアドレスが初期設定で入っていることが示されていますのでこれらは対応しているのでしょう。
https://www.google.co.jp/search?&q=ZenPad+8.0%E6%A0%BC%E5%AE%89SIM%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

書込番号:20079698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの満足度4

2016/07/31 12:10(1年以上前)

大変失礼しました。
ドコモのSIMかau系のsimか?って意味で確認したいです。
また先ほど頂いたリンク先は古い型格(z380KN)のようです。

書込番号:20080237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの満足度4

2016/08/03 17:44(1年以上前)

自己レスです。
ドコモのSIMは動作確認出来ました。
mineoのdocomoです。

また詳細を調べていましたがau系も対応しているようですが
日本国内では帯域が十分出ないと思われます

皆様の参考になればと思います

書込番号:20088079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーの満足度4

2016/08/03 20:02(1年以上前)

私はUQモバイル(au系)のデーターSIMを選択しました。(スマホもauなので…。) 3Gで980円/月 ちょっと高いかな? 速度的にはほぼ満足しています。ご参考までに!

書込番号:20088373

Goodアンサーナイスクチコミ!6


musubi_fsさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/09 21:48(1年以上前)

ワイモバイルのSIMも使えました。

書込番号:20103018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 17:07(1年以上前)

ソフトバンクやyahooBBのWifiポイントは使えますでしょうか?

書込番号:20249260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/15 01:41(1年以上前)

UQMobileのSIMにこの機種の通話可能なものはありません。

書込番号:20818228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

品質・修理に不信感です

2017/03/24 22:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ASUSのタブレットが不調で修理に出しました。2/22のメールでは最初の見積もりは以下でした。
・OS初期化¥5,000
・MIDDLE CASE¥2,000
・LCDカバー¥2,000
・LCDモジュール¥6,000
・検証料金 ¥3,000
・修理料金 ¥5,000
・代引き手数料 ¥300
使用には全然問題ないし、全部頼んだら新しいのが買えるので、OSの初期化だけ頼んだのですが、
以下の見積になりました。
・OS初期化¥5,000 ・検証料金 ¥3,000 ・修理料金 ¥5,000 ・代引き手数料 ¥300(日通)
合計14,364円になります。
部品がなくなったのになんで修理費が必要なんでしょう。
OSの初期化には作業が含まれていない?
それならOS初期化の5000円って何なんでしょうか。
二重取りの気がしてなりません。
こんなものでしょうか。
疑問を持ちつつ3/5に修理から戻ったのを使用していたら、再度不調になった。
3/21に再度ASUSに送付したところ、以下の見積りが送られてきた。
【見積了承時】
・メインボード  ¥11,000
・ミドルケース  ¥2,000
・LCDモジュール ¥6,000
・LCDカバー   ¥2,000
・検証料金    ¥なし
・修理料金    ¥なし
◎消費税合わせ合計金額 ¥23,004 
( ・小計 ¥21,000 ・代引き手数料 ¥300(日通) ・消費税 ¥1,704 )
新しいのが買えてしまいます。
メインボードを交換するのはメーカーがよくやる常套手段ですよね。
不信感でいっぱいです。

書込番号:20764313

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/03/24 22:55(1年以上前)

まだ発売して、1年経過していませんよね。
有償修理が必要なレベルだったのでしょうか。
もしくは、中古等の購入で、1年保証が適応外になっていたとか?

書込番号:20764422

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/03/24 23:17(1年以上前)

修理料金 ¥5,000というのは、修理の際に取られる技術料みたいなものです。修理見積りだけでも3000円なので、このクラスの製品の修理は無償にならなければ止めたほうがいいですね。
2回目の故障については、1回目の修理の不備ではなかったのでしょうか?

書込番号:20764480

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/24 23:21(1年以上前)

Asusサービスセンター ナビダイヤル 0570 これは所在地不明。
修理作業は下請けに出る。東金市や浦安市あたりの物流業者の兼業作業場のようです。
大工場の自動化ラインで組んだ品物を一品料理で修理だから高くつきます。
ということは、使い捨てであきらめろ、ということです。

書込番号:20764499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/03/24 23:57(1年以上前)

修理センターの電話対応も機械とやっているようでした。
バッテリーもそのうち交換しなければならないことを考えると、
新しいのを買おうかと思います。
もちろんASUSのではなく、Huaweiあたりを。。。

書込番号:20764599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/03/25 08:01(1年以上前)

>もちろんASUSのではなく、Huaweiあたりを。。。

あー、それはとても危険です。確かにAsusのサービスへの不満は良く聞きます。しかし、はずれ個体をつかんでしまえばHuaweiでも使っていてイヤになります。そうなると2度、3度と散財する可能性があるので、思い切ってiPadに行く方が安全性が高いし、結果的に安く済むと思います。

因みに、私はHuaweiのはずれ個体からAsusに乗り換えてますが、今使っているZenpad3は当たり個体だったようです。

書込番号:20765080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/03/29 20:30(1年以上前)

Huaweiもやめることにしました。
カミさんがy!mobileのポケットWifiを契約していることもあり、
y!mobileのタブレットにすることにしました

書込番号:20777305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/29 20:41(1年以上前)

A社が悪いからB社、B社が悪いからC社、とか考えても、B社やC社がA社より優れるとは限らないんだよね^^;
どっこいどっこいか、劣ってたってなんの不思議もないというか、むしろ当たり前。

だからある意味間違いようのないAppleというブランドを勧めてくれてる人がいるわけだけど、その辺でうろちょろしてると結局あんまり変わらないか悪くなる。

書込番号:20777351

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/03/29 22:51(1年以上前)

ワイモバイルでHuawei端末を避けるとLenovo Tab 3しかありませんが、この端末は中華端末ですね。
Appleもメール窓口がなかったり、配送方法が宅配訪問に限られていたりするので忙しい人には不向きです。

書込番号:20777809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DTI SIM使用できました。

2017/03/07 17:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

DTI SIM LTE使い放題プラン、動作確認できました。別途ルータを立てるつもりでしたが、テザリング対応でポケットWifiルータの代用が可能です。Docomo回線のLTEが使えます。DTIもAsusも動作確認してくれないので、ちょと、どきどきモノでしたが無事に動いてます。

書込番号:20718233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z380KL対応のケースで大丈夫でしょうか?

2017/02/24 01:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

ケースはZ380KL対応のを購入しても大丈夫でしょうか?気に入ったのがZ380KL対応としか書かれていないので。。

書込番号:20685280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/02/24 02:19(1年以上前)

純正のTriCoverは両機種に対応しているので、ケース次第です。
下記のようなケースもあるので、KLとは少し違うようです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003274982/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=16738357790200007015&gad6=1o5&xfr=pla&gclid=CjwKEAiArbrFBRDL4Oiz97GP2nISJAAmJMFa_owyPnnk6-x_jMZWVkc__Iml5SZPHcElSe7vx1NL4xoC8F7w_wcB

書込番号:20685330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/02/24 11:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。色々レビューを見て少しドキドキですがz380kl対応のケースを購入してみることにしました。きっと大丈夫だと思います。

書込番号:20685972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/02/26 12:21(1年以上前)

追記
380KL対応のケースが届きました。ピッタリでした。オートスリープ機能付のケースだったのですが、問題なく使えました。ショップによっては380KNL対応と追記していないのかもしれません。380KLとしか表示されていなくても選択肢に入るとなると、バリエーションが増えて助かりました。欲しかった色のケースが手に入り嬉しいです。

書込番号:20692104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 U-mobile のSIM

2017/02/12 11:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらのタブレットはSIMフリー端末ということですがau系とdocomo系 両方のSIMに対応しているのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20651470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/02/12 12:05(1年以上前)

本機の対応周波数が記載されています。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-8-Z380KNL/specifications/

docomo auなどの使用している電波の周波数が記載されています。
http://www.mayoinu.com/entry/2015/01/28/201750

どちらを使っても全ての周波数をカバーしませんが、docomoのメインのBand1とBand19並びにauのメインのBand1とBand18が使えるので、ほとんどの場所で使えると思います。
ただし、auの3G(CDMA2000)は本機では対応していないので、auで使うときは4G専用になります。

書込番号:20651545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/12 13:05(1年以上前)

詳しくご説明いただきありがとうございました。
参考にして購入したいと思います。

書込番号:20651695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スタイラスペンは使えますか

2017/01/21 09:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

スレ主 Kjairさん
クチコミ投稿数:3件

Knlになって純正のスタイラスペンがつかえませんが、動作するものはありませんか

書込番号:20588263

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/21 09:47(1年以上前)

そもそも本体がスタイラスに対応していませんからね。
このクラスの低価格タブレットで、スタイラスが使えるものはほとんどありません。
一般的なタッチペンなら使えますが、筆先が太くなります。細いものもありますが、精度や相性の問題が発生します。

書込番号:20588354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kjairさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/21 10:04(1年以上前)

静電タイプとかは使えないとのことでしょうか
タッチペンで探せばよいでしょうか

書込番号:20588407

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kjairさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 12:52(1年以上前)

アドバイスに従いタッチペンを購入して使えてます。ありがとうございます(^^)

書込番号:20618289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーを新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
ASUS

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング