『オーブンの温度は何度から?』のクチコミ掲示板

2016年 8月上旬 発売

石窯ドーム ER-PD7

  • 「オートトースト」機能を搭載し、6枚切りのトースト2枚を焼き時間約5分45秒(約3分40秒で裏返し)を実現したオーブンレンジ(容量26L)。
  • 短時間調理の「スピードメニュー」を搭載。ミックスビーンズの温サラダに最適な「3分」、ラタトゥイユに最適な「5分」、肉じゃがに最適な「8分」を用意する。
  • 手軽に蒸し料理が楽しめる「石窯スチーム(角皿式スチーム)」機能を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-PD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-PD7 の後に発売された製品石窯ドーム ER-PD7と石窯ドーム ER-RD7を比較する

石窯ドーム ER-RD7
石窯ドーム ER-RD7石窯ドーム ER-RD7

石窯ドーム ER-RD7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月中旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-PD7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-PD7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-PD7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-PD7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-PD7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-PD7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-PD7のオークション

石窯ドーム ER-PD7東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2016年 8月上旬

  • 石窯ドーム ER-PD7の価格比較
  • 石窯ドーム ER-PD7のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-PD7のレビュー
  • 石窯ドーム ER-PD7のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-PD7の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-PD7のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-PD7のオークション


「石窯ドーム ER-PD7」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-PD7を新規書き込み石窯ドーム ER-PD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 オーブンの温度は何度から?

2017/01/21 00:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品は最高250℃だと思いますが最低温度は何度ですか?また何度刻みで温度変更できますか?自分なりに調べてみましたが分からなくて。ご存知の方教えて下さい!

書込番号:20587668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 08:22(1年以上前)

>ちいちっちさん
こんにちは。

最低温度は取説に書いてあります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=92047&fw=1&pid=18352
38ページに、100〜250度とあります。
刻みの記述は無いですが、普通、10度刻みじゃないでしょうか?
私的に5度の刻みが欲しいと思った事は無いですし、もし、あったとしても200度近辺の5度刻みって意味が無いような気がします。

ただし、発酵だけは39ページにあるように、
30〜45度の5度刻み設定です。

書込番号:20588145

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 08:24(1年以上前)

あと、これ250度って言ってますが、
実質使えるのは200度と思った方が良いです。
250度が使いたいなら30L&2段オーブン(熱風対流付)タイプを選びましょう。

書込番号:20588147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 08:51(1年以上前)

ぼーーんさん
そうなんですね!よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:20588207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 19:35(1年以上前)

ぼーーん様
すいません!追加でお伺いしたいんですが、ぼーーん様の意見を受けて色々調べてみましたが、RE-SS10Bがお手頃価格でいいかな?と思いましたがノンフライがついてないですよね?ノンフライと過熱水蒸気の違いがよく分からないので教えて頂きたいです。また一番気になっているのはNE-BS803なんですが予算の都合でなかなか決めきれません。この2つの違いも教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:20590055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/21 22:01(1年以上前)

オーブンレンジを選ぶ時に気を付けたいのは、ちいちっちさんがオーブンレンジを使って何をしたいかです。
オーブン機能を充実させてRE-SS10Bにされたいならそれはそれで良いのですが、
それに加えて「ノンフライと過熱水蒸気」って必要というか、その機能を使うつもりで選んでいましたか?
機能の有無決めて行けば、結局10万円の最上位機種になってしまいます。
仮に機能満載のを買っても、予定外の機能は十中八九使いません。
使わない機能の為にお金出すの勿体無くないですか?

まず、それが一番大切な事なので、良く考えてください。

オーブンに関しては、パンとかを作りたいなら、ER-PD7の200度って、結構ギリギリの温度で、
200度だと下手をしたらピザも満足に焼けない温度です。
ですから、オーブンを使う機会が多いなら、まずはオーブンのグレードを上げるべきなので、
最小の予算で上げられるRE-SS10Bをまず検討されたのは賢明だと思います。

一方、本気で加熱水蒸気調理がしたいならヘルシオを買うべきでしょう。
ただし、私が薦められる物は安くても7万以上します。
明確に加熱水蒸気を使った使い道が無いのであれば、私は薦めません。

各社、加熱水蒸気を使ってノンフライは確かに出来ますが、
私は普通に油で揚げた揚げ物の方が圧倒的に美味いと思い、ノンフライは購入動機にはしません。
あと、15分ほどかかりますが、スーパーで買ってきたフニャフニャのてんぷら脱油してをカラッとさせる事は出来ます。

NE-BS803を選ぶ意義は、
・両面グリル
・焼き色が綺麗につくグリル
・赤外線センサーによるレンジの自動温め(RE-SS10Bより多少使い勝手が良いと思います)
機能を使う事が具体的な使い道として思い浮かぶかどうか、
そして、それにRE-SS10Bより2万のお金を払えるかどうかで判断しましょう。
逆に言えば、これを割り切ればRE-SS10Bは良い選択です。

書込番号:20590518

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 22:42(1年以上前)

ぼーーん様
とても的確な答えありがとうございました。確かに色んな物を見れば見る程機能が沢山付いてる方が良い気がしていましたが、実際には使う機会も少なそうですね。
ぼーーん様の話を聞いてSHARPにしようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:20590666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「東芝 > 石窯ドーム ER-PD7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
庫内灯入手方法 7 2025/02/08 12:55:55
レンジからの異音について 2 2024/02/07 9:13:43
外してみた。 0 2021/07/05 12:50:30
外装からもゴミが見えるしハエも沸く掃除ができず困る 1 2020/09/18 17:36:04
それは設計ミスでは?? 10 2018/07/15 17:45:56
オーブンレンジ上方10cm 必ず必要でしょうか? 4 2017/10/21 12:17:18
購入しました。 0 2017/09/21 11:37:47
展示品特価 0 2017/08/20 20:39:26
外観温度について 5 2017/04/23 21:18:45
特価でした 0 2017/03/04 20:10:09

「東芝 > 石窯ドーム ER-PD7」のクチコミを見る(全 73件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-PD7
東芝

石窯ドーム ER-PD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月上旬

石窯ドーム ER-PD7をお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング