


Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-X7
こんにちは
昨晩SRS-X7 ホワイトが届いて、色々いじっているところです
音質と機能はそこそこ満足しているのですが、表題の電源ボタンですが天板面から0.5mmほど下がっており見た目が悪いです。これは仕様なのでしょうか?それとも皆さんのSRS-X7では天板と面一で見た目がすっきりしていますでしょうか?
近所にSRS-X7を置いている店が無いので教えてください
書込番号:17749184
0点

画像検索で見てみると、多少下がっているのが正常みたい。
http://aaa-kira.up.n.seesaa.net/aaa-kira/image/DSC_0029.jpg?d=a4
http://img1.kakaku.k-img.com/images/article/pr/14/02_srs-x5/img16_l.jpg
海外モデルの画像だと、ハッキリ下がってる…。
http://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2014/03/sony-srs-x7-sg-right.jpg
http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/05/07/d323fd2e-e6d8-4bba-aeb8-0c1d4b00fc43/thumbnail/770x433/7dcd2978932fb17a1143f1b752784738/sony-srs-x703.jpg
書込番号:17749273
0点

Funiculi Funicula さん
早速の返信ありがとうございます
やばり仕様のようですね、すっきりしました。あまり気にしないように自分をだましてみます
電源ボタン以外はタッチボタンですっきりしているのに、これだけが凹んでおり見栄えが悪いです。さらに他のタッチボタンは本体を持つときに意図せずに触れてしまい誤動作するのでイマイチです。見た目優先なのに電源ボタンだけ手を抜いている感じですね。
ソニーはぱっと見は良いのですが詰めが甘く、品質もソニータイマーが有名ですね。この辺がソニーブランドにあぐらをかいた結果であり、現在の凋落があるのかもしれません。
でも、SRS-X7 自身はBOSEと比較するとこの値段とサイズでよくまとまっていると思います。
ありがとうございました。
書込番号:17749821
0点

この機種は、ポータブルにもなります。
だからこそ、電源ボタンに間違って触れて誤動作しないように
あえて、少しへこんだところにあります。
ソニーらしいこだわりです。
まず、なぜそうなっているか考えてみるのも大切ですよ。
あぐらをかいた結果でも凋落でもなく、よく、ユーザーのことを考えていると思います。
あと、ソニータイマーとか今でも言っている人がいるんですね。
参考にどうぞ↓
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/30/news032.html
書込番号:17753133
2点

注意したい人さん、こんにちは
ちょっと言い過ぎたかもしれませんね、大人気なかったです。
ただ他のボタンをタッチにしているので誤操作してしまいます。ハードボタンだけ下げる意味がわかりません、結局ボディーの真ん中辺りを掴むしかないので電源ボタンも面一の方が見た目が良いと思いました。
今日電気屋で確認したところ、SRS-X5も電源と通話のハードボタンだけ下がっていたので仕様のようです。ただしCD一体型のモデルは面一になっていました、確かのこのモデルを持ち運ぼうとは思わないとは思いますがデザインはすっきりしていました。
書込番号:17755824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





