SRS-X11
- 実用最大出力10Wのデジタルアンプとデュアルパッシブラジエーターを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 最長約12時間のワイヤレス長時間再生が可能で、本体の色に合わせたシリコンストラップが付属する。
- 本機2台をBluetooth接続することでステレオ再生が可能な「Speaker Add」機能を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2015年4月11日 06:28 |
![]() |
10 | 6 | 2015年3月16日 21:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11
購入した製品に付属のストラップを取り付けようとしました。大変難しく、家族共々困難を極めました。
何とか取り付けましたが、針金を巻いている布が剥がれてしまいました。メーカーに質問したいです。
メーカーでの取り付けを試行したのでしょうか。
ある意味、設計不良ではないでしょうか。
5点

私は別に苦労しませんでしたよ。
何度も通そうとして柔らかくなっちゃったんでしょうか?
書込番号:18669451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11
持っていらっしゃる方にどうでもいい質問なのですが、
私の製品には「Made in JAPAN」の印字がありました。
ところが、レビューでほかの方が「Made in Chinaだった」と書かれていたのでちょっと気になりまして。
生産ロットによる違いなのでしょうか?
2点

私が購入したものも
Made in JAPANですね〜
店頭展示品も全て見ましたけど
全て日本製になっていますね。
中国製ってあるんでしょうか?
製品国が異なるとPL法の適応も
変わるので普通は同一生産国になるはずです。
(生産国が変更される場合は一般的に型番変更される)
もしも中国製だったとレビュ-している人が
悪意を持ってネガティブなイメージを
もたせようと報告しているならば、
れっきとした威力業務妨害で悪質ですね。
本当ならレビューは取下げないでしょうし、
悪意を持った行為ならば、私の書き込みなどを
みてレビューを削除するでしょう。
どちらにせよ、画像を添付していないレビューには
信ぴょう性が低いのは確かですね。
書込番号:18540218
2点

>masamiyan さん
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど。確かにそう考えることもできますね。
ただ、レビューしていた方の内容は商品をけなすような内容では
なかったのでそのような意味で書かれているような感じはしないです。
中国製だからどうこう言うつもりはありませんが
いろいろと、まあ…あれな商品が出回りますのでね…。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:18540318
1点

はじめまして。私の個体はChinaでした…
ちなみにK'sデンキで購入。展示品はJapanだったと思います。
品質や音質に違いが出るものなのでしょうか?
書込番号:18540905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤って“MADE IN JAPAN”ラベルを貼っていたそうですね。
すごいミス(笑)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150316_692924.html
書込番号:18585982
3点

>りんせいさん
まさかの新事実ですね。
何をどうミスしたらそうなるのやら…。
細かいこととはいえ、今後は注意して頂きたいものです。
おかげですっきりしました。
返信を頂いた方々にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:18586102
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





