このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年11月24日 22:03 | |
| 2 | 2 | 2013年2月16日 21:58 | |
| 2 | 5 | 2013年3月20日 22:17 | |
| 4 | 2 | 2012年12月13日 14:09 | |
| 4 | 4 | 2012年11月30日 00:52 | |
| 16 | 10 | 2012年12月2日 11:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
発売当初から本製品のコンセプトが気に入り、お気に入りに登録して価格やらレビューをチェックしておりました。
5200円台で底を打ってしまいましたが、購入意欲は衰えておりません。
レビューも高評価が続いており期待感も増しております。
ただ一点、やはり気になることが。
少し早いような気もしますが、そろそろユーザーの方々に伺いたい。
タイマーは付いてる感じでしょうか?
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
Logicool Mini Boombox TS500BKとこちらの製品とで購入迷っています。
使用は、Ipod touch, NEXUS7 での音楽やユーチュブをスピーカーで聴きたいと思っています。
ブランド的にはソニーが好きですが、コストパフォーマンスではロジクールの方がいいのかなとも思っています。
音質等含めて、どちらが、おすすめかアドバイスいただけたら、ありがたいです。
1点
ドチラも、YouTubeにありますので聴いて見て下さい!
私の感想としては、
SRS-BTV5は、鮮明な音ですが迫力にかけます。(モノラル)
TS500BKは、多少鮮明さは劣りますが広がりや迫力があります。(ステレオ)
私は、TS500BKが好みです。
書込番号:15770406
![]()
1点
youtubeでの動画も参考に考えたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:15774653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
AC-NWUM60
これがよさそうですね。
書込番号:15599272
0点
こんばんは、20130110catdogtiger20130110さん
AC-NWUM60 で充電できると思います。
PCで充電できるということは定格出力電流が500mAあれば大丈夫なところこれなら800mAあるので。
もしスマホをお持ちでしたらそれでいいと思いますし
お持ちでないのであればこちらでいいのではないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/
書込番号:15615296
![]()
1点
ToToRo00さんありがとうございます!
おかげさまで商品を購入いたしました。スマホのこともあるので、一応最初のにしました^-^URLも張っていただきありがとうございます!これで充電も快適です。
書込番号:15620932
0点
便乗質問ですが、よろしくお願いします。
この機種の充電に、iPodの充電用に買ったAppleの12W USB Power Adaptorが使えるでしょうか。
書込番号:15868000
1点
推奨ではないでしょうが、できると思いますよ。
USB充電対応モデルは基本的に、どんなUSBアダプタでも充電できる形です。
書込番号:15917318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
カメラマンをしていて、スタジオなどで撮影するときにMacBookAirを使ってBGMを流しているのですが、
ちょっと音質に不満というか音量の方ですね・・・に不満がありBluetoothで音楽を飛ばして聴けるスピーカを探していたらこの機種に出会いました。 大きさも手頃で鞄のスペースをとらないという面でいいな〜と思っています。
ただ、個人差はありますが、音質的にはどういった程度の音質なのでしょうか?
それと音量を上げたときの音割れなどしますか?
答えを言ってしまえば、家電量販店などに言って自分で聴いてこいって話ですが、
一応購入した方の感想も聞きたくて書き込みしました。
1点
私はスマホ(SO-03D)から飛ばして聞いておりますが、あまり音質と音量に期待しすぎるのは禁物かと思います。
当然モノラルでの再生になりますし、あくまでも大きさから考えると、思っていたより良い程度だとおもいます。
私も購入する前に、こちらで「音質が思っていたより良い」との評価を見て購入しましたが、
期待しすぎたせいで、聴いた瞬間あれっ・・と思いました。
私は部屋と車の中で使用しておりますが、大音量で聞くには適さないと思います。(音が割れます)
あくまでも低音量でBGM的に流す程度の想定で考えた方が、実際に購入したときのギャップが
少ないと思います。
書込番号:15472057
![]()
2点
さんぺい1212様書き込みありがとうございます。
そこそこ音質はいいということですね。
給料日が来たら家電量販店かアマゾンで購入してみます(過度の期待はせずに(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:15472931
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
本体裏のスイッチを左に押してスイッチをオフにしても電源が切れません。
放置しておくと自然に切れます。メーカーにメールしたら、故障らしいとのこと。
しかし、本体裏のスイッチのところ、OFFでなくNFCOFFと書いてある。
この機種でOFFというのは、電源OFFでなく、ペアリングをOFFにするということで、
手動で電源を切ることはできないのでしょうか?
0点
電源ONの状態でPOWER方向へ、ペアリングさせるときより短時間スライド維持させれば電源落ちませんか?
書込番号:15405224 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます!切れました!
onもoffも右側なんですね。てっきり左がoffだと
おもってました。
メーカーのサポートより的確でした。
解決とします。ありがとうございました。
書込番号:15405251
0点
確かに!取り説には電源OFFの方法が記載されていませんよね。
私は、そのまま放置しておりました・・
書込番号:15407757
0点
そうなんです。一言も書いてないんです。
オートパワーオフも。
不親切ですよね。
書込番号:15410846
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
22日に我が家でデスクトップのVAIOが届きます。
VAIOにItuneを入れて、その音楽を離れた場所でこのSRS-BTV5を使い聴きたいと思っています。
そこで質問です。
1.我が家に来るVAIOはSVL2411でBluetooth4.0搭載ですが、Ituneでも音楽はSRS-BTV5に飛びますでしょうか?
2.パソコンの電源を切っていてもパソコン内にある音楽はSRS-BTV5に飛びますか?
3.パソコンは2階リビングにあるのですが、Bluetoothは1階の和室などにも飛びますか?
ちなみに家はすべて有線LANでつないでいて、スマホだけauのCUBEというWI-FIスポットを使っています。DLNAやAirPlayなどいろいろな接続方法があるようですが、どの方法が我が家に最適か分かりません。もしあわせて教えていただけると幸いです。一番の用途は台所や階下など離れた場所でパソコン内の音楽をパソコンを起動させず聞けるのが希望です。
0点
>パソコンの電源を切っていてもパソコン内にある音楽はSRS-BTV5に飛びますか?
.....貴方はPCの電源切っていてもPCを操作して音楽飛ばせるんですか!凄いな。
操作方法詳しく説明プリーズ。
書込番号:15358749
6点
> 1.我が家に来るVAIOはSVL2411でBluetooth4.0搭載ですが、Ituneでも音楽はSRS-BTV5に飛びますでしょうか?
多分大丈夫でしょう。
> 2.パソコンの電源を切っていてもパソコン内にある音楽はSRS-BTV5に飛びますか?
それは、無理ですね。
> 3.パソコンは2階リビングにあるのですが、Bluetoothは1階の和室などにも飛びますか?
Bluetoothに過度な期待は禁物です。
> 一番の用途は台所や階下など離れた場所でパソコン内の音楽をパソコンを起動させず聞けるのが希望です。
PCでなく、スマホとBluetooth接続するのが、最良かと思います。
書込番号:15359017
![]()
4点
返信ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳りません。
よく勉強しないまま質問してしまってすみません。
お二人の回答からSRS-BTV5は・・・
○パソコンの電源を切るとBluetoothは使えない。
(DLNAを使った場合は電源を切っても他機でも音楽が聴けるようですが設定が複雑)
○パソコンの電源をいれてBluetoothを使っても2階から1階へは飛ばない
というような解釈でよろしいでしょうか?
パソコン内にあるituneの音楽を離れた場所で聞くのに、もし最適の機械があったら教えていただければ幸いです(この場合、パソコンの電源をいれず、離れた場所でスピーカーから聞くのが理想です)
よろしくお願いします。
書込番号:15390648
0点
DLNAとPCの連動は、基本「サーバーPC」が相手でしょう。
サーバー=常時起動しているPC。
PC起動しないままでは記憶域(HDD)が動かないので、情報引き出せるわけが無い。
ここは分かりますよね?
おそらくですが、電源を落とした状態のPCからは、DLNAがLANで信号を送り、PCを起動して情報を引き出すのでしょう。
肝はLAN設定とPCのBIOS設定だと考えます。
専門家ではないのでここまでしかいえません。すみません。あとは賢者の登場を待つか、自力でがんばってください。
書込番号:15390876
1点
> パソコン内にあるituneの音楽を離れた場所で聞くのに、もし最適の機械があったら教えていただければ幸いです(この場合、パソコンの電源をいれず、離れた場所でスピーカーから聞くのが理想です)
今お使いのスマホが、Bluetooth対応でしたら、スマホに音楽を入れる事ですね。
または、Bluetooth対応のMP3プレーヤーの利用ですね。
http://kakaku.com/pc/mp3-player/
PCを2Fに設置し、仮にBluetoothで1Fまで届いたとして、選曲等の操作はどうするのですか。
わざわざ2Fに上がって、PC操作をするのですか。
(当然、PCの電源を入れる必要があります)
書込番号:15393557
1点
MacだったらAirPlayとかあるから可能性があったかもしれないね。
VAIO(windows)がネックとなるかも。
電源OFFでの音楽再生はどの道、PC以外に音楽データが無いと
iTunes自体も動かないからダメでしょうね。
http://store.apple.com/jp/product/MC414J/A/airmac-expressベースステーション?fnode=4d
書込番号:15393752
1点
みなさんありがとうございます。
自分の勉強不足を痛感するとともに、やはりメーカーの宣伝だけではわからないことも多いのですね。もう少し知識を蓄えて購入の検討をします
ありがとうございました。
書込番号:15396532
0点
えっと。いまさらだけど、
http://asobicom.web.fc2.com/pc/jissen/pcplayer.html
↑こんなのページを見かけた。
このページには
【パソコンの電源を入れずにハードディスクとプレーヤーのみで連携して 動作できます。】
と言う記述があります。
これのことだろうか。
これは説明が下手ですねぇ。
実はこの文章の少し上にネットワーク対応の(外付け)HDDに触れた文節がある。
本来なら「(ネットワーク対応の)HDDをLAN接続さえされていれば、ハードディスクとネットワークプレーヤーのみ使えるので、わざわざPCを起動するまでも無い。」と書かなくてはいけなかったのだと思います。
もし【パソコンの電源を入れずにハードディスクとプレーヤーのみで連携して 動作できます。】
がコピペで一人歩きして誰かの目に触れれば同じような誤解を受ける人がいるかもしれないの、URL貼って説明してみました。
以上。
※上記の説明に補完・補足がある人は書き込みヨロシク。
書込番号:15397281
1点
Bluetoothの到達距離について
室内だと間に遮蔽物がないと10m程度
フロアが違うと無理
横の部屋程度ならぎりぎりいけるが壁の材質次第
室外で開けた場所だと、30cmから1m程度
書込番号:15414821
2点
さらなるクチコミありがとうございます。
なるさんが教えていただいたサイトの説明、今度精読して試してみます。
SONYに電話して遠隔操作の説明を受けながらホームネットワークを構築できました。
VAIOにある動画や音楽を別の階にあるテレビで見ることができるようになりました。
しかし音楽を聴くにはVAIOの電源を入れ、さらにituneを起動させないとなりません。
動画もVAIOの電源を入れないとみられない状態です。
※ブルーレイディスクレコーダーに録画した番組はレコーダーの電源を切っていても別室のテレビで見られるのですが…
よく理解できない環境設定です。
三等兵さん、ありがとうございます。Bluetoothはそんなに飛ばないのですね。
そもそもヤマダ●●の店員に聞いたらVAIOが搭載しているBluetoothはマウスやキーボード用のもので音楽をスピーカーに飛ばすことはできないといわれました。
そうであるならそもそも僕の考え方自体が成立しないですね。
書込番号:15421080
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






