
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2015年6月19日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2015年5月5日 03:52 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年3月8日 20:16 |
![]() |
9 | 1 | 2015年1月18日 22:12 |
![]() |
12 | 3 | 2015年1月2日 11:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月24日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
先日、このスピーカーを家電量販店で購入しましたが、他の方の画像を見ると写真の用に本体全面の右下にステッカーが貼ってあるのですが
当方が購入した物にはついていませんでした。
店頭の展示品にもステッカーが付いていたのですが。。
どうでも良い事かもしれませんがちょっと気になって…(^_^;)
初期不良で戻った物とか??なんて考えてしまいました。
書込番号:18885405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONY製BDレコーダー BRZ-ET1000を、3台持っています。
前面カバーに、シールがある物は、1台です。
開封時は、製品を包んで袋や固定用テープも、開封されたようなあとはありませんでした。
シールの有無は、気にしなくていいでしょう。
書込番号:18885486
3点

MiEVさん
返信ありがとうございます。
BDレコーダーでも同じような事があるんですね(^_^;)
気にしないようにします。
書込番号:18885522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
Skypeでの通話で本機の利用を考えておりますが、音声出力は本機から出るとして入力もじどうてきに本機のマイク部からとなるのでしょうか?
本機を離れた場所に置いているため自分が発する声を十分に拾ってくれるのか不安です。
音声出力は本機から、音声入力はSkypeアプリを駆動させているiPad miniから利用できないか教えていただけませんか?
0点

それ以前の問題としてSkypeとBluetoothの相性が良くないのであまりお勧めできない。
MSに買収される前はSkypeショップで認定ヘッドセットを販売していたが、ヘッドセットの登録がなくなりその後ショップ自体もなくなった。
書込番号:18733527
0点

LBT-AVPAR400というBluetoothレシーバーとiPad miniでの組み合わせ例ですけれどBluetooth接続としては音声出力とマイクからの音声入力の両方ともOKです。そういう意味ではSRS-X2でも繋がるでしょう。但しiOSでのBluetoothを経由したSkypeの会話はマイク感度が低過ぎて至近距離でも使い物になりません。またBluetoothの性格上、音声出力だけを飛ばす事は不可能です。
代案として4極 → 3極×2のAV-35AD02BKという変換プラグを経由して出力側は両極がステレオミニプラグである富士パーツの最長15mまであるFVC-325でSRS-X2に繋ぎ、マイクはバッファローのBSHSM03BKのようなピンマイクを使って会話する方法が考えられます。
http://www2.elecom.co.jp/products/AV-35AD02BK.html
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsm03bk/
書込番号:18739705
0点

ありがとうございます。
入力と出力を分けるためにはBluetoothの利用はあきらめるしかないってことですかね?
デバイスは2つになっても構わないのですがどちらもBluetoothを利用したワイヤレス化が希望なんです。
マイクは極力高品位で。
無理なら本機種のマイク品質であきらめますが、妙案ございましたらお願いします。
書込番号:18746817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
アンドロイド端末、iPhone6plusを同時に接続して音声出力しようと思い購入しました。しかし、ペアリングは共にできているのですが、同時に音声出力することはできず、どちらか一方になります。
4台接続可能とありましたが、記憶ペアリング数が4ということでしょうか?
また、スマホのbtを有効にすると自動で接続するようにはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18556256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SRS-X2のA2DP(音楽再生プロファイル)はペアリング情報を4台まで記憶できるが同時接続は1台だけ。
NFC対応機器だったらタッチさせるだけで切り替えできるが、それ以外は接続中音源のBluetoothあるいは電源を切る必要がある。Bluetoothで何も接続していない(他のBluetooth機器の電源が入っていない)状態でスマホがペアリング済みだったら自動接続できるはず。
書込番号:18556401
3点

こんにちは
>4台接続可能とありましたが、記憶ペアリング数が4ということでしょうか?
そうです。
4台までの機器をペアリングすることができるマルチペアリングと、音楽再生機器(A2DPプロファイル)と通話機器(HFPまたはHSPプロファイル)に、それぞれ1台ずつ同時に接続可能です。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X2/feature_2.html
>また、スマホのbtを有効にすると自動で接続するようにはできないのでしょうか?
機器登録が済んでいる機器なら可能です。(他の機器が接続されていなければ)
また、NFC搭載の機器どうしなら、タッチでかんたん接続切り替えが出来ます。
NFC搭載のスマートフォンや、おサイフケータイ(R)対応Android(TM)搭載スマートフォンなどとのペアリングから接続・切断・接続切り替えが、ワンタッチで行えます。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X2/feature_2.html
書込番号:18556577
3点

Hippoさん、LVEさん、丁寧にお教えいただきありがとうございました。
仕様の理解不足でした…。
自動接続はできました。
価格の割りに信じられないほどよい音ですね。
書込番号:18557534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
今日、騒音の比較的多い外でのスピーカー使用で比較してきましたのでレポート
ちなみに、BOSE Soundlinkも持って行きました。
BOSE Soundlink>X3>X2>>X5 でした。
BOSE SoundlinkとX3はほぼ互角でしたが、騒音が多い中だとBOSE Soundlinkの方がパンチの有る、
音が前に出ている感じでした。音質云々は別として、音が大きいです。
次にX3です。これは音が「そこでなっている」感じです。あくまでもBOSEと比較して・・・の話です。
ですが、ほぼ互角でBOSEと違ってパンチがある音ではなく、地震のような重低音です。
好みは別れますが、サラウンド効果があるX3の方が個人的には好きです。
さらに、Bluetoothのペアリングは、Sonyの方がBOSEの10倍くらい速かったです。
そして驚いた事に、X2も大健闘してました。BOSEと同じように音が前に出ている感じでした。
音質は、BOSEともX3とも違う、済んだ音。綺麗な高音が鳴り響きます。
僕の耳には、JBL FLIPと同じ音に聞こえます。SONYの方がサラウンド機能、Bluetoothの範囲、
ハンズフリー電話機能において勝っていると思います。電池もメーカー仕様では
SONYもJBLも同じ5時間ですが、SONYの方が長持ちする気がします。
そして、残念な事にX5は電池では一番音が小さかったです。
BOSEよりも、X2よりも重厚でいい音が鳴ってるのですが、音量は押さえ気味。
もちろん、電源をつないだ状態では結果は変わるんでしょうけれど、
あくまでも、騒音の有る外で、且つ 電池で使用した状態でのレポートです。
音質比較では有りません。
ちなみに、電池は、SONYの方が未使用期間でも放電が少ないみたいで一度充電すれば
1ヶ月後でも安心して使えますが、BOSEは1ヶ月後だと放電されていて使えません。
電池はSONYの方が優秀だと思います。
参考までに、JBLの電池もすごーーーーく放電が少ないみたいで長持ちします。
X2, X3, X5どのクチコミに書いていいのか分からなかったので、
あまりクチコミが無い可哀想なX2に書き込みしました。
個人的には音質はなぜか低音の控えめなX2がこの中では好みかな・・・・。
5点

説明不足ですみません。
僕の↑の比較は、「音量(音の大きさ)」比較です。
音質ではありません。
X2が大きく聞こえるのはもしかしたら、高音とかが響いているから大きく聞こえるのかもしれません。
書込番号:18384249
4点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
テレビとスマホで音楽を聴く用に買おうと思ってるのですが、このスピーカーはテレビの音よりもいい音で聴けますか?テレビのスピーカーは10Wでした。ワット数が多いほどいい音で聴けるイメージがあります。このスピーカーは小さいなのに20Wの音量が出せるのが少し不思議です。音以外にも、良いところ、悪いところ教えてください。
書込番号:18310216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テレビの音よりもいい音で聴けますか?
テレビにもよりますが、専用設計のソニースピーカなので、ほとんどのテレビよりいい音が出ます。
>ワット数が多いほどいい音で聴ける〜このスピーカーは小さいなのに20Wの音量が出せるのが少し不思議
確かにワット数は大きい方が良い音が出ます。
このサイズで20W出るのは、音響製品で定評あるソニーがデジタル技術を惜しげもなく注いだ結果です。他のメーカではちょっと真似が出来ないソニーの独壇場です。 なお、一部の他社製品でより大ワットを仕様の製品がありますが、歪みレベルがソニーとは桁が違います。
書込番号:18310287
2点

こんにちは
>テレビとスマホで音楽を聴く用に買おうと思ってるのですが、このスピーカーはテレビの音よりもいい音で聴けますか?
スマホからBluetooth接続で、SRS-X2から音楽等を聞けます、テレビにはステレオミニジャックで接続できます。
テレビといってもいろいろあるので、一概には判断できません。良いスピーカを持ったテレビもありますので。
ちなみにSRS-X2のBluetoothは、コーデックがSBC(圧縮される)のみなので、音質はあまりよくないです。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X2/spec.html
>テレビのスピーカーは10Wでした。ワット数が多いほどいい音で聴けるイメージがあります。このスピーカーは小さいなのに20Wの音量が出せるのが少し不思議です。音以外にも、良いところ、悪いところ教えてください。
スマホなどからワイヤレスで便利に聴けるところがよい。
書込番号:18310494
2点

売れ筋第1位のソニー X3をお勧めします。
JBLも持ってますが起動音が大きいので最近は使っていません。(音は歯切れの良い音ですが)
テレビもブルーレイもソニーなのでBluetoothスピーカーもソニーだと操作が楽々です。
左がX3、右が据え置きタイプのX9です。缶コーヒーで大きさを参考にして下さい。
書込番号:18328675
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X2
地デジの音を聞けますか?
今持っているBluetoothイヤホンは地デジの音を拾えずに(接続出来ません)となってしまいます
ちなみにBluetooth4.0です
書込番号:18285891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地デジは、著作権保護機能のために、USB音源やBluetoothの類いは対応していないのが普通です。
PT3とかでごにょるのならともかく。
書込番号:18285920
1点

kAZU0002さん!ありがとうございました
全く知りませんでした!
地デジの音、あきらめます
書込番号:18285985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンにPT3などを付けてテレビを見てる方はUSBやBluetoothでも音が聞けます。
PT3などは特殊なので普通のテレビチューナーの場合は著作権の関係から音が出ません。
書込番号:18286031
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





