
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年10月24日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月25日 15:48 |
![]() |
6 | 0 | 2013年10月4日 21:25 |
![]() |
3 | 0 | 2013年5月19日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月5日 03:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月21日 13:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
職場(Wi-Fi環境あり)でパソコンwin8とブルーツース接続しItuneからの音楽を聞いていますが、
時折(いつもではない)、プラウザの閉じる動作などの際に音飛びします、なにか原因や対策はあるでしょうか。
0点

Windowsのデバイスマネージャーで、スピーカーの電源管理を無効にしてみては如何でしょう。
下記サイトなどを参考にどうぞ。
https://gotcha-note.com/bluetooth_trouble_solution/
https://www.cg-method.com/entry/2016/02/08/120750/
書込番号:22200179
1点

アドバイスありがとうございます。
やってみましたが改善がないようです。>ひまJINさん
書込番号:22204386
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
>スピーカーの電源を一度切るとリモコンだけを使ってウォークマンを再生することはできません
>一度ウォークマン本体を直接再生しないとリモコンで操作できません
というレビューがあったのですが、本当でしょうか?
せっかくリモコンがあるのにこれでは不便でしょうがないと思うのですが。
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
カタログ等では、Bluetoothの使用はウォークマンが必要と書いておりますが、PSVITAやアイフォンでBluetoothにより音楽を聴くことは出来るのでしょうか?
子ども(小6)の誕生日プレゼントに考えているのですが、この製品以外の同等品で他のお勧めがありましたらそちらもお願いします。
なお、希望の条件としましては、@Bluetoothによる音楽の再生 AAC電源の使用 B予算が1万以下です。
6点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
この製品自体にはアラーム機能はないと思っておりますが、walkmanのアラーム機能を活用して目覚ましとして利用できますでしょうか?
オートパワーオフ等の機能により目覚ましとしては利用できないでしょうか?
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
この商品に問題があるわけではないのですが、情報として。
Win8へのアップグレードにてBluetoothでの接続ができません。VAIO SE。
OSのせいかドライバのせいかはわかりませんが、恐らくドライバじゃないかなと思うので、
SONYさんここを見ていらしたらご確認をお願い致します。
他にも同様の現象が起こっている方がいらっしゃるかもしれませんね。
では失礼しました。
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWG400B
本日発売ですね。
ブルーツース対応のウオークマン用スピーカーで、
RDP-NWX500B は少し大きすぎるかな・・・・。
SRS-BTV25 はコンパクトだけどウオークマンを乗せれないし、
と思っていたときに、ちょうど手ごろのサイズが出たな。
と思い注目しています。
人柱で何度も失敗していますので、
ある程度皆さんのレビューを見てから買いたいと思います。
0点

自己レスです。
早速海野さんのレビュー拝見しました。
(レビュー抜粋です)
>ワイヤレスリスニングは残念ながら
>我が家の無線環境ではあまり使えません。
>ウォークマンZシリーズ、ソニータブレット、
>ともに我が家の環境では、音飛びや雑音が入ってしまいます。
>もっともこれはこのスピーカーに限ったことではありません。
>BluetoothとWiFiを同時に利用した際に起きることもある
>無線利用の一種の制限事項のようなものなので、
>我が家ではもうお決まり、割り切って使っています。
>(どちらかを状況に応じて切る、などで)
ワイヤレスで使うことを目的で購入を検討しているのに、
使えない環境があるって とても心配です。
(この製品の売りもワイヤレス利用をうたい文句のはず)
我が家ではワイヤレスで使えないことは割り切れません。
買う前に、家で利用できるか否か確認する方法ってありますか??
家の WiFi環境は、バッファローのAirStation G54です。
書込番号:14141974
0点

使用して数日、私の環境では全く問題ないですね。
スマホでWi-Fiを使ってネットやアプリを利用しても問題ないですし、
ノートPCでもネットをしつつ音楽を聴いても1秒も途切れたり雑音が入ったり等ありません。
両方とも2.4Gでの接続です。
ちなみに我が家で使用しているルーターはNECのWR8700です。
書込番号:14184251
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





