![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年4月15日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月9日 11:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月20日 12:32 |
![]() ![]() |
85 | 5 | 2012年1月11日 07:05 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月21日 11:24 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月8日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
お世話になります。この機種を利用されている方に質問です。
この機種とJAWBONEのJAMBOXという機種を比較し購入を検討しています。
マルチポイント(無線で2台の機器の音を同時に出せる)は出来ればでよいのですが
マルチペアリング(複数台の無線機器の接続情報を保持できる)には何台まで対応していますでしょうか?
メーカーの商品情報には記載がないようなので質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
最近購入しました。パソコンのイアホーンジャックにAUXという形でD100SP-D100を繋ぎました。しかしパソコンの音を最大にしても音は小さいですね。
かすかに聞こえる程度。どなたか解決策をお知らせください。
0点

あまり小さいようだとケーブルが抵抗入りなのかもしれませんね。
書込番号:14235742
0点

違うかもしれませんが、この注意書きが関係していませんか?。
『*ボリュームコントロールに関しては、パソコン側で動作しているプレーヤーソフトウェアのアプリケーションボリュームで音量を調節します。パソコン本体に備わっているボリュームコントローラー(ボリュームダイヤルやボタン、Fnキーでの操作等)では、再生音量を調節することはできません。』
書込番号:14236187
0点

その注意書きは、Bluetooth で無線接続した場合の話ではないでしょうか。
スピーカー本体の音量ボタンでも音量が変化しないなら、
やはりケーブルが抵抗入りのものなんじゃないかな、という気がします。
書込番号:14540789
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
とあるサイトの情報によれば2W+2Wだそうです、確実な数値はメーカーに問い合わせるといいでしょう。
書込番号:14173949
1点

口耳の学さんありがとうございます。Creativeのスピーカーってどれも出力表示されてないですね。(メーカーサイトでも)あまり音響に詳しくないので数字でしか判断できなくて(^-^;
本日実物を秋葉のヨドバで見て聞いてきました。コンパクトなボディーでも充分な音量出てました。
ありがとうございました♪
書込番号:14179749
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100

>開け方
電池蓋のギザギザ部分に指を当ててスライドするだけです。
書込番号:14005844
13点

ギザギザの部分の凹凸が小さすぎで指が全然引っかかりません(> <)
書込番号:14006015 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

思い切り押し付けながらやってみましょう。
ただし蓋が割れない程度に。 ><
書込番号:14006139
8点

こんばんは
横から失礼します。
もう蓋は開きましたでしょうか?
もし、>ツキサムanパンさんの方法でもダメでしたら、うちの息子が小さい頃やっていた方法で、
ばかばかしいかもしれませんが、よろしければお読み下さい。
まず、蓋に手油などが付いているといけませんので、よくふき取ってください。
次にセロハンテープ ( 代用品でもいいと思いますが、蓋より細い物か、もしくは細くする )
を用意し、片方を蓋全体にはり、蓋より2倍ぐらい長めの所でテープを切り、
切った所を張り合わせます。
片方の手の指で、テープを張った蓋のギザギザ部分を押しながら、
もう片方の手で、張り合わせたほうのテープをつまみ、開く方向に引っ張ります。
力のない息子は、この方法で、よくスライド式の蓋を開けていました。
よろしければ、一度お試し下さい。
それでもダメでしたら、すみません。
ご参考まで
書込番号:14006386
21点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
ベッドサイドに置いて目覚ましとして使用したいのですが,
時間になると音楽を再生するような機能はありますか?
メーカーサイトにはそのような記載が見当たらなかったのですが,ないのでしょうか。
0点

>音楽を再生するような機能はありますか?
音源はどこから?
書込番号:13528214
2点

>時間になると音楽を再生するような機能はありますか?
無いですね。
これは、スピーカですy
書込番号:13528222
0点

>時間になると音楽を再生するような機能はありますか?
どこを探しても、記載ないです。単なるスピーカーです。
音源元が、そのような機能が有れば可能かと!
書込番号:13528239
0点

音源側にそういった機能があるのを使えば出来るんではないでしょうか、
単なるスピーカーには、そういった機能はないかと。
書込番号:13528243
0点

みなさま早速のご返信ありがとうございます。
確かに,「スピーカー」ですよね汗汗
音源の再生機器とつないでおいて,再生機器側で時間になったら音楽の再生を開始するように設定する(そのような機能があれば)ということですよね。
失礼いたしました。
書込番号:13528296
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
このスピーカーは同時に複数台から音を出すことはできますか?
というのも、小さいですがお店の中に2〜3台買って、置いておこうかと思ってるのですが。
その場合、置く距離によって音のずれは出るでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点

Bluetoothスピーカーを複数台同時接続してその全てから同時に音を出したい、ということですよね。
スピーカー側にそのような機能はないでしょうから、Bluetoothの送信側が複数台同時接続に対応しているかどうか、ということになると思います。hi and loさんが送信側に何を使われる予定なのかわかりませんが、私はそれができる具体的な製品を知りません。
仮にできる製品があったとしても2メートル程度離れただけで音切れの心配がありますから、お店で使うのは避けた方がいいかと思います。
書込番号:13466944
1点

>>Sparkling Ciderさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
実はパソコンにはbluetoothの機能がないので、何か汎用品で代用しようかと考えているのですが、それも色々探さないといけないですよね。どこがいいのか、これもわからないし。
2m離れただけで音が途切れる・・・。じゃぁ、買うの自体やめておいたほうがいいのでしょうか。
実は、この商品を買いたいなって思ったのも、コンセントのない場所でも使用できるというのがウリだったみたいなので、それならbluetoothを使用して電波を飛ばせばいいかっていう安易な考えだったのです。
コンセントを増設するのもお金がかかるし、なにかいい案はないかな〜(困)
書込番号:13469464
0点

PCライン出力を↓オーディオスプリッターで分岐し、
http://www.sanwa.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPSP&cate=1
↓延長ケーブルで各スピーカーに接続するというアナログな方法ではどうでしょうか?
http://www.sanwa.jp/product/cable/av/audio.html#2
書込番号:13469522
0点

ご回答ありがとうございます。
でも、出来れば有線ではなく、無線で電波をとばして複数台をつなぎたいのですが、やっぱり無理ですかねぇ・・・?
すみません、こういう知識が全くなく、聞いてばかりで。
書込番号:13474405
0点

配線が困難だとなると、
「FMラジオ」みたいな製品の方が良いかも知れません。
<「FMトランスミッタ」なら、安価に出ていると思うので、
「複数同時受信」も問題無いと思いますし...
専用製品だと、
http://kakaku.com/item/K0000048305/
こんなのとか...
<これは「専用トランスミッター」が付いてくるので、
複数買うと損ですね..._| ̄|○
「スピーカー単体」でも有れば良いんですが...
※「チャンネル切り替え」をしているようなので、
「複数接続」ができるかは判りませんm(_ _)m
書込番号:13475031
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





