このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2014年2月12日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2014年1月2日 13:51 | |
| 2 | 3 | 2013年12月15日 14:51 | |
| 6 | 4 | 2013年8月5日 13:39 | |
| 2 | 1 | 2013年5月21日 13:15 | |
| 5 | 5 | 2013年4月15日 01:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
ペアリングし、PCに認識まではできました。
ただ、そのあとにデバイスドライバーのインストールに失敗しました、となり
使用不可の状態です。
認識された SRS-BTD70 を削除し、再度ペアリングしてドライバの自動インストール状態になるも
やはり失敗してしまいます。
公式にドライバもなく、対処に困っております。
どなたか知恵をご教授いただけないでしょうか。
PC:MacbookAir 2013 BootCampでWindows7 64ビット使用
2点
なお、iPhoneやMAC OSでは正常に認識しました。
BOOTCAMPのWINDOWS7のみ失敗するようです。再起動してもNG。
書込番号:17183199
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
この度 AQUOS pad 21の ワンセグの
音量が 小さいので、blutootnで 接続して
使いたいと 思っていますが、
Blutootnの場合 ワンセグだけ使用
出来ない時が ある見たいなので
わかる方 教えてください!
書込番号:17025850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
購入を検討しているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。
カタログ等によれば、この機種はavrcpに対応しているとあります。ならば、iPhone側
から、音量の調節を行えるのでしょうか。それとも、本体ボタンを押さないと変わらない
ものでしょうか。
手が届きにくい高所に設置する予定なので、リモートでの音量調整が必須なのです。
よろしくご教授願います。
0点
両方ともAVRCPには対応しているけどAVRCP自身が厳密な規格ではないため、
メーカーが違うとうまくコントロールできないことがある。
書込番号:16296096
0点
こんにちは。
私は3GS、4SどちらもiPhoneから音量調節できていますよ。
書込番号:16307968
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
ASUS MeMO Pad HD7 ME173(AndroidタブレットPC)とのBluetooth接続が出来ている人に質問です。
問題なくペアリング出来ましたでしょうか?規格上は問題ないのですが、
過去のクチコミでBluetooth4.0との接続に不具合があるとの書き込みがありましたので気になりました。
宜しくお願いします。
0点
Bluetoothのバージョンによる問題ではなくSRS-BTD70が特定の機器しか接続できない仕様だから。
http://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/srsbtd70.html
書込番号:16433054
![]()
1点
んー、しかし変な仕様ですね。
あっ、引き続き皆様からの「動いたよ。」という報告はお待ちしております。
宜しくおねがいします。
書込番号:16433144
2点
昨日店頭で確認させてもらった所
ASUS MeMO Pad HD7 ME173とBluetoothで無事つながることを確認しました。
お持ちの方は安心して購入して頂けます。
書込番号:16439020
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
第七世代iPod nanoの事でしたら、Bluetoothに対応しています。
こちらの製品にお持ちのiPod nanoをワイヤレス接続させたいということでしたら、Bluetooth対応機器ですので特に問題なく接続できるはずです。
簡単かどうかは主観的な部分ですので自信を持って簡単だとは言えませんが、私はBluetoothの接続がそれほど難しいと感じたことはありません。
書込番号:16158665
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
お世話になります。
この機種を教室サイズの場所で20人くらい対象のスピーカーとした場合、音量はどうでしょうか。後ろのほうまで届きますでしょうか。
お分かりになりましたら、お願いいたします。
0点
はじめまして。
最近コレを買いました!
音量的には、このクラスでは力強く大きい方だと思います。
個人的な意見になりますが、皆が静かで、周りに雑音がそこそこ無い場合なら、問題ないと思います。
用途にもよりますが。。
音楽なら問題ないでしょうが、英語のリスニングや映画で使用されるのであれば、ちと厳しい気がしますね…
※私の環境(PCからBT-Micro4接続 or NEXUS7接続)だと、再生側でも音量をある程度上げることが可能なので、スピーカーと再生元の両方を音量MAXにすれば、届くかもしれません。
書込番号:15618319
![]()
2点
最近購入しました。
前のSRS-TD60と比較してですが、
MAX音量は小さくなった気がします。
重量もありそこそこ鳴ってくれていますが
サイズ相応、値段なりです。
おそらく厳しいでしょう。
ですがLogicoolのMini Bloomboxは
これの半分のサイズで
音質も音量も引けをとらないです。
しかも安いです。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:15653361 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
貴重なご意見ありがとうございました。
商品を選ぶ際に、実際に使用している方のご意見を伺えて、非常に参考になりました。
この機種が私の用途に使えないというのを知り、ちょっと残念です。
書込番号:15664956
0点
解決済みに質問してすみませんが、Nexus7で使用できるようなので、ぜひ教えてください。
Nexus7とYouTubeに登録したお気に入りや再生リストを、Bluetoothで飛ばして聞くことはできますでしょうか。また10畳程度のリビングならば音量は十分でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323062/SortID=15736892/#15736892
の商品と迷っており、マルチスレッドになるといけないので、ここで質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15739243
0点
NEXUS 7でYou Tube動画を再生することができました。
音量に関してはなんとも言い難いですが
僕の6畳の部屋では問題なく聴けました。
音質に関しては不問でお願いします(汗)。
両方持っていても損はないと思いますよ。
バッテリー駆動か電池駆動、
サイズも倍ほど違いますので
どちらも使い分けが可能ですし。
最後は直感でお決めになればと思います。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:16017866
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






