![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年1月2日 10:20 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月21日 10:27 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月15日 23:16 |
![]() |
8 | 7 | 2012年12月12日 11:36 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月19日 23:15 |
![]() |
0 | 13 | 2012年9月1日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
windows7で、リスニングのCDを再生し、bluetooth接続で再生しているのですが、3分も経たないうちに3回くらい切断され、そのたびに本体のbluetooth接続ボタンを長押し→デバイスコントロールで接続ボタンを押し、再接続を繰り返しています。
本番中に携帯やスマホを電源OFFにして使ってみても切断されます。
この時、PC(vaio VPCS129FJ)と裏側と、スピーカーの裏側が向き合っています。距離は30cm位。
休憩時間に流すと切断されず、最後まで再生できます。
この時、PCとスピーカーは横並びで、距離は同じく30cmです。
スピーカーに問題があるのか、PCに問題があるのかわかりません。
授業で使っているので、ぶちぶち切れて、非常に困っています。
ちなみに、これは使用2回目の現象で、使用1回目の時は問題なく最後まで再生できました。
どのように対処したらいいか、助言をお願いします。
また、かなり疎いため、必要な情報が不足していたら、教えてください。
お願いします。
0点

Bluetoothの電波とノートPC内蔵の無線LAN(11g/n)は周波数帯が同じだから電波干渉しているかもしれない。
一度ノートPCの無線LANを停止してみては。
無線LANも常時使用しているなら無線親機でチャンネル変更(自動から手動)の設定を。
でも30cmの間隔ならステレオミニプラグのケーブル1m程度でつないだ方が安心して使えると思うけど。
書込番号:15673717
0点

一年前の話ですので既に解決済みと思いますが、参考までにコメントします。
当方、この手の話は全くの素人です。
Bluetooth内臓Vaioでマウスの動きがおかしく、Wifiと混線しているとの書込みをみてBluetoothアダプター(千円以下)に切り換えたところ、
解決した事がありました。私はD100でお途切れトラブルはありません。iPad、携帯電話、PC全てOKです。
内臓アダプターでない場合は、役に立たないコメントで済みません。
書込番号:17025263
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
こんにちは。
nexus7でこのスピーカーを使用しています。
本体内の音楽再生は問題ないのですが、ネットからのストリーミング再生(youtubeやなど)をすると音がバシバシ飛んでしまい、とても聞けるレベルではありません。
もちろん、本体スピーカーや有線ヘッドフォンを使用すれば、そんなことはありません。
これはbluetoothの宿命なのか、それとも何かしらの方法で解決できるのか、どなたか御存知でしょうか?
0点

一度ストリーミングで丸ごと再生してから無線LANを切って再び再生。
これで問題が出なければ無線LANとBluetoothの電波干渉だから無線親機のch設定を変更する。
書込番号:15468242
1点

Hippo-cratesさん
さっそくの回答、ありがとうございます。
ch変更というのは、例えば、11nから11aに変更、といったものでしょうか?
そうであった場合、無線lanの通信速度というのは落ちてしまうのでしょうか??
質問内容が膨れてしまって恐縮です…。
書込番号:15468447
0点

Hippo-cratesさん
すみません、ch変更は規格変更とは違いましたね!
間違えました。
ch変更、試してみます!
書込番号:15468456
0点

無線lanのチャンネル変更を試してみましたが、やはり音飛びは改善しませんでした。
ただ、bluetoothとwifiの電波干渉である事はほぼ間違いなさそうです。
何かいい解決策があるといいのですが…。
書込番号:15496419
0点

nexus7に問題があると思います。
ストリーミングとBluetoothを同時に動作すつとストリーミングが間に合わない可能性があります。
一度全てのダウンロードが済んでから再生すれば良いのではないでしょうか!
これでも駄目だったら、ストリーミング再生は無理では?
書込番号:15508222
0点

nexus7側の問題の可能性を考え、nexus7の板でも意見を募ることにしました。
ありがとうございました!
書込番号:15508448
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
お世話になります。この機種の乾電池で駆動という魅力に惹かれてやってきました。
標記の通り、集団の前で流す、プレーヤーとして使いたいと思っています。スピーカーの音は最大でどれくらいでしょうか。丁度、学校の教室サイズの場所で使用したいのですが。お分かりになる方がいらっしゃればお願いします。
1点

こんにちは
単3電池使用ですが、メーカー仕様書に出力など書かれていませんですね、大きな音は期待できませんが、電気のないところでは使ってみるしかないでしょう。
書込番号:15481545
0点

昔のラジカセなる物を知っていれば充分な音量なのが判るかと思います。
集団の前でも充分な音量ですからご心配要りません。
書込番号:15484058
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100
部屋の一角(天井付近)に常設し、iPhoneで使用したいと思っています。
普段は手の届かないところに置きたいのですが、bluetooth接続がないと本機器が待機状態になると嬉しいのですが無理でしょうか?
また、電源はACアダプタなのか、ケーブルのみ(AC部は本体内蔵)なのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

書込番号:14515210
0点

リンク先は確認していました、あらためて見ましたがどこかに書いてありますか?
書込番号:14515713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「自分で確認!」することができたら質問することはありませんでした。残念です。
書込番号:14567180
2点

>bluetooth接続がないと本機器が待機状態になると嬉しいのですが無理でしょうか?
製品の特徴・仕様等の記載から判断する。
>また、電源はACアダプタなのか、ケーブルのみ(AC部は本体内蔵)なのか...
取扱説明書をダウンロードして確認する。
これくらいの情報収集は,自分でしましょう,残念です!
書込番号:14567334
0点

情報収集をして、製品の特徴・仕様等の記載から判断する。ことができなかったので質問したのですが、
わからない、または教えていただける気がありませんでしたら、ご回答いただけないほうがありがたいです。
趣旨をご理解いただけると幸いです。
書込番号:14567424
4点

結論からいいますと、
待機状態にはならない、ただし消費電力はごくわずかのようです。
節電されたい方はACアダプターを切っておく必要があります。
電源はACアダプターと書いてあります。
私はD80の方を購入しており、購入時に比較しましたがBluetoothは接続相性の悪い機種もあると聞いていたので、安い方を選択しました。
書込番号:14983844
1点

待機電力についてです。
詳しい事は分からないのですが、電池駆動のまま待機状態にしていたら、充電済みエネループが一晩でなくなりました。
結構、電力を食ってるのかも。
書込番号:15468117
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100

Tablet SのBluetoothはVer3.0でSP-D100はVer2.1+EDR。3.0は下位互換性があるから2.1ともつながる。
ただし非常に小電力の電波で距離や壁などの遮蔽物に弱いから、同じ部屋で使うのは問題ないけど、見通しがきかない場所では届かないかもしれない。
書込番号:15363292
1点

ありがとうございます。
実際に使用されている方はおられませんでしょうか?
使用感など教えて頂けると助かります!
書込番号:15363966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100

ラインアウト端子のあるPCならφ3.5ステレオミニジャックケーブルで接続すれば使用可能です。
書込番号:15005441
0点


いままで2.4GHzのワイヤレステクノロジーを採用したPC用スピーカーのロジクール
Wireless Speaker Z515を使っていたのですが、こちらは乾電池可能なので。。。。Wireless
Speaker Z515かなり便利でした、残念ながら、充電式です、電池の寿命は1年未満でした。なの
で、今回こちらの商品にたどり着いた。
書込番号:15005508
0点

USB端子がありますが、Bluetoothがないみたいです。Bluetoothはソフトですか?ダンロードできますか?
書込番号:15005526
0点

>Bluetoothはソフトですか?ダンロードできますか?
無線の規格。ダウンロードは不可能です。
甜さんのアダプタを買ってください。
書込番号:15005605
0点

しかし、これでもok?パソコンを高品位ワイヤレスで楽しめるUSB用Bluetoothアダプター
Creative BT-D1 [SP-BTD1]、Creative専用みたいです、雑音がないような気がします。http://item.rakuten.co.jp/creative-store/sp-btd1/ これが私使えますか?╭*⌒═⌒* ╮
( ///\\\)
( │✪ ﹏ ✪│) 〜 ★
( ╰┬○─○┬╯) ╮☆
書込番号:15005658
0点


自分のパソコンはBLUETOOTH内蔵しているかどうか、どうやってわかりますか?
書込番号:15005697
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





