SRS-X33
- 新開発の高音質コーデック「LDAC」を採用した、Bluetooth対応のワイヤレスポータブルスピーカー。
- 従来のBluetooth転送技術に比べて、最大約3倍の情報量を伝送することが可能なため、より高音質なサウンドが楽しめる。
- メーカー独自の高音質デジタルアンプ「S-Master」や圧縮によって失われた音声を復元する高音域補完技術「DSEE」を搭載。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33
車載用として,小型BTスピーカーを考えている人はいると思うので,競合機種と比較しての情報です。
車載用としては,Bose Soundlink mini, JBL Chargeあたりが競合になるかと思いますが,Sony X33にはそれらにない利点があります。Bluetoothスタンバイモードです。
使用法としては,車載用として常にクルマにおきっぱなしにして,クルマに乗ったときにiPhoneなどに入っている音楽をBT接続で再生させる,という使い方になるでしょう。競合機種では,毎回スピーカー本体の電源ボタンをおしてやらねばなりません。オートパワーオフが働くためです。ですが,このSony X33は,電源ボタンを4秒長押しして「Bluetoothスタンバイモード」にしておくと,本体の電源に触れずとも,iPhoneと接続することができます。
ただし,
・X33は常に給電されている必要がある(シガーソケットなどを活用しましょう)
・毎回,iPhoneの側でひと手間必要。具体的には,「設定」→「Bluetooth」→「SRS-X33」を選択してやる必要がある
以上の手間は必要です。スピーカー本体に触らなくて済むので,運転席から手の届かない場所に設置している場合には楽です。ちなみに,もちろん事前にペアリングは済ませておく必要はあります。
車載用にこのスピーカーを検討している方がおられましたらご参考下さい。
書込番号:18971247
7点

今時、カーステがないクルマないでしょ〜と
というかBluetoothレシーバー買ってカーステにつけるとか、Bluetooth対応のカーステに買い換えるだけの話
車載用のスピーカーといっても据付場所に困るし意味ないね。
書込番号:19073522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-X33」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/27 21:57:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/01 12:32:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/05 18:58:24 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/27 9:46:44 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/03 11:54:35 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/19 0:16:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/18 6:12:40 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/17 21:05:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/16 12:45:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/10 0:10:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





