ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した8型タブレット。
- タブレットで世界初の「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能。
- SIMフリー対応のほか、Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」を搭載し、快適に操作可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月下旬

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年11月4日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月3日 17:06 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月1日 15:55 |
![]() |
7 | 1 | 2016年10月31日 17:21 |
![]() |
7 | 7 | 2016年10月18日 21:19 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月29日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
ヨドバシカメラ札幌で、¥23000−(税込)/黒色/ ポイントなし。
動画の描写がとても綺麗。
来週、香港方面で現地SIMで持ち歩き、現行スマホとデザリング、アクションカメラのモニターも予定。
写真や動画撮影も楽しみ。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
ポケモンgoをされている方に質問です。
遠くへボールが飛ばないとかいった症状は、ありませんか。
ストライク、カクリュウ、ギャロップ、ラプラスなどに普通にボールは届きますか?
freetel麗で、失敗したもので買う前に確認しておこうと思いまして。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
数日前にNEXUS7(2013)からこの機種に買い替えました。
数日かけてNEXUS7使用時とほぼほぼ同じような設定にまで持ってきました。
共にAndroid6.0.1ではあるものの、やはりメーカー違いで細かな部分は違いがあり、完全に同じ設定にまではできていません。
ふと気付いてみると、ホーム画面に置いてるウィジェットが自動更新されていないのです。
使用してるウィジェットはYahoo!天気予報、MY DOCOMO、Yahoo!乗換案内、ジョルテなどのアプリのウィジェットです。
天気予報は数日前の予報を表示したまま、乗換案内は次の電車の時間を表示せず、ジョルテはPCなどの他機種で変更したカレンダーを一向に反映しません。
どれもアプリを起動してやるととたんに反応し、最新の情報に更新されるのですが、これでは手動更新も同然です。
NEXUS7ではどのアプリも快適に自動更新されてただけに残念なのですが、どこか設定がおかしいのでしょうか?
同症状が出てる方いませんでしょうか?
1点

ASUSの別機種を使っていますが、
初めからインストールされている「自動起動マネージャー」
というアプリが他のアプリが勝手に?起動したりするのを抑制し、
バッテリー消費や無駄な通信を節約してくれています。
もし「自動起動マネージャー」がインストールされているようであれば、
そのアプリ上で、ウィジットとして使用したいアプリの起動許可をする事で
解決するかもしれませんので試してみてください。
書込番号:20340691
1点

>p3x2m1000さん
ありがとうございます、どうもそのようです。
私も色々検索した結果、自動起動マネージャーに行き着きました。
たしかに上手く使えば節電も出来る良いシステムだと思いますが、デフォルトが全て「停止」ってのはいかがなものかと思いますね・・・
書込番号:20350760
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
DMMのSIMで、動作確認されているのが、ZenPad 8.0 Z380KLの方です。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL の方を購入したいのですが、
こちらのASUS ZenPad 8.0 Z380KNL でDMMの格安SIMを使用されている方いますか?
3点

SIMフリータブレットで一般的なドコモMVNOが使えませんなんてまずありませんよ
書込番号:20348018
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
購入して4日目なのですが、計3回の充電をしました。
いずれも残量10%程度から約8時間の充電を行いましたが、99%で充電が止まっており100%まで充電出来ません。
※99%の状態で充電ケーブルを外し、使用し始めるとすぐに98%→97%→96%と電池が減っていきます。この書き込み中も96%まで減りました。(使用時間約8分)
この様な仕様だとは考えにくく、初期不良の可能性もあるかと思うのですがいかがでしょうか?
2点


設定→電池のスクショです。
添付して頂いた画面と違うのはAndroidバージョンの違いでしょうか?
手持ちのスマホ(Android 5.1.1)だと、添付して頂いた画面とほぼ同じ画面が表示されるのてすが....。
書込番号:20300397
0点

手元の古いAndroidタブレットでした m(._.)m
正常範囲かも。(このタブレットのユーザーの、御回答に譲ります。)
書込番号:20300599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは、100%まで充電出来ます。充電はPCのUSBに刺すのではなく、2AのAC/USBアダプターを使っています。
100%にならないのは、電源供給側の能力の問題だと思います。
書込番号:20304936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
私も同じく2AのAC/USBアダプターで充電を行っております。付属の充電器ではなく、手持ちのスマートフォン(honor6 PLUS)用の物です。
ちなみにスマートフォンは100%まで充電は可能なので、供給側には問題がないと思うのですが・・・。
やはり初期不良でしょうか?
書込番号:20307554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのスマホ用のものというところにちょっと引っかかります。多分本機の方がバッテリーの容量が大きいと思うので、もう一つしっかりしたアダプターを買って検証してはいかがでしょうか?
書込番号:20307648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
手持ちのスマートフォンはhonor6 Plusを所有しており、バッテリー容量は3600mAなので、確かにZenpadよりはバッテリー容量が少ないです。
試しに、今晩〜明日の朝まで付属の充電器で充電を行い、様子を見てみたいと思います。付属の充電器は1.35mAなので、電流は少ないですが…。
現在の残量が40%で、通常であれば満充電されるはずなので、もし100%になっていなければ、時間がある時にASUSサポートに問い合わせをしてみます。
書込番号:20309039
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
asus pc link が使えるタブレットを探しています こちらの機種に対応していないようであれば対応してるzenpadを教えていただけると助かりますサイズは8型で検討しています
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





