
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
オーディオは素人です。
当スピーカーが気になって居ます。
田舎なので、なかなか試せていません。
試された方で、ご意見をお願い致します。
他にも色々とBTスピーカーがありますが、コストパフォーマンス的には、これかもう一つ上のスピーカーかな、と思っています。
0点

こんにちは。
私は、オーディオ機器は、結構得意分野になります。
所有しているオーディオ機器は、KENWOODのコンポ(約13万円、ハイレゾ音源非対応)、Walkman F880シリーズ(ハイレゾ音源対応)、SONY MDR−1Rmk2(ハイレゾ音源対応)、SONY MDR−EX1000、BOSE AE2、JBL cherge、Walkman Sシリーズ等々です。
大型家電量販店のヨドバシカメラ、SONYストアには、電車、徒歩合わせて30分位で行けますので、良いオーディオ機器を求めて、最近良く行きます。
]2と上位機種の]3では、音質の差が歴然、]3の方が良いので、御予算が許すのであれば、]3を購入した方が良いと思います。(]2も小型のアクティブスピーカーの中では、音質もそこそこですし、コストパフォーマンスの面では、とても良いと思います。)
発売前にSONYストアで試聴して、発売後も近所のジョーシンで試聴していますので、音質の差は]3の方が断然良いと思いました。(やはり、値段の差が出てきますね…。)
]2も]3も一番最初のクチコミに、発売前にSONYストアで試聴した感想を投稿していますので、音質、仕様については、それを参考にして下さい。
書込番号:17703476
2点

訂正
クチコミは、]2も]3も (良) でSONYストアで試聴して来ました。と言うタイトルのものでした。
書込番号:17703494
0点

私もソニーストアーで、わりと静かな環境で視聴することができました
フェニックスさんが仰る通り、X2とX3の差はかなり大きいです・・・値段の差もありますが
X2は大音量で鳴らしても破綻しない感じでありますが、音のきめ細かさに欠けると感じます
X3は重低音がクローズアップされがちですが、中高音も解像度の高い綺麗な鳴り方をしています
ボーカルや弦楽器も綺麗になります
あとは聴く音楽のソースにもよるとは思いますが、ちょっと無理してみるだけの価値はあると思いますよ
書込番号:17732223
3点

時間が経っているので、もう購入されたかも知れませんが、最近 SONY SRX-X2のホワイトを購入
したので気づいたことを書き込みます。
量販店で自分のスマートフォンとつないで(Bluetooth接続)、数メーカーの数機種をあれこれ聞き
比べました。デザインや大きさなども含め、最終的にはSONYのSRS-X2とX3の2つに絞られました。
この2機種はパワー(ともに10W+10W)も音質もほとんど変わりませんが、X3の方が総合的にはゆと
りのある響きでした。価格と重さは、出てくる音の満足度と比例するようです。
しかし、主な用途が庭のウッドデッキのテーブルで使うことなので小さめなX2にしました。使用
してみて、テーブルスピーカとしては十分にパワフルで満足しています。BGMとして流していたら
充電池の持ちがちょっと足りませんが、半日程度なら問題ないようです。
ちなみに、バッテリー駆動時には5W+5Wしか出ません(ACアダプター使用時のみ10W+10W)。
しかし、手頃な大きさと価格に見合うだけの性能なのでまずは満足しています。
書込番号:18168366
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





