SRS-X55
- 高音質コーデック「LDAC」を採用し、ワイヤレスでもより高音質なサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。
- デジタルアンプ「S-Master」を採用。音質劣化を最小限に抑え、原音を忠実に再生できる。
- 圧縮によって失われた音声を復元する「DSEE」により、高音域をクリアに再現し、聞き疲れしにくい自然な音で楽しめる。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-X55
この度、音の良さと大きさ、値段などのコスパに惹かれ購入しました。
店頭や知人の持っているものを聞いて、これはいいと思い購入したのですが、いざ自分の部屋で聞いてみると低音がボンボンと響きめちゃめちゃうるさいです・・・
部屋の構造的に低音が増強されてしまうのでしょうか・・。
置く場所や高さなどいろいろ工夫してみて一番マシな場所に置いたのですがそれでもまだ低音がめちゃくちゃに響きます・・・。
なにかもう少しでも改善する手立てなどはありませんか?
ちなみに値段や音質には☆5をつけたいぐらいに大満足です!(^_^)
書込番号:19671218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

置いてあるのは棚やデスクなど家具の上ですかね?
家具類が共振していると思うけどなぁ。
がっしりした家具に置くか、スピーカー本体の下にレンガやコンクリートブロックの様な重くて硬いものもを置いて振動を断ち切るしかないでしょうかね。
共振がなくなればブオーンという低音の響きはなくなるでしょうね。
書込番号:19672422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信、ありがとうございます(^^)
家具は色々置き換えてみたのですが、一番ひどかったのは壁に取り付けた棚の上に置いた時で壁全体が響板になってすごい低音でした^_^;
結局本棚に置くのが一番マシなのですが、その本棚ごと本来起きたい場所へ移動させるとやっぱり低音が増幅するんですよね・・。
仕方がないので元の本棚の位置に置こうかと思います。
書込番号:19672872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





