SC-MC20 のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

SC-MC20

  • コンパクトサイズのBluetooth対応ポータブルワイヤレススピーカー。
  • 人の声を強調する「快聴音」機能により、ドラマやニュースの音声が聴きやすい。
  • 充電式電池を内蔵し、AC電源も使用できる2ウェイ電源対応モデル。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:2W スピーカー構成:フルレンジ SC-MC20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-MC20の価格比較
  • SC-MC20のスペック・仕様
  • SC-MC20のレビュー
  • SC-MC20のクチコミ
  • SC-MC20の画像・動画
  • SC-MC20のピックアップリスト
  • SC-MC20のオークション

SC-MC20パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 2月14日

  • SC-MC20の価格比較
  • SC-MC20のスペック・仕様
  • SC-MC20のレビュー
  • SC-MC20のクチコミ
  • SC-MC20の画像・動画
  • SC-MC20のピックアップリスト
  • SC-MC20のオークション

SC-MC20 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-MC20」のクチコミ掲示板に
SC-MC20を新規書き込みSC-MC20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスミッタについて教えてください。

2017/02/11 11:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20

スレ主 man774さん
クチコミ投稿数:22件

SC-MC20を持っていないのですが、
この製品に付属しているBTトランスミッタRFE0270を補修部品で入手して
SC-ALL05と組み合わせてみています。

ペアリングすると音が出るのですが、
スピーカの電源を切って再度電源を入れると、音がでません。
BTの再接続はされているようで、トランスミッタのランプは青点灯になっています。
再度ペアリングをやり直すまで音が出ないため、非常にめんどくさいです。

SC-ALL05以外のBTスピーカでも同様の挙動です。

そこで教えていただきたいのですが、みなさんのお持ちのSC-MC20に付属のトランスミッタと
SC-MC20以外のBT機器をペアリングした際に、
ペアリングした機器をON/OFFして再接続した際に音は出力されるでしょうか?
再ペアリングが必要なのが仕様なのか知りたいのです。
出力されるのであれば私の購入したRFE0270が不良ということで修理依頼します。

書込番号:20648414

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 man774さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/27 14:40(1年以上前)

Panasonic から回答が来ました。
MC20付属のトランスミッタは、MC20以外のBTスピーカと接続すると、
再接続時に音が出ないないのは仕様なんだとのこと。

説明書には、再接続しますと書いていて、
再接続するけど音は出ませんって…

それ目当てで買う人も少ないかもしれませんが、一応ご注意を。

書込番号:20695374

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2017/03/01 23:53(1年以上前)

Bluetooth送信機 Panasonic RFE0268

Bluetooth送信機 Panasonic RFE0268

man774さん

ご質問に対する直接の回答でなく恐縮ですが・・・。

>> BTトランスミッタRFE0270を補修部品で入手して
>> SC-ALL05と組み合わせてみています。

>> SC-MC20に付属のトランスミッタと
>> SC-MC20以外のBT機器をペアリングした際に、
>> ペアリングした機器をON/OFFして再接続した際に音は出力されるでしょうか?

man774さんのなさったクロステストと逆パターンのクロステストをおこなってみました。すなわち、

送信機:Panasonic RFE0268
受信機:Panasonic SC-ALL05

という組み合わせで実験してみたところ、ペアリング情報が消えてしまう・・・ということはありませんでした。

というわけで、 RFE0270が不具合の原因であることは、間違いないと思います。

もしSC-ALL05を受信機としてご利用になりたいのであれば、別の送信機にするしかないでしょうし、逆にいえば、そうすれば、安定して(ペアリング情報が消えることなく)SC-ALL05を使えると思います。

ちなみに、上記組み合わせにおいては、つながりすぎて困りました。具体的には、(a), (b)いずれかの状態においては、SC-ALL05の電源を手動でOFFにしても、数秒後にSC-ALL05の電源が勝手に 入ってしまうんです。つまり、 RFE0268が「こら、SC-ALL05、勝手に寝るな! 起きろ!」とSC-ALL05を起こしてしまう・・・ということです。

(a) [SC-ALL05]の[スタンバイ]を[ON]にした状態
(b) [SC-ALL05]の[スタンバイ]を[OFF]でも、ACアダプターに接続した状態

以上、少しでも参考になれば幸いでございます。

書込番号:20702187

ナイスクチコミ!1


スレ主 man774さん
クチコミ投稿数:22件

2017/03/05 11:35(1年以上前)

tanettyさんレスありがとうございます。

修理に扱いでみてもらっていたSC-ALL05と
Panaの好意でRFE0270とRFE0268を交換してもらったのが
家に届いたので、試してみました。

BTスタンバイをOFFにした状態では、
tanettyさんのいうところの(b)は起こらないみたいです。
アダプタの有無で挙動は変わりません。
一回ファームアップデートしたのでそれで仕様が変わったのかもしれませんね。

やっと、私の思った通りの使い方ができます。

書込番号:20711731

ナイスクチコミ!0


スレ主 man774さん
クチコミ投稿数:22件

2017/03/05 17:46(1年以上前)

説明書を読み直して分かりました。
SC-ALL05には
@ネットスタンバイ
ABTスタンバイ
B電池駆動時のスタンバイON/OFF
の3つがあって、tanettyさんはAONBON/OFFの状態なのね。

AをOFFにしとけば、トランスミッタに起こされ続けることはないというわけですな。

まあ、このスレでは全然スレ違いの内容ですが。

書込番号:20712696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20

スレ主 kei4085jpさん
クチコミ投稿数:10件

スピーカーから出てくる音が音量MAXにしてもかなり小さいのですが、これは仕様なのでしょうか?
耳を近づけないと聞こえないというレベルではありませんが、そこにいた全員が「音小さくない?」と言ったので、聞いた殆どの人が小さいと感じるレベルの音量でしか聞こえません。
皆さんはいかがなのかご教示いただけませんか?

書込番号:20592639

ナイスクチコミ!99


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/22 17:29(1年以上前)

「スピーカーから出てくる音が音量MAXにしてもかなり小さいのですが、これは仕様なのでしょうか?」

テレビのイヤーホーン端子に接続されているなら
イヤーホーン出力音量を調整できる機能があれば自動的に音量がUpするでしょう。

書込番号:20592951

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/22 17:29(1年以上前)

どういうテレビでBT送信機をどこにつないでいるかによりますが

テレビの設定画面とかに
ミニプラグ出力あるいは赤白ピンジャック出力のボリューム設定がある場合があります
その場合そちらのボリュームの数値が低いと当然音も小さいです

説明書をご確認いただくかなんというテレビに接続してるかお書きになるといいですかね

書込番号:20592953

ナイスクチコミ!10


スレ主 kei4085jpさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/22 18:53(1年以上前)

情報不足で申し訳ありませんでした。

同じパナソニックのTH-L42ET5というテレビに繋いでいます。
今から取説も確認してみます。

調節方法がおわかりでしたらご教示ください。

書込番号:20593214

ナイスクチコミ!9


スレ主 kei4085jpさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/22 18:59(1年以上前)

立て続けにすみません。
設定メニューが有りました。

有難うございます。

書込番号:20593228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シアターシステムとの併用は

2016/02/14 14:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20

クチコミ投稿数:252件

テレビの音声をビエラリンクを使いシアターシステムからの出力にしている場合、この製品を同時に使用することは可能でしょうか

書込番号:19589147

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2016/02/14 14:50(1年以上前)

この製品の送信機を、テレビのイヤホンジャックに接続し、音声同時出力が可能なら使えるでしょう。
テレビの取扱説明書で、イヤホン音声出力の設定を確認してみて下さい。

あと、テレビ側に音声RCAピン端子があれば、そちらに接続するのも手ですね。
付属変換ケーブルで接続出来ると思います。
詳しくはマニュアルを参照して下さい。
http://panasonic.jp/compo/p-db/SC-MC20_manualdl.html

書込番号:19589258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/14 18:22(1年以上前)

テレビとシアターシステムがリンクしていると、音声を再生するのはテレビかシアターシステム化の排他利用となるので同時再生は難しいと思いますよ。

書込番号:19589985

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 聞こえにくくなってので

2014/09/16 15:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20

クチコミ投稿数:119件

テレビの音が聞こえにくくなり言葉がはっきりしません、この商品に使用かJVCのSP-A750-Bにしようか迷っています両方試された方はおられませんか? またこの二つの商品以外で良いのがあればご教授ください。

書込番号:17943501

ナイスクチコミ!1


返信する
紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/16 16:29(1年以上前)

お使いのテレビの型番があると回答入れやすいと思います。

据え置きより、無線ポータブルが良いのでしょうか?

書込番号:17943743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/09/17 08:40(1年以上前)

紅霞さん ありがとうございます
テレビはシャープLC40AE6と言う商品です、無線でなくても聴き取り易ければ良いです、
よろしくお願い致します。

書込番号:17946629

ナイスクチコミ!0


紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/25 14:06(1年以上前)

遅くなりました。
40インチなのでそれなりのリビングでの使用でしょうか。

聞き取りやすさは人によりますし、環境にもよります。

単純にスピーカーの不良の為なら、
かなり静かな場所であれば何を買っても聞こえるようになりますが

個人的には2Wのこのスピーカでは不安があります。
実際に試聴したほうが良いと思います。

また、HDMI端子、光デジタル出力が搭載されています。
これであれば、ホームシアターや光出力対応スピーカーも御座います。

こちらの方であれば音楽的用途向けではありますが
耐久性も良く、TVを買い替えた際にもよりよい音質で聞けるようになります。

しかしながら、何分人間の耳の事でありますので
やはりご自身での試聴は必須だと感じます。

予算的にも、今検討されているものよりもプラス1万程度で
それなりのスピーカーが購入できますが
そのあたりも悩ましくなると思います。

http://kakaku.com/item/01705010670/

PCスピーカーの光デジタル入力付を探されるか
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/

ホームシアターですと大体2万くらいからが相場でしょうか。

とはいえ、取りあえず早急にという事であれば価格的にお手頃なものを試されるのが
悪い事では無いと思います。

書込番号:17979789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/09/25 14:52(1年以上前)

ありがとうございます、仰るように視聴して購入いたしますそれが一番安全策ですね。

書込番号:17979888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MC10との違い?

2014/02/16 11:09(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20

スレ主 よよ子さん
クチコミ投稿数:7件

前機種MC10との違いは具体的に何でしょうか?
価格は高くなっているので悩んでいます。

書込番号:17198590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2014/02/18 12:34(1年以上前)

一番の変更点は電池式から充電式になったことだと思いますよ。

書込番号:17207087

ナイスクチコミ!0


スレ主 よよ子さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/18 15:03(1年以上前)

何でも中途半端様
ありがとうございます。
せっかくなので新機種を購入して試してみようと思います(^_^)。

書込番号:17207542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-MC20」のクチコミ掲示板に
SC-MC20を新規書き込みSC-MC20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-MC20
パナソニック

SC-MC20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

SC-MC20をお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング