


Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-X5
CTM-BT60を使用しておりますが、音質に不満(量感がない)を持っています。 カテゴリーの違う製品ですが、SRS-X5との音質面での違いを教えてください。
書込番号:18468825
2点

こんばんは
CTM-BT60は聴いたことないですが、X5やX3はあります。
参考に実際に聴いてみてください。
SRS-X5 VS SRS-X3
https://www.youtube.com/watch?v=cNnbmJ3hqLQ
SRS-X5 VS Bose Soundlink Mini
https://www.youtube.com/watch?v=YiyAtYyot_Q
JBLも良いですよ。
CHARGE2 VS SRS-X3
https://www.youtube.com/watch?v=25VnuX9x3Zs
いろいろ Loudness戦争
https://www.youtube.com/watch?v=Adgh9bIl2pk
書込番号:18469040
1点

先ず後継機でLDAC対応(ソニー開発、対応音源が限られる)のSRS-X55(aptX非対応)
が発表され、取扱店舗が減少し、価格も安定してないことに注意が必要でしょう。
・SRS-X5 (W) [ホワイト] の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000613983/pricehistory/
・【鳥居一豊の「良作×良品」】高音質BluetoothコーデックLDACの実力をソニーSRS-X55で検証 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20150129_685439.html
・CMT-BT60
スピーカー:65mm(Magnetic Fluid Speaker)
寸法:約 481×202×86m
質量:約 3.0kg
・SRS-X5
スピーカー:直径38mm(フルレンジ)×2、58mmサブウーファー
寸法:約221mmx118mmx51mm
質量:約1200g(充電池を含む)
まあ、YouTubeで分るなら良いですが、CMT-BT60にはCDプレイヤー、チューナー等が搭載されてるとはいえ
SRS-X5の方が大分小さい。これに量感と表す物の向上は、余り期待出来ないんじゃないかと想像します。
(向上したと感じるとしても、大同小異かと。)
量感が足りないと感じてる人が、同じ位の価格帯、同程度のサイズの物を選ぶと結局不満が出てくると思う。
予算の問題もあるだろうけど、SRS-X9/99や単品コンポを考えた方が得策では有るでしょう。
(左右一体型の物は、スピーカー同士の間隔が近いので臨場感も出しづらい。)
書込番号:18472161
0点

LVEledeviさん
参考になる情報有難うございました。 CTM-BT60との比較にはなりませんが、比較されている機種間の相対的な違いのイメージはわかります。
SRS-X5とSRS-X3の比較において、私にはあまり違いが良くわかりません。逆に言えば、コストパフォーマンスからSRS-X3で十分かと感じました。
また、LVEledeviさんも評価されていますが、JBL CHARGE2が低音、高音ともに良い(私の好み)を出しているように思いました。但し、他の評価で、音量が小さいときに低音に問題あるとのことが気になります。 この2機種を中心に購入検討したいと思います。
Funiculi Funiculaさん
言われるように、CMT-BT60はSRS-X5より大口径のスピーカーとパッシブラジエターも搭載されており、私も期待したのですが、低音はほとんど出ず、安いラジカセと変わらないぐらい薄ぺらな音です。
Youtubeの「いろいろ Loudness戦争」におけるFugooのような音です。
他にアドバイスがありましたらお願いします。
書込番号:18473333
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





