| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2014年7月10日 19:25 | |
| 1 | 0 | 2014年2月23日 13:01 | |
| 4 | 4 | 2013年9月22日 21:17 | |
| 4 | 4 | 2013年3月16日 04:16 | |
| 2 | 2 | 2013年2月18日 21:39 | |
| 2 | 2 | 2013年1月8日 11:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
音量を上げ気味で聞くとどうしても高音が辛いので手元にあったスピーカーユニットと交換してみました。
交換したユニットはダイトーボイスのAR-7DXです。
ビス穴はそのままでOKでしたがサイドのアール部分があたるようなので削って取り付けました。
交換してみた感想ですが高音が凄く綺麗な音になりました。
低音も少し軽い感じですが交換前に比べると低音も増えた?気がします。
聞き比べで
BOSEの初代サウンドドックと比べてみましたが
高音の綺麗さはD80改
低音はやっぱりBOSEには負けますが聞きやすさはD80改の方がまとまってる感じがします。
スピーカー2つで本体と同じ金額になってしまいますが(笑)
改造込みの値段以上の音が出てると私は感じました。
7点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
全体がイメージより大きかった、
ライン入力にTVの音声を出してみましたが、音自体はそこそこかな、大音量では聞かないのでその点は合格。
ACアダプターなしなのでその点はよい。
不満点は、
1.ライン入力が前面にあること
2.ライン入力はボリューム調整不可(ソース側で調整)
3.電源ケーブルが太すぎる、そんなに電力喰う訳ではないのにぶっといケーブルなので扱いにくい。
4.接続がBluetoothメインなのは分かるけど、ライン入力ケーブル1本くらいは付けてよ。
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
ミニプラグの端子ついてるからなんでも接続できますよ
書込番号:16619961
0点
ありがとうございます。
あ、有線ってことではなく
Bluetoothでの接続ってことです。
書込番号:16620075
1点
Sシリーズも幾つかあって・・・
現行だったらペアリング設定さえやればOK
昔のだったらBT自体が付いてないから設定そのものが出来ないでしょうね
書込番号:16620147
![]()
1点
ありがとうございます!
bluetooth付きのSシリーズです。
繋がるんですね。
これで安心して購入できます。
書込番号:16620184
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
価格comにも、
ホームページにもヘッドフォン出力(コントロールポッド):Φ3.5mmステレオミニジャック
と記載されておりますが、
コントロールポッドって付属してくるのでしょうか?
情報から全体像がよく見えないのですが…
0点
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=938&product=20593&nav=1
入力端子:
AUX入力端子(スピーカー前面):Φ3.5mmステレオミニジャック
コントローラー:
電源スイッチ(スピーカー背面)、ボリュームコントローラー(スピーカー前面)、接続ボタン(スピーカー前面)
コントロールポッドなんて付いてないよ。別機種との見間違いでは。価格のスペック欄は見るだけムダ。
書込番号:15897264
![]()
1点
む。
レス有難うございます。
ということは、画像のこれは変更されて居るということでしょうか。
以下URLより。
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/?pid=13229
書込番号:15897272
1点
プレスリリースの仕様でコントロールポッドと書いておきながら商品画像や特長説明に一切出てこないのは疑問符が付くし、屋外持ち出しがメインのお手軽ポータブルスピーカーに有線のコントロールポッドをつけること自体が商品企画としておかしい。
たぶん発表時点で誤記入して、プレスリリースだから訂正も無くそのまま放置されているのでは。
書込番号:15897325
![]()
2点
夜中にありがとうございました。
貴方のおかげで余計な買い物をせずに済んだようです。
書込番号:15897327
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
TV用のスピーカーとして本製品を購入し、音的には満足しております。
しかし、電源ケーブルが後方に伸びるので、TVに近づけて接地できない悩みがあります。
調べてみると、「メガネプラグ」という規格らしく、バッファローで発売されている「BSACC04BK」の電源ケーブルがL型になっており、後方への鑑賞が少なそうですが、D80に使われている電源ケーブルで使えるか、今一不安です。
D80の電源ケーブルの口が「メガネプラグ」で間違いないか、ご存じの方がおられましたら教えてください。
1点
メガネ型で間違いないと思います。
心配なら電気屋へ付属ケーブルを持って行って比較して下さい。
それでも心配なら店員さんに。
メガネ型は汎用の規格で、ノートPCの電源など広く使われています
書込番号:15779537 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
wyniiさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、ケーブル外して、電気屋で確認してきます。ありがとうございました。
書込番号:15784385
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。
先日購入しました。ホームページを見るとAC100,50/60Hzと明記していますが、
海外対応のAC100〜240V対応になっているのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
レス主です。昨日、箱から新品を出し、まず変圧器をかまして使用、iphoneとベアリングをして音楽を聴きました。ボリュームをあまり上げなければそこそこ良いなと思いました。次に、直接220Vで使用したあっという間にご臨終でした。あー失敗した。
書込番号:15588701
1点
ご愁傷様!
HPやカタログで確認することも重要ですが,現物に
例えば,入力AC100〜240V/0.12A 50〜60Hz等の記載があると
思いますので確かめてからコンセントに挿入でしょう!
書込番号:15588897
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









