SRS-X33 のクチコミ掲示板

2015年 3月14日 発売

SRS-X33

  • 新開発の高音質コーデック「LDAC」を採用した、Bluetooth対応のワイヤレスポータブルスピーカー。
  • 従来のBluetooth転送技術に比べて、最大約3倍の情報量を伝送することが可能なため、より高音質なサウンドが楽しめる。
  • メーカー独自の高音質デジタルアンプ「S-Master」や圧縮によって失われた音声を復元する高音域補完技術「DSEE」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:20W 駆動時間:12時間 SRS-X33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SRS-X33 の後に発売された製品SRS-X33とSRS-X88を比較する

SRS-X88
SRS-X88SRS-X88

SRS-X88

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月23日

Bluetooth:○ 総合出力:90W

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X33の価格比較
  • SRS-X33のスペック・仕様
  • SRS-X33のレビュー
  • SRS-X33のクチコミ
  • SRS-X33の画像・動画
  • SRS-X33のピックアップリスト
  • SRS-X33のオークション

SRS-X33SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月14日

  • SRS-X33の価格比較
  • SRS-X33のスペック・仕様
  • SRS-X33のレビュー
  • SRS-X33のクチコミ
  • SRS-X33の画像・動画
  • SRS-X33のピックアップリスト
  • SRS-X33のオークション

SRS-X33 のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X33」のクチコミ掲示板に
SRS-X33を新規書き込みSRS-X33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

パッシブラジエーターについて

2015/09/01 07:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問いたします。

SONY SRS–X33の前面、背面についているパッシブラジエーターから音は出るのでしょうか?

先日、家電屋さんで現物を確認し、背面からも音が出ているように感じ購入しましたが、家で聞いていると背面からの出音を感じません。
家内も家電屋さんで背面から音が出ているように感じたそうです。

パッシブラジエーターから出音はあるのでしょうか?

どなたか分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19100797

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/01 07:44(1年以上前)

効果が出るのは,「重低音」・・・・
低域を多く含んだ 音源を使用してみては如何でしょう。

書込番号:19100811

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/01 11:17(1年以上前)

背面を壁に近づけて置くと更に効果があります。

書込番号:19101212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/09/01 21:00(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます!
良い感じに重低音を感じることができました。

>ogappikiさん
ありがとうございます!
目からウロコ。
壁の反射もあってか全然違いました。

お二人とも本当にありがとうございました!

書込番号:19102486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーサポートセンターの対応について

2015/08/14 22:58(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

クチコミ投稿数:32件

ボーズのSoundlink Miniを持っていますが、低音が不自然に出すぎるので、
今回この製品を購入しました。
予想通り低音は程よく響きますが、高音の華やかさには欠けます。
大きさと値段からすれば、やむを得ないものです。
さて、この機器の電源について、説明書ではUSB ACアダプターにつなぐようにとあります。
しかし、パソコンのUSBでも電源が取れるようなので、サポートセンターに確認してみました。
対応した人は、中年の男性で、USB ACアダプターでしか動作の保証が出来ないと、
かなり高飛車な対応でした。
その後で、ソニーのホームページの当該製品のQ&Aを見ると、パソコンのUSBからも充電できると明記してありました。
その時の不愉快な感情が3日経ってもまだ残っています。
今まで何度もサポートを受けてきて、こんなことは初めてです。

書込番号:19052416

ナイスクチコミ!4


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 SRS-X33の満足度4

2015/08/16 12:42(1年以上前)

ソニーのサポートはあってないようなものです、
オペレーターによって対応や知識がまったく違います。なかば面倒くさいような対応がほとんどです。
なので修理の際も量販店で受付してもらうといいですよ!直接だとなんの対応もせず、異常なしで送り返されますから。

書込番号:19056583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2015/08/16 12:55(1年以上前)

>対応した人は、中年の男性で、USB ACアダプターでしか動作の保証が出来ないと、

それはその通りじゃないかと思うけれど。
パソコンのUSBポートの中には省電力化のためか十分に給電できないものもあるので、動作の保証という意味ではそういう答えになるのもある程度は仕方ないと思う。

書込番号:19056618

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneに冷たいスピーカー

2015/07/24 00:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

スレ主 gulyas2015さん
クチコミ投稿数:1件

接続や設定などは楽で低音も効いていて良い物を手に入れた、と喜んでいた矢先です。
Bluetooth接続中、iPhoneに外から着信があり、再生中の音楽がフェイドアウトして、けたたましい着信音がスピーカーから鳴り響きました。
iPhoneで着信表示を確認すると超プライベートな話をしなければならない相手。そこで慌ててスピーカーとの接続を切ろうとすると電源がなかなか落ちない。そのうちに着信も途絶えてミスコールになってしまいました。それが3回ほどあったので、何か素早く切り替えられる良い方法がないかと同梱のマニュアルや、オンラインマニュアルで探してみましたが、本体の受話器ボタンを押すと通話ができ、再度押すと通話が切れる、程度のことしか載っていませんでした。
ちなみにiPhoneの画面下からスワイプしてBluetoothのオンオフが設定できるコントロール画面は、着信中には操作できませんでした。
どうやらBluetooth接続中にiPhoneに着信があった場合、着信音はスピーカーから鳴るが、通話中は話し声はカットされる仕様になっているようです(家電話で試した程度なので確証はありません)。逆にスピーカーで通話したい場合はスピーカー本体の受話器ボタンを押せば、できるのではないかと思われます。
これについてもアンドロイドの操作説明はマニュアルに記述がありますが、iPhoneについては書いてありませんし、サポートダイアルのオペレーターも動作未確認とのことでした。サポート曰く、アンドロイドでは通話と音楽再生を分ける設定があるのですが、iPhoneについてはこれから調査するとのことでした。
またスピーカーの受話器マークボタンを押すと、アンドロイドでは発信モードになるらしいのですが、私のiPhoneだとなぜかSiriが立ち上がるのです!私のiPhoneだけがそうなるのか現在ソニーのサポートに動作確認してもらっているところです。
本体同梱のマニュアルはもとより、オンラインマニュアルもアンドロイド・ユーザーが前提となっていて、iPhoneでの動作確認ができていない操作が多いと感じました。
スピーカーは本来電話するため物ではないし、iPhoneは競合他社だから不親切なのかもしれませんので、音のことをシロウトなりに言わせてもらうと、音は良いです。が、低音がすごすぎる、いわゆる街中でオープンカーから爆音で音楽流してる方にちょうど良い系の音と言ったらわかりやすいでしょうか。
イコライザーみたいなのがあるなら、もう少し低音のボリュームを絞りたい感じです。

書込番号:18993690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 SRS-X33の満足度4

2015/07/31 09:09(1年以上前)

は?そんなに大事な相手なら出ないでかけ直したら?てかやさしくないとかサポートしてないよりあなたの使い方がわかってないんじゃない?スピーカーは通話も可能って補助的な役割だか本体の受話器ボタン押すとスピーカーから声が出るのはどこも同じようなつくりだし。そんなに電話が大事ならiPhoneでなんでもやろうとしなければいい。iPhoneでゲームしてて終了の仕方がわからなければゲームを恨むの?

書込番号:19013449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/22 17:07(1年以上前)

自分のiPhone6で実験してみたよん
まずBluetoothスピーカーで音楽再生しておいて自宅固定電話から着信させてみたところ、スピーカーから警報音みたいな着信音がデフォルトみたいw
そこでそのまま応答するとBluetooth接続が自然と切れてiPhoneで普通に通話出来る。

スレ主はごちゃ混ぜである事ない事書いているが大嘘だったよwww

スレ主はiPhone着信時にスピーカーの電源切ろうとしているが全く無駄な事をしている。
単純にIPhoneで着信に応答すればbluetoothスピーカーへの出力は自動的に途絶えて、iPhone内のスピーカーで普通に会話出来る。
携帯電話は通話が最優先するので音楽再生は全て一旦切れる。そして会話が終われば音楽は再開する。Bluetoothは入れっぱなしで良い。

スレ主は間違った情報を垂れ流しているので皆さんお気をつけて下さい。

スレ主は自分の間違いに逆ギレしているだけ

書込番号:19073623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2016/04/18 09:54(1年以上前)

アイフォーンの件、解決出来るといいですね。

この際、XPERIAを買うというのもひとつ。こちらもとても良いですよ(’-’*)♪

書込番号:19798148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用として(BTスタンバイモード)

2015/07/16 14:11(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

クチコミ投稿数:4件

車載用として,小型BTスピーカーを考えている人はいると思うので,競合機種と比較しての情報です。

車載用としては,Bose Soundlink mini, JBL Chargeあたりが競合になるかと思いますが,Sony X33にはそれらにない利点があります。Bluetoothスタンバイモードです。

使用法としては,車載用として常にクルマにおきっぱなしにして,クルマに乗ったときにiPhoneなどに入っている音楽をBT接続で再生させる,という使い方になるでしょう。競合機種では,毎回スピーカー本体の電源ボタンをおしてやらねばなりません。オートパワーオフが働くためです。ですが,このSony X33は,電源ボタンを4秒長押しして「Bluetoothスタンバイモード」にしておくと,本体の電源に触れずとも,iPhoneと接続することができます。

ただし,

・X33は常に給電されている必要がある(シガーソケットなどを活用しましょう)
・毎回,iPhoneの側でひと手間必要。具体的には,「設定」→「Bluetooth」→「SRS-X33」を選択してやる必要がある

以上の手間は必要です。スピーカー本体に触らなくて済むので,運転席から手の届かない場所に設置している場合には楽です。ちなみに,もちろん事前にペアリングは済ませておく必要はあります。

車載用にこのスピーカーを検討している方がおられましたらご参考下さい。

書込番号:18971247

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/22 16:35(1年以上前)

今時、カーステがないクルマないでしょ〜と
というかBluetoothレシーバー買ってカーステにつけるとか、Bluetooth対応のカーステに買い換えるだけの話

車載用のスピーカーといっても据付場所に困るし意味ないね。

書込番号:19073522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/09/06 15:20(1年以上前)

そんなこともなく、今時の格安レンタカーなんかで、重宝してますよ。据付場所も自由だし。

書込番号:19116038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が途切れる

2015/07/11 17:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

最近 au XPERIA Z4 購入したので繋いでみました。ペアリングは問題なくすぐできましたが スマホの音楽を聴いていると

途中で途切れます。前のスマホギャラクシーの時は途切れたりとかなかったんですが、原因がちょっとわかりません

同じ症状でた方いませんか?

書込番号:18956564

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/07/11 18:59(1年以上前)

一番可能性が高そうなのは、無線LANや電子レンジなどの同じ2.4GHz帯を使う機器との干渉。

・ヘルプガイド | 音が割れる、ノイズが出る、音が途切れる
 http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x33/v1/ja/contents/TP0000632820.html

・『Bluetooth 干渉 対策』 by Google
 http://www.google.co.jp/#q=Bluetooth+%8a%b1%8f%c2+%91%ce%8d%f4

干渉しやすい機器からなるべく離す。
無線LANのチャンネルを変えて見る。
無線LANが5GHzを使える場合は、5GHzを使う。
その他、検索でヒットするページを参考にする…。

書込番号:18956752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/11 19:23(1年以上前)

推測でしかありませんが、高ビットレートのLDACで接続されているのが原因かもしれません。もしもLDACで接続されていてZ4側でBluetoothの接続を設定出来るようならLDACのビットレートを落とすか通常のSBCに切り替えてみてはどうでしょう。

書込番号:18956824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hawks命さん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/12 16:10(1年以上前)

Funiculi Funicula さん sumi_hobby さん ありがとうございます。確かに無線LAN電波の干渉はあるかもしれません。

自分の部屋内で無線LAN接続してるのがスマホ含め6台ありまして内5台2.4Ghz接続してました。2台は5Ghz非対応ですので

対応してる3台を変更しましたら最初の途切れに比べるとかなりましになりました。あと置き場所を考えないといけません

スマホ本体の設定はイコライザー関係をオフにしたら良くなりました。

お二人のアドバイスで改善ました。本当にありがとうございました。

書込番号:18959526

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに接続するコードを教えて下さい。

2015/07/05 14:25(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X33

クチコミ投稿数:3件

PCの音をこのスピーカーに接続して聞きたいのですが、どのコードを買えばいいのか分かりません。
先日AmazonでELECOMのステレオミニプラグ(メーカー型番 : DH-MM10/E)を買ってみたのですが、間違ったものを買ってしまったようで使えませんでした。
ソニーのサイトを参照しても、どのコードなら対応している等の情報がないので分かりません。
あまりにも初歩的な質問でお恥ずかしい限りなのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どのメーカーの何という型番のものなら使えるのか、ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
(参考になるか分かりませんが、東芝NX/76JBLというPCを使っています)

書込番号:18938356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/07/05 15:10(1年以上前)

PCがVistaなので
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x33/v1/ja/contents/TP0000632794.html
接続は、ステレオミニプラグ(両端)。
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x33/v1/ja/contents/TP0000632797.html

書込番号:18938466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/07/05 16:13(1年以上前)

DH-MM10/Eでも使えそうですけど。

書込番号:18938620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/05 18:13(1年以上前)

PCのヘッドホン端子はごくありふれた3Pミニジャック、 SRS-X33のAUDIO-INも3Pミニジャックで、ごく普通の両端3Pミニプラグのケーブルで接続できるはずなのでDH-MM10/Eで問題ないはず。
物理的には刺せるが音が出ないというなら、
・PC本体のスピーカーから音が出るか確認、ミュートになっていないかボリュームを絞りすぎていないかも確認
・PCのヘッドホン端子にイヤホン/ヘッドホンをつないで音が聞こえるか確認
・DH-MM10/EでSRS-X33とつなぎ、プラグがしっかり奥まで刺さっているか、SRS-X33の電源ランプ/ボリュームも確認。

書込番号:18938998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/07/06 01:02(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

音楽をかけながらPCに例のコードをさしてもPCのスピーカーから音が出たままになります。普段はイヤホンで聴いてるのでPC側に問題は無いと思います。

ソニーのスピーカーなのでソニー製のステレオミニプラグを買えば間違いないのでしょうか。それともPCとの相性(?)の問題なので東芝製のを探した方がいいのでしょうか。
そもそもこの質問自体がこのスピーカーの掲示板で聞くべきでは無いのかも知れませんが、なにぶんこの手の分野に疎いので皆様のお知恵を拝借したいです。
ちなみにHippo-cratesさんの言う3Pミニジャックとは何でしょうか。

書込番号:18940371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/07/06 06:36(1年以上前)

ケーブルはソニー製以外のメーカーでも使えます、通常ケーブルを挿すことでPCスピーカーはミュートになるので挿し込みが甘いのかもしれません。
ただイヤホンでは使えているのですからケーブルに問題があるような気はします。

PC以外のテレビ等のヘッドホン端子にスピーカーを繋げると再生できますか?ケーブルも他にあるなら変えてみたいです。

書込番号:18940625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/06 23:10(1年以上前)

今日ビックカメラの店員さんに相談して、PCの設定を変えることで解決しました。目からウロコです。皆様おっしゃるように購入したコードで合ってました。回答下さった方々ありがとうございました。

書込番号:18943041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SRS-X33」のクチコミ掲示板に
SRS-X33を新規書き込みSRS-X33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X33
SONY

SRS-X33

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月14日

SRS-X33をお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング