
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年12月11日 22:21 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月25日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年11月9日 14:51 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月9日 11:19 |
![]() |
25 | 7 | 2014年10月18日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月15日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3

ペアリング済みの複数台の端末で切り替えるには、接続中の端末のBluetoothを停止するかシャットダウンする。
NFC対応機器同士だったら未接続の端末をタッチさせて切り替える。
書込番号:18257976
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
質問2件、分けるべきかまとめるべきか悩みながら…
1.micro USB給電をしながらの使用ができないような書き込みがありますが、AC-USBアダプターからの充電をつなぎながらも使用できませんでしょうか?
つまり、使う時は常に充電コードを抜いている状態???
当方、AC電源に差しっぱなしで使う想定ですが…
2.iPhone 6+ ユーザーです。
>>NFC搭載のスマートフォンや、おサイフケータイ(R)対応Android(TM)搭載スマートフォンなどとのペアリングから接続・切断・接続切り替えが、ワンタッチで行えます。
との説明がありますが、iPhone 6 の場合、ワンタッチではつながりませんでしょうか?
やはり“接続”メニューから探して接続開始???
よろしくお願いします!
0点

1. http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x3/v1/jp/contents/TP0000436355.html
スピーカーで音楽を聞いている場合でも、スピーカーが付属のUSB ACアダプターに接続されていれば充電できます。(CHARGE(充電)ランプは点灯しません。) ただし、使用状況によっては充電時間が長くなることがありますので、充電するときはスピーカーの電源を切ることをおすすめします。
2.NFC機能が無い機器は手動でペアリングすればいい。一度ペアリングすれば設定を消去しない限りいつでも接続できる。
書込番号:18206919
1点

早速の回答をいただき、ありがとうございます。
1.はひとまず安心しました。屋外への持ち出しは想定せず、たまに部屋間の移動はあっても、基本的に据え置きを想定してましたので、充電しっぱなしで音楽を聞こうかなと…。
2.については、自己レスにもありますが、やはりワンタッチ接続はできないようですね。
iPhone6 には、NFCを搭載しながらも、ペアリング機能は制限されていると調べがつきました。
ご教示どおり、一度設定すればあとは苦労なしに使えそうなので、安心しました。
書込番号:18207274
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
デザインが超好みで購入を検討しています。
再生中にLEDが点灯、点滅しますでしょうか?
パソコン画面の前に置いて使おうと思うのですが、ちょっとでもチラチラすると気になってしまいます。
検索の仕方が悪くてその点に触れたレビューに尋ねあたりませんでした。
ご教示願います。
0点

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x3/v1/jp/contents/TP0000436394.html
気になるなら黒い紙でも置けば。
※SONYに告ぐ。HTMLマニュアルへのリンクにpdfダミーファイルをはさむことはいい加減止めろ。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/AEV51004SRS-X3.html
書込番号:18085347
0点

ありがとうございます。
これって上面ですよね?
じゃあ候補から外れました。
ありがとうございました。
黒い紙とか、ビニテとかしたくないです。
ダサいのでw
JAWBONE JAMBOXは側面で目立たないんですよね。
なぜ前面、上面のメーカーが多いんでしょうかね。。
JAWBONE JAMBOXもLEDが必要って思ったことがないです。
そんなに気に入ってるならJAWBONE JAMBOXを買い増せばっていわれると思いますが、前面のデザインが気に入らなくて、もっとプレーンなものを探してるんです
SRS-X3は真四角で、なんの飾り気もないので、気に入ったのですが、上面LEDで候補から外れました
事前に確認してよかったです
ありがとうございます
先日もエレコムの三角柱の機種を入手しましたが、前面にLED点滅で手放しました
本当にありがとうございました。
LEDが前面、上面にないか、使用中に完全オフにできる。これぐらいの大きさで音がそこそこのPC用BTスピーカーのおすすめをご存じの方、教えてくだされば幸いです
書込番号:18086191
0点

上部に小さいLEDなので然程気になりませんよ
見る角度によってはLEDが見えないし
デザインが気に入っているのなら店頭で確認されては
肝心の音もね
書込番号:18086412
0点

わたしはブラックモデルが欲しいので、ブラックモデルの掲示板に書きましたが、ブラックでも気にならないでしょうか。
ううん、見に行く時間が取れないので、質問させていただきましたが、やはり見に行かないことにはダメですかね。。
書込番号:18086452
0点

気になる、ならないは個人差もあるので一概に言えませんが
ベースがブラックでもLEDは小さいし照度も低いので然程気にならないと思います。
デザインが好みでも音が好みに合うかが問題だと思うので
実物で確認することをお薦めします。
書込番号:18097134
0点

そもそもパソコンに前に置くなら、スピーカー2台になるが、ステレオ効果のでるスピーカーの方がいい。
こういうのは、部屋の片隅において、雰囲気を出すものだよ。
書込番号:18148284
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
PS VITAとblue tooth接続すると頻繁に音が途切れるのですが、同じ症状がある方いますか?
walkmanや携帯ではこのような症状は出ないです、
VITAだと1時間に一度かそれ以上の頻度で、音が細かくプツプツと途切れてしまいます。
遮蔽物があったり、距離が離れていることもないので原因が不明、
カスタマーサポートに問い合わせても、同じような事例はないようでした。。。
1点

VITAが悪いということが決定じゃないか。
悩む問題じゃない。
書込番号:18048806
1点

私も以前vitaとデジタルアンプをbluetooth接続した際、音が頻繁に途切れました。
ウォークマンやPCではそんなことはないのでvitaの仕様なんでしょうね。
書込番号:18052461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れてすみません。
その後、私も色々調べた結果、VITA側の問題という結論に至りました。
書込番号:18147512
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
本機と BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker でと迷ってます。
値段はどっちも予算内なので、価格は倍ぐらい違うが問題ないけど、音はどっちがええの?
おすすめききたいわ
2点

価格.com - BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker
http://kakaku.com/item/K0000518389
本機と比較しているのは上記機種ですわ
書込番号:18042723
2点

仕様を比較してみた
Bose SoundLink mini
180(W) x 51(H) x 59(D)mm
655g
非防磁←ヤバイ
SONY SRS-X3
約185mmx67mmx66mm
850g
防磁について未記載(不安)
外寸法はほぼ一緒だが、重量が200gも違う
ということは、重量密度がかなり違うな。
SONYの方がよさそうだ。
スピーカーは重い方が良い
書込番号:18048796
5点

口語での書き方、連続投稿など質問以前に不特定多数の方が読む掲示板の書き方から知った方がいいですよ。
“音の好みは人それぞれなのであなたが何を求めるのかによって違うと思います。”
質問からするとこう答えるしかないですね。
書込番号:18054358
11点

X3は、低、中、高域バランスの取れた、若干低域よりのSONYサウンドになります。
仕様については、SONYのホームページを御確認下さい。それと下記も御参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000654150/Page=3/SortRule=1/ResView=last/#17604511
BOSEの方は、所謂、低音重視のBOSEサウンドになります。ですから多少、中、高域が埋もれて聴こえるかもしれません。
そんな感じです。
バランスの取れたサウンドがお好きの方であればX3、重低音のお好きの方で有ればBOSEが好みかもしれません。
御購入をお考えでしたら、大型家電量販店等でプレイヤー、もしくはスマホでペアリングさせて頂いて、実際の音質を御確認の上、購入されたら良いと思います。
書込番号:18064156
2点

1万円安い分、BOSEよりもお徳ちゅうことやね。
音は好みもあるしどっちもどっちやろうし。
両方とも限界はあるしね。
青歯は圧縮するから高音が痩せるからなあ。
書込番号:18066991
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
この機種もしくはSRS~X1とWX03SHを接続してハンズフリー通話をすることは可能でしょうか?
HFPに対応とあるので繋がるとは思うのですが、通話ができるかが不安でして…
0点

通話機能は内蔵されているから”可能”だけど、所詮はおまけ機能。
正面左寄りにあるマイクは無指向性だから周りの音をすべて拾うし、
どれぐらいの距離でどれぐらいの声量で話せば相手に届くかも不明。
書込番号:17999135
0点

Hippo-cratesさん回答ありがとうございます。
通話機能はおまけですか…
とても参考になりました、ありがとうございますm(__)m
書込番号:17999172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンズフリーは無指向性や
指向性があってはグループ会話できんぞ
ええ加減なこというなよ
実用的なスペックやから安心してつかえるがな
おまけというのは大嘘や
書込番号:18055404
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





