SRS-X1
- JIS IPX5およびJIS IPX7相当の防水性能を備えた球体デザインモデル。
- スピーカーから360度全方位にわたって広がりのある音場を体感できる「サークルサウンドステージ」を採用。
- ステレオペアリング機能により、2台接続することで、ステレオでの音楽再生も可能となっている。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-X1
at-pl300というレコードプレーヤーを検討中なんですが、srs-x1のAUX端子につないで音は出ますか?
2台持っているので、できればステレオ再生可能かも教えていただけたらありがたいです。
書込番号:19546149
3点

こんにちは
このスピーカーは口径40mmというヘッドホンと同等の小さなものを内蔵したものですね。
at-pl300との接続は、at-pl300の切替SWをラインにすればできそうですが、ソニーの仕様書へ入力レベルなどの記載がないので、やってみないことには、分かりません。
ケーブルはRCA-ステレオミニプラグを2本使って、左右のX1へつなぎます。
ブルーツースで接続するもっといいスピーカー(ステレオ)がいいのでは?
書込番号:19546296
2点

取説を読んだ所ではAT-PL300はフォノ出力だけではなくライン出力も可能という所からSRS-X1への有線接続が可能です。AT-PL300のステレオピンコード出力を2台のSRS-X1に振り分ければ良いのでアクロスのAVC-136のようなRCAジャック×2-ステレオミニプラグの変換プラグを用いてAT-PL300からSRS-X1に繋げば良いです。本当はもっと七面倒臭い方法を取るのがベストですが、ライン出力なので信号の大きさ的にも問題無いと思います。
AT-PL300をライン出力に切り替えておく
↓
↓→AT-PL300のピンコード出力の白→AVC-136の白→SRS-X1のAUDIO INへ
↓
AT-PL300のピンコード出力の赤→AVC-136の赤→SRS-X1のAUDIO INへ
注意:AVC-136は右用と左用の2本用意して下さい。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002097511/
書込番号:19546349
4点

>sumi_hobbyさん
>里いもさん
お返事、ご教授ありがとうございます。
コンポが壊れてしまったので、とりあえず音がなればいいかなと思い質問させて頂きました。
早速教えていただいた通りに、ケーブルを2本注文しました。
助かりました、ありがとうございます!
書込番号:19546390
1点

Lineレベルで出力すればAUXもLineレベル入力になっていますから、普通に音は出ます。
懸念される出力レベルと入力感度の段差はボリウムコントロールでカバーできる範囲内でしょう。
書込番号:19546404
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





