
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年12月22日 01:58 |
![]() |
1 | 3 | 2014年8月17日 22:36 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年7月2日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3

マルチペアリング(接続機器情報の保持)は9台まで可能だが同時接続は1台だけ。
それと接続している音源側のBluetoothを停止するか電源を落とさない限り別の音源とは接続できない。
書込番号:17851752
2点

このスピーカーの電源と
新しく購入したパソコンの電源のみを入れて
ペアリングを試みましたが
ペアリング設定の認識ができません。
なぜでしょうか。
書込番号:17857379
0点

PCのメーカー/型番が不明だが、WiFi/Bluetooth内蔵のノートPCでは一般的にキーボードでon/offができるようになっている。
書込番号:18294001
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
このSRS-X3というスピーカー、電源をオフにした時やスタンバイ状態になった時に接続している音楽プレーヤーを自動的に一時停止状態にしてくれますか? BoseのSoundlink Miniを購入したのですが、スピーカーの電源をオフにした後、約5分位後に突然プレーヤー(スマホ)の内蔵スピーカーの方から音楽がジャーンと鳴り出すのでちょっとうんざりしています。もちろんBoseをオフにした後忘れずにスマホをポケットから取り出して曲の再生も止めればいいだけの話なんですが・・・
いろいろ人に聞いたり自分でも調べてみたら、SRS-X3はNFCやBluetoothのAVRCPという機能をサポートしているということなので(Boseはしていないらしい)、もしかしたら曲の自動一時停止や自動レジューム再生もするかなと思い投稿しました。
0点

Bluetoothスピーカーの電源を切った後ユーザーには複数の選択肢(プレイヤーの一時停止/イヤホンに切り替え/プレイヤーの電源オフなど)があるから、その部分はユーザーの手動操作に任される。
それとAVRCPはプレイヤーの早送り/巻き戻し/一時停止などをスピーカー側から「手動操作」できるというもので、電源を切ったからといって自動で一時停止コマンドを送る機能はない。
書込番号:17844364
0点

わかりました。ご返事ありがとうございました。
当方、レクサスに乗っていて、エンジンスタート時にBluetooth オーディオがONになっていると自動で曲が再生され、エンジンオフでスマホも再生を停止するので、このスピーカーでも同様の機能があるのかなと期待していましたがどうやらダメみたいですね。残念
書込番号:17844505
0点

アグスタさん
こんばんは
昨日からSRS-X3を使い始めました。
再生中にX3の電源を切るとスマホの再生はストップしてくれます。
パソコンで音楽を再生していても同様にX3の電源を切ると再生はストップします。
ただし、再度X3の電源を入れても再生はスタートしません。
書込番号:17845537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
SRS-X9・X7は、Bluetooth 3.0
SRS-X5・3はBluetooth 2.1 + EDR
SRS-X2・1はBluetooth 3.0
なぜ、中間の機種だけBluetooth 2.1EDRなんですかね? Bluetooth3.0も旧規格?ですが、どうせ買うならなるべく規格が新しいほうがいいですよね?
バッテリーなどの持ちにも影響があるらしいので、わかる方いましたら教えてください
書込番号:17546881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジモノだらけさん
ご質問の答えではないのですが、私と同じお気持ちの方がいてホッとしました。(*^。^*)ゞ
実は私は以前SRS-X5の購入を考えたのですが・・・
私のJBL FLIP(Bluetooth 2.1)と知人のFLIP2(Bluetooth 3.0)の音がかなり違いまして・・・
FLIPはちょっとこもった感じがありましたが、FLIP2はかなり開放的な音で、その違いにびっくりしました。
SRS-X5は2万円弱の商品なのにBluetooth 2.1でがっがり、他社では1万円前後の商品でも3.0のものがたくさんあるというのに。。。SRS-X7との差を付けるためか?とも思いました。
しかし、SRS-X2はBluetooth 3.0で、SRS-X5とX3だけがBluetooth 2.1って何なんでしょうねぇ〜?
新製品なのでBluetooth 3.0を期待したのですが、がっかりです。
FLIPとFLIP2でのあの音の違いを実感してしまっているので、Bluetooth 2.1の商品の購入はちょっと考えちゃいますよねぇ〜。
SRS-X3はサイズ・デザインともかなり気に入っているだけに残念です。(>_<)
書込番号:17689368
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





