置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
- 3色LED採用の「朝どれ野菜室」を採用し、野菜のビタミンC約23%アップを実現した、幅60cmの5ドア冷蔵庫(右開き)。
- 氷点下(約-3〜0度)でも凍らせずに保存する「氷点下ストッカーD」を搭載。傷みやすい肉や魚などの生鮮食品も生のまま鮮度が長持ちする。
- 約-7度で保存する「切れちゃう瞬冷凍」により、食材を凍ったまま必要な分だけすぐに使うことが可能。冷凍前の小分けや解凍の手間を解消する。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルピュアホワイト] 発売日:2016年 9月20日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2018年10月2日 14:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年7月14日 22:01 |
![]() |
5 | 2 | 2018年1月4日 19:45 |
![]() |
28 | 3 | 2017年12月13日 00:35 |
![]() |
13 | 9 | 2017年10月28日 21:53 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月17日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
ヤマダ電機LABI1なんばで、元々気になっていたこの機種が、現品限り10.5万円になっており購入。
しかし、
・税込と思っていたら税別で、結局11.3万円と会計時に気づく
・案内メールで10万円以上購入なら1万円の商品券バックがあると見て行ったのに対象外店舗と判明
・ポイント一切つかない
ということで、皮算用との差にかなりがっかりしております…
商品券かポイントどちらかでもあれば、実質10万円台で買えて、展示品だとしても満足できたのですが。。
・展示品11.3万円で1年保証しかついてないこの機種、それでも買いだと思いますか?
(十分お得感のある適正価格でしょうか…?)
・一週間とはいえ展示品の一年保証はやめた方がいいですか?
5000円程度払えば五年保証にはしてくれるみたいですが、正直冷蔵庫以外の家電でもこれまで保証してもらうようなことが全くなかったし、結局別料金かかることもあると聞いたことがあるので、保証ってどうなの?と疑問に思ってもいます。
皆さんだったらどうするかでも結構ですので、ご意見・上記の情報よろしくお願いいたしますm(._.)m
▼展示品についての補足
販売員によると、追加で発注した5台のうち1台を展示して残り4台はもう少し高い値段で売れてしまい、一週間展示した現品だけこの値段とのこと。
展示品なんて買ったことなく不安でしたが、通電もしていないし、案内したのも10〜15組程度とのことだったので購入にしました。
書込番号:22153815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買った後にごちゃごちゃ言ってもしょうがない。
五年保証は自分なら入るけど。
それは個人の考え方だから、自分で判断しないと。
それとも搬入されてないからキャンセルでもするのでしょうか???
書込番号:22153907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
安いほうにしたいと思っておりますが、ノジマWEBの46Aは無料保証はなく…
15000円出せばヤマダのWEBで6年保証もついている46cがありまして。
迷っております。
性能の違いもあるかもしれませんが、容量も変わらないし、安いほうがお得でしょうか?
それとも保証があったほうが良いでしょうか?
ノジマで5年保証つけると12000円なのでそれならヤマダで保証つき、46Cにしようかと思っております。
書込番号:21961668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。
両者の違いは年間消費電力がほんのちょっぴり良くなっていることだけ
故障するリスクといえば、使い始めて直ぐにでる場合が殆どなので、メーカー保証で十分
あたいなら旧製品を買うよ
書込番号:21961703
0点

ありがとうございます!
そうですよね!
主人もその意見でしたが、どうしようか悩んでいました。
背中押していただきありがとうございます!
書込番号:21962014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
値段だけの話であれば、ヤマダの店舗で交渉すれば、WEBよりも安くしてくれる可能性は十分ありますよ。
ただ、ヤマダの6年保証って結構渋い条件なので、あまり保証の事は当てにしない方が良いと思います。
もし、店舗に行ける余裕があるなら交渉してみると良いかも知れませんよ。
ケーズの保証とかであれば違うんですが、最近はケーズは手厚い保証分きっちり値段も高めのことが多いので、
ジャブを打っても皆目話にならないのであれば、早々に撤退したほうが良いでしょう。
書込番号:21963202
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
こちらの商品の購入を考えています。
検索したのですが、結果を見つけることが出来なかったため、質問させて下さい。
切れちゃう瞬冷凍についてです。
アルミトレイがありますが、その上に置くことで効果的に冷やしていると思います。
中身の置き方ですが
アルミトレイの上に何か置き、さらにその上に置いた場合でも効果を発揮するのでしょうか?
一段目だけにしか効果がないのであれば、思ったより量が置けない気がしまして…。
2点

こんにちは。
仕組み的には、弱冷凍を時間をかけて行い、過冷却現象を使って最終的には一気に凍らし、
細胞破壊を防ごうってアプローチですから、
上から継ぎ足し継ぎ足し物を増やすって使い方よりも、
一時にまとめて物を入れて弱冷凍するって使い方が本来の使い方ですから、
トレイの上に置けるものと、置けないものでは効率は変わるでしょうが、
トレイに乗っている物と、そうでないものが混在していると、入れる人が最初からわきまえて時間を取っていれば、
そう問題になることでもないと思います。
それに、このトレイって、むしろ熱いものをそのまま瞬冷凍に対応してる物っぽい感じがするのですが。
書込番号:21482286
3点

>ぼーーんさん
回答ありがとうございました!
モヤモヤしていたので大変助かりました。
書込番号:21483690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
今夏に有楽町のビックカメラで威勢の良いおじ様が三菱冷蔵庫の店頭販売をしていて、その頃はまだ冷蔵庫買い替え時期ではなかったのですが、夫婦ノリが良いからか鴨にされてしばらく聞いていました。
・冷凍したきんぴらごぼうがお箸で取れる
・冷凍したカレーがスプーンですくえる
・冷凍室が他のメーカーと違ってしっかり独立してるから冷気が逃げない
等々、他は忘れてしまいましたが、なんだか良さそうと、まんまと魅了され、買い替えるなら三菱にしますね〜と言い残して断ち去りました。
あの言葉は本心でしたが、型番は忘れてしまいました。
23日にワンルームマンションから戸建てへ引っ越すので、念願の冷蔵庫買い替えを検討しています。キッチンの奥行きがあまり無い為、冷蔵庫は薄型が良いのですが、最近の冷蔵庫はスリムが売りで薄型は衰退していく傾向なのですね。
先に書きましたとおりの冷蔵庫が、こちらのものかは分かりませんが、比較的薄型ですし、皆さんのレビューを見て(葉野菜が悲惨と書いてある方もいましたが)概ね悪くはないかなと思いました。
絶対に三菱が良い!というこだわりはないのですが、出来れば三菱、もしくは他におすすめがあれば教えて頂きたいです。
希望を下記にまとめました。
・冷凍に特化している
・シャープは除外(相性が悪い)
・高さと幅はいくつでも良いがとにかく薄型希望(理想は65センチ位)
・10万円台前半
・観音開きはデメリットを色々見たので出来れば除外
・共働きなので野菜や冷凍を保存しておきたい
・現在は2人家族だが順調にいけば来年家族が増える予定
・最近ガラスコートが多いが高いしどちらでも良い
・現在使用中の2ドア冷蔵庫も引き取って欲しい
※ちなみに義母がイオンで売ってたら買ってあげると言っている
初めての、ちゃんとした冷蔵庫購入になるので、あまり知識や経験がありません。皆様のご助言頂けますと幸いです。宜しくお願い致します!
10点

こんにちは。ユーザーではないですがご参考で。
まずはここのサイトの機能で、数値化できる要素かなどから候補を絞り込んでみましょう。
ご自身でやれることはやってみる、ってことで。
せっかくある「比較サイト」ですから(笑)。
お節介ながら、
寸法で奥行き600mm未満っていうと、これみたく400L超の中〜大型機種は確か見当たらないので、
この機種も含まれるであろう「内容積400L超で奥行き710mm以下」で、ここの掲載機種を絞ってみました↓。
ご希望通りシャープ製は除外、有名どころで三菱・パナ・日立・東芝 の製品のみ対象にしています。
http://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec202=400-&pdf_Spec211=400-&pdf_Spec301=-610&pdf_Spec303=-710#/popup=narrow
あとは個々のメーカー謳い文句やレビューを参考に。
#あれ?なぜか MR-B46Aが入ってない。。。
書込番号:21406155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早々にお返事ありがとうございます!
久々にこちらのサイトを利用したので、比較できることを忘れていました!!
そして昨日の夜店頭へ出向いて色々実際に見てきました。
奥行きの兼ね合いもあり、私が気になったメーカーは
やはり冷凍が気になる三菱、真空チルドがある日立、野菜生活が充実しそうな東芝ですが
店員さんからはアフターサービスを考えると東芝はあまり…と言われました。うーん。。
なので三菱と日立でもう一度検討します。東芝も捨てがたい…
また別の機種で質問しに行きますので、見かけたら是非またご助言頂けますと幸いです!
今度はちゃんと絞って質問します^^ ありがとうございました!
書込番号:21407959
5点

日曜日にノジマでMR-B46Aを買いました。
我が家の設置は二階で処分料込み15万。ケーズもヤマダも既に在庫なしだったので、難しい商談でした!
ノジマでは残り9台と言ってました。幅65の観音開きなら納期1カ月ちょいだけど、まだイケるみたいです。
参考になれば幸いです!
この価格帯ではやっぱり三菱ですね!
書込番号:21427665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
愛用していた東芝の冷蔵庫が壊れてしまい、泣く泣く新調しようと近くの電器屋さんに見に行った所、新製品のMR-B46Cが置いてあり、機能的に東芝より良いような気がして三菱の購入を検討しています。
当たり前ですが新製品よりこちらの方が安いのでどこかでまだ取り扱っているお店があれば伺いたいと思うのですが、どこかで見かけたという方がいらっしゃいましたらお教えいただけたらありがたいです。
3点


>FOXTESTさん
はい、実店舗がある家電量販店での取り扱いがあればなぁと思ってます。。
書込番号:21306837
0点

>はんばぐさん
なるほど。
おそらくですが、ここに掲載されているショップすべてがネット販売のみの店ではないと思います。
大手家電量販店みたいに、まるでショールームのような店の造りではないかもしれないけど、
直接出向いて購入できるショップはあると思います。
私も昔、ネット販売が中心だけど直接購入もできる、みたいな店に行って薄型テレビを買ったことがあるんですが、
そこはもう、箱に入ったたくさんの商品がただ山積みされているだけの店内でした。
もちろんこの時、商品については十分調べてからの購入でしたし、
家電量販店みたいに商品の説明をしてもらうなんてのは一切ないし、こちらも求めませんでした。
でも、家電量販店より安かった。
必ずしも家電量販店でなくても良いなら、こんな感じの店も検討してみたらいかがでしょう。
実物をみたいということならやはり家電量販店になるんでしょうけど、この型落ち品がもうどこにも置いてない場合は、
メーカーか家電量販店に現行型との違いを教えてもらうか、ネットで調べるかしかないのかなと思います。
書込番号:21306979
1点

>FOXTESTさん
有名店じゃなくても直接出向いて買えるお店もあるんですね!
安く買えれば基本的にはどこでも良いのですが、価格comでの安値のお店ですと、カードが使えなかったり家電量販店よりリサイクル料金が高かったり、階段での3階までの搬入という事もあり、商品は安くても他の部分で結構かかってしまうので、お店に在庫があるなら交渉して買うのも視野に入れたいなーと思いまして。
高い買い物なので、ケチくさいかもしれませんがただ振り込むよりカード払いのポイントが貯まる方が嬉しいですし笑
2ヶ月の赤ちゃんがいてあまりあちこち探しに動けないのでどこかにあるという情報があればそこを一直線に目指そうかと笑
もう少し早く壊れてくれれば在庫もあっただろうに残念です(>_<;)
書込番号:21307725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週の土曜日ですが池袋のビックカメラで買いました。
目の前のヤマダと台数限定の値引き合戦をしていて、価格コムの最低値くらいで10年保証付きで買えましたよ。
ただ在庫処分的な面もあったかもしれませんのでまだあるかはわかりません。
赤ちゃん連れで池袋は大変ですが、行くだけ行ってみると良いかもしれません。
書込番号:21308884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sayucinさん
情報ありがとうございます!
まだあるかわからないけど行ってみようと思います!
書込番号:21309492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
実際に出向いて行って無かったら時間と交通費がかなり勿体無いですよ。
まずは、お近くの量販店に片っ端から電話して確認される方が良いでしょう。
量販店なら他店舗の在庫とかも調べて教えてくれる、または、商品を融通してくれるところもあるはずですので、
そういう所だといちいち複数の店舗で問い合わせする必要もなくなります。
書込番号:21313010
2点

>ぼーーんさん
おっしゃる通り、近くの複数の店舗に電話で在庫確認して両方にあったらそちらに出向くという方が確実だったかもしれません。
昨日池袋のヤマダ電機で購入しました。ビックカメラには在庫が無く値引き合戦できず(>_<;)
商品があった事で舞い上がってしまい、ネットで購入した場合の見込み金額にちょっと足が出る価格で10年保証がつく形で買ってしまって、もっと粘るべきだったなぁと反省しております。
しかし、今日の分のポイントが+2%になると言われてプレミアム会員に入ったのですがそもそもポイントがついていないので意味が無い事に後で気付いて、店員に若干の怒りと気付けなかった自分にも腹が立っています。
交通費を考えるとお得だったのかは謎ですが、池袋を楽しんで来たので良しとします笑
書込番号:21313118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いしてました。購入時にポイントがつかなくても税込価格の2%のポイントが翌日もらえるシステムでした。
勝手に店員さんを恨んですみません笑
現金値引き+ポイントをつけてもらう交渉をしなかった自分にはまだモヤモヤしてます(-_-;)
書込番号:21315234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
ヤマダ電機 在庫がバックヤードに1台と展示品限り
店頭価格157000円(税別)+ポイント
周りに競合店がないのでなかなか強気な店です笑
30分ほど話を聞いて最終的に
150000円(込み込み)+20000ポイントで手を打ちました。
書込番号:21284605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





