SRS-BTV5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-BTV5の価格比較
  • SRS-BTV5のスペック・仕様
  • SRS-BTV5のレビュー
  • SRS-BTV5のクチコミ
  • SRS-BTV5の画像・動画
  • SRS-BTV5のピックアップリスト
  • SRS-BTV5のオークション

SRS-BTV5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ビビッドピンク] 発売日:2012年10月20日

  • SRS-BTV5の価格比較
  • SRS-BTV5のスペック・仕様
  • SRS-BTV5のレビュー
  • SRS-BTV5のクチコミ
  • SRS-BTV5の画像・動画
  • SRS-BTV5のピックアップリスト
  • SRS-BTV5のオークション

SRS-BTV5 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-BTV5」のクチコミ掲示板に
SRS-BTV5を新規書き込みSRS-BTV5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

スレ主 mori-bambiさん
クチコミ投稿数:3件

現在使っているS750の世代のウォークマンのスピーカーの調子が悪く、イヤフォンも壊れてしまい、画面も割れているので、これを機に新しいもの(NW-S785 [16GB])を購入しようと考えています。

勉強中にBGMとして流したいので、スピーカーが欲しく、1方向にガンガンと、というより部屋に音が広がるようなスピーカーが欲しいです。
iPhone4sも持っているので、Bluetooth搭載のものがよく、こちらが候補に挙がりました。
スピーカー付属のウォークマン(NW-S785 [16GB])を買うのと、単体のウォークマンとこちらのSRS-BTV5では、どちらがいいでしょうか。
音質、音量、価格、充電(スピーカーとウォークマン本体それぞれ)の面で答えてくださると嬉しいです。
拙い文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

書込番号:17009859

ナイスクチコミ!1


返信する
hiroki@jhさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/30 12:31(1年以上前)

こんにちは。

先日私は、ウォークマン(NW-S784[8GB])とスピーカ(SRS-BTV5)を買いました。

しかし、ウォークマンは、パソコンのソフトウェアからのダウンロードがむずかしく、
使い勝手もあまり良くないため、アップルのiPod nano(第7世代)に
買いかえようと考えています。

スピーカ(SRS-BTV5)は、説明書1枚で使い方はとても簡単!価格も手ごろであり、
音質も良いです。AC電源アダプタ(付属されていません)があれば、
充電も説明書通り3時間程度で完了します。

さて、本題ですが、お手持ちのiPhone4sがBluetooth対応であれば、
スピーカのみで十分だと思います。私はiPhoneを持っていないので、
アップル製品について詳しければ、逆に教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:17015031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mori-bambiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 17:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

スピーカー、良さそうですね!
購入しようと思います。

iPhone4sを持っているのですが、16Gしか容量がないため、写真やアプリなどを入れると、音楽が入れられないのです。

ウォークマンかiPodか迷ったのですが、
ウォークマンのイヤホンがいい(ノイズキャンセリング)のと充電の持ちのよさにひかれてウォークマンの方を購入しようと思っています。(あと第7世代のiPodの色があまり好きではないので。)

現在ウォークマンとiPhoneを持っているので、iTunesとxアプリがインストールされています。2つのソフトがあるのでめんどくさいですし、iTunesの方がスッキリとしていて使いやすいですよね。私もそこが悩みどころなんです…
ウォークマンのソフトはs784だと従来のxアプリではなく、gomediaというソフトになったと知って、以前より使いやすくなったのかなと思っていたのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:17020129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroki@jhさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/31 20:55(1年以上前)

こんにちは。

そうですね。私も個人的には、Media Goよりも
iTunesのほうが使いやすいと思っています。

でも、S784には、クイックスタートガイドにMedia Goのインストールが
分りやすく書いてありますし、S780シリーズは、8GB、16GB、32GBがあり、
希望にあわせて容量を選べるので、ウォークマン+スピーカで
考えてみてはいかがでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17020701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mori-bambiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/01 01:18(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。ウォークマン+こちらのスピーカーにしようと思います。
来年あたりにマックブックを購入する予定なので、ウォークマンとの相性が心配なのですが、
ドラッグアンドドロップで曲を入れることも可能ですし、たぶん大丈夫だと思うので購入したいと思います。

書込番号:17021554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間

2013/12/14 23:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

スレ主 Diable0302さん
クチコミ投稿数:8件

説明書には三時間で充電完了と書いてありますが
六時間ぐらいやらないとランプが消えません。
充電器はスマホの急速充電器を使ってるのですが
純正じゃないからダメなのでしょうか?

書込番号:16957226

ナイスクチコミ!0


返信する
Takka2012さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 12:36(1年以上前)

スマホの充電器の充電電流が足りないのではないでしょうか?
PCから一度充電してみてはどうでしょうか?
比べられると思います。

書込番号:16966881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Diable0302さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/17 14:10(1年以上前)

使っている充電器は1.8Aのやつなんですが
充電が完了したらオレンジのランプは消えるんですよね?
点滅してる時は充電中ということでしょうか?

書込番号:16967128

ナイスクチコミ!0


hiroki@jhさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/30 12:40(1年以上前)

こんにちは。

私は、スピーカを買ったときに、サービスでAC充電アダプタが
付いてきました。それを使えば3時間程度で充電が完了しました。

説明書によると、オレンジのランプは、充電中は点灯しており、
充電が完了したら、完了を知らせる音はなくランプが消えます。

点滅の状態は書いていないので、一度メーカに問い合わせされると
よろしいのではないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17015059

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

発売から時間も経つので伺いたいのですが

2013/03/05 23:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

クチコミ投稿数:10748件 SRS-BTV5のオーナーSRS-BTV5の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

発売当初から本製品のコンセプトが気に入り、お気に入りに登録して価格やらレビューをチェックしておりました。
5200円台で底を打ってしまいましたが、購入意欲は衰えておりません。
レビューも高評価が続いており期待感も増しております。

ただ一点、やはり気になることが。
少し早いような気もしますが、そろそろユーザーの方々に伺いたい。
タイマーは付いてる感じでしょうか?

書込番号:15854236

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10748件 SRS-BTV5のオーナーSRS-BTV5の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/11/24 22:03(1年以上前)

購入しました。
タイマー付いてたら「ああ、やっぱり」と報告します。

書込番号:16876734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古いパソコンから飛ばす方法ありますか

2013/03/25 21:44(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

クチコミ投稿数:11件

7、8年前のパソコンを音楽聴く用として使っています。インターネットはつながりません。Xpです。i-tuneで聴いています。
それで質問なのですが、これでワイヤレスで聴くにはどうすればよいでしょうか?何を購入すれば良いか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15938166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/25 22:30(1年以上前)

Bluetoothトランスミッター(送信機)をPCにつける。
例:Planex BT-Micro3E1X http://kakaku.com/item/K0000126054/

書込番号:15938441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/04/01 21:49(1年以上前)

返信遅くなりすいません。
ありがとうございます。早速試してみます!

書込番号:15966403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keikikiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/17 00:23(1年以上前)

私も古いvistaで、この投稿を見てBT−Micro3E1Xを購入しました。
インストールしてペアリングをしたのですが、SRS-BTV5のデバイスが見つかりません。
スイッチもペアリングの方にしてあります。
どうしたらよいでしょうか?

iPhoneのBluetoohをONにすると、パソコンのBluetoohにそのデバイスはでてきます。
iPhoneのBluetoohをONにしてiPhoneにSRS-BTV5のデバイスも表示されて接続できます。

書込番号:16716239

ナイスクチコミ!0


keikikiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/17 00:30(1年以上前)

このドングルでSONY MW600ステレオで聞けますか?返信する

のスレで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:16716265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーホーンのように使えますか?

2013/09/06 08:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

スレ主 さん
クチコミ投稿数:26件

小さな診療所の待合室に置いて、診察室からNexus7を使い順番待ちの患者さんの名前を呼ぶことが可能でしょうか?出来るとした場合、Nexus7ではどの様なアプリなどを使えば良いのでしょうか?私は医者では在りませんが、主治医に診察してもらうときに何時も先生が患者の名前を呼ぶために席を立たれるのが面倒に思い、このスピーカーとアンドロイドタブレットでスピーカーホーンのように使えたら設置などが簡単で面白そうだと思いまして質問させてもらいました。

書込番号:16550565

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 SRS-BTV5のオーナーSRS-BTV5の満足度5

2013/09/06 12:17(1年以上前)

回答ではなく恐縮ですが。技術的な可否を調査する前段階として、医学的見地からの問題はクリアされていると思ってよいのでしょうか。

多くの病院では、患者のペースメーカーや、院内設置の医療機器に対する悪影響を考慮して、携帯など無線機器の使用を禁止しています。そのような社会的風潮のなかで、診察室から待合室まで無線(Bluetooth)で音声を飛ばす設備を、病院自身が設置することに対して批判が起こることも予想されます。

一方で一部の大病院では、院内で呼び出すためのPHSを、各関係者にもたせているような事例もあります。こういった病院では、無線にまつわる問題を、なんらかの方法で解決していると思われます。(実際には解決していなくても、批判を受けた場合に備えて、少なくとも、弁明の内容はあらかじめ準備していると思われます)

ナンクセをつけているようで申し訳ないのですが、こういった問題がクリアされていないのであれば、一般的な院内呼出設備を検討なさったほうがよいかもしれません。

書込番号:16551071

ナイスクチコミ!1


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/08 10:00(1年以上前)

「今」禁止している病院は多くないですよ。
手術室やMRI等は現在も禁止されていますが、それ以外は問題ありません。
総務省が発表した「電波の医療機器等への影響に関する調査」の発表後、病院での携帯利用解禁が広まりました。

待合室等であれば、医学的に全く問題ないので投稿主は気にしなくて結構です。(気にしてないと思いますが)
誤解があったのでレスしましたが、スピーカーホーンのように使う方法は知らないです。

書込番号:16558381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 08:03(1年以上前)

私も、同じことがしたくて困っています。
スマホのマイクからの入力をイヤホンとかに出力できるような、ミキサーのような機能のアプリがあれば実現できる気がするんですけど…
詳しい人、いらっしゃいませんかね(´・_・`)

書込番号:16648806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/03 21:31(1年以上前)

病院と違って診療所なんで、失礼ながらそんなに大層な医療機器はお持ちでないかと思います。

書込番号:16662726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/06 09:14(1年以上前)

いろいろ調べたらできました。

microphoneとかいうアプリで可能でした。

音声の入力元と出力先が選べます。

Playストアでマイクで検索すると幸せになれるかもです。

書込番号:16671920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/06 16:21(1年以上前)

おにくいっぱいさん、返信有り難う御座いました。

Microphoneをインストールして試してみたら使えました。
情報、感謝します。googlplayでいろいろ探して見つからなかったので
ここに掲載させてもらったのですが助かりました。



書込番号:16673184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Skypeでの出力

2013/09/04 16:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5

スレ主 eieieityanさん
クチコミ投稿数:1件

XPERIA ZでSkypeしていますが、音声が出力されません。原因をご存知の方教えてください。

書込番号:16544288

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 SRS-BTV5のオーナーSRS-BTV5の満足度5

2013/09/05 06:52(1年以上前)

試せる範囲内で、問題の切り分けをしてみたらいかがでしょうか? 具体的には次の1〜3のように、[Xperia Z] - [Skype] - [SRS-BTV5] の組み合わせをひとつずつ変えてみて、音が出るようになったら、それが原因でしょう。また、1〜3の結果を判断情報として提示すれば、みなさんからのレスがつきやすいと思いますよ。

1. [Xperia Z以外のBluetooth送信機] - [Skype] - [SRS-BTV] で試す。
→ 音が出るなら、[Xperia Z]の設定を見直す。

2. [Xperia Z] - [Skype以外のアプリ] - [SRS-BTV5]で試す。
→音が出るなら、[Skype]の設定を見直す。

2. [Xperia Z] - [Skype] - [SRS-BTV5以外のBluetoothスピーカー]で試す。
→音が出るなら、[SRS-BTV5]の説明書を読み返してみる。

書込番号:16546553

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-BTV5」のクチコミ掲示板に
SRS-BTV5を新規書き込みSRS-BTV5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-BTV5
SONY

SRS-BTV5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

SRS-BTV5をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング