SRS-X11 のクチコミ掲示板

2015年 2月21日 発売

SRS-X11

  • 実用最大出力10Wのデジタルアンプとデュアルパッシブラジエーターを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
  • 最長約12時間のワイヤレス長時間再生が可能で、本体の色に合わせたシリコンストラップが付属する。
  • 本機2台をBluetooth接続することでステレオ再生が可能な「Speaker Add」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:10W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:12時間 複数台同時再生(Bluetooth):○ SRS-X11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X11の価格比較
  • SRS-X11のスペック・仕様
  • SRS-X11のレビュー
  • SRS-X11のクチコミ
  • SRS-X11の画像・動画
  • SRS-X11のピックアップリスト
  • SRS-X11のオークション

SRS-X11SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2015年 2月21日

  • SRS-X11の価格比較
  • SRS-X11のスペック・仕様
  • SRS-X11のレビュー
  • SRS-X11のクチコミ
  • SRS-X11の画像・動画
  • SRS-X11のピックアップリスト
  • SRS-X11のオークション

SRS-X11 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X11」のクチコミ掲示板に
SRS-X11を新規書き込みSRS-X11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

複数台ペアリングについて質問です

2015/05/22 07:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

クチコミ投稿数:108件

SONY X1とX11同時に使用出来ますか?
ステレオでもモノラルでも良いので、二台同時に使いたいです!
やり方ありますでしょうか?

書込番号:18798701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオ再生、接続について

2015/04/28 08:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

スレ主 go-lowさん
クチコミ投稿数:81件

すでにSRS-X3を持っているんですが、

この製品を追加購入して同時接続、ステレオ再生は可能なんでしょうか?

臨場感が今よりも増すなら、買い足しをしたいなと検討しています。

お詳しい方が居ましたら、是非ともご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:18725936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/04/28 08:53(1年以上前)

>>この製品を追加購入して同時接続、ステレオ再生は可能なんでしょうか?

Speaker Add機能のステレオモードが使用出来ます。
>SRS-X11同士をワイヤレスで接続し、ステレオスピーカーとして楽しめます。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X11/feature_3.html#L1_200

>2本のSRS-X11をステレオで使うSpeaker add機能
>SRS-X11はモノラルスピーカーだが、2台のSRS-X11をペアリングしてステレオ再生を行うSpeaker add機能を持つ。背面パネルのADDボタンを押して2台をペアリングした後、プレーヤーとBluetoothで接続することで、SRS-X11×2台をステレオスピーカーとして使用できるのだ。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/01/23/x11/001.html

書込番号:18726006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/28 09:05(1年以上前)

SRS-X3は単体でステレオスピーカーだから2台同時に接続できる機能は搭載していない。
2台同時接続できるのはモノラルスピーカーのSRS-X1を2台か、SRS-X11を2台の場合だけ。

書込番号:18726041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/28 10:08(1年以上前)

SRS-X11でBluetooth接続し、そこからのSpeaker Add機能でSRS-X33(SRS-X3が店頭に無かったので)に繋げられるかもなと思って試してみたんですけれど駄目ですね。可能であればSRS-X11を2台購入しそのSpeaker Add機能を使ってSRS-X3と使い分けするというのはどうでしょう。
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x11/v1/ja/contents/TP0000650140.html

まあどうしてもSRS-X11の1台増設でいくなら有線接続になりますね。ソニーのPC-239SというステレオからLとRの信号に分離出来るアダプターを介してから同じくソニーのRK-G139というミニプラグ⇔ステレオミニプラグのケーブルでそれぞれのスピーカーに接続するものです。但し音の性質に違いがありますから違和感はあると思います。
http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-239S/
http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G139/

書込番号:18726186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 go-lowさん
クチコミ投稿数:81件

2015/04/28 11:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

SRS-X11が2台揃ってのステレオ再生が出来るんですね!

勉強になりました。

買い足しする意味がないので、購入するならば新たにX11を2台で検討します。

丁寧にありがとうございました!

書込番号:18726385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズが多いです

2015/04/12 19:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

スレ主 etsushi33さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品ですが、音楽再生時や無音状態のときに
『サーーッ』というノイズが聞こえてきて気になります。

電波の干渉かなと思いPCから話して再生してみましたが
変わらず、試しにオーディオ入力で鳴らしても
やはりノイズが聞こえていました。

質問ですがこう言うBluetooth系のスピーカーは
ノイズが出てしまう物なのでしょうか。

再生機はiphone 5sです。
同じものをbose media mateで再生しましたが、
ノイズは聞こえませんでした。

書込番号:18675010

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/12 19:20(1年以上前)

ミニプラグで接続してノイズが止まるならBluetoothが疑わしいが、
安いスピーカーのホワイトノイズ発生源はほとんどの場合内蔵アンプ。

書込番号:18675055

ナイスクチコミ!5


スレ主 etsushi33さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/12 20:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アンプが原因との事ですが、安いし
仕様と割り切りなさいという事でしょうか。

じつはBOSE SOUND LINK COLORとどちらにしようか
迷っていたのですが、2機種ともお店の視聴
ではノイズらしきものが聞き取れなかったので
(店内の騒音で聞こえなかったのかもしれませんが・・)
これは故障ではないかと不安になってしまったのです。

書込番号:18675244

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/04/12 22:37(1年以上前)

etsushi33さん

SRS-X11の前身(?)SRS-BTV5で実験してみました。サーという音はします。なので、お持ちのSRS-X11は故障ではなく正常だ...と思います。

@Nexus7(2012)とBluetooth接続し、
ANexus側では何の音も再生しない状態で、
BSRS-BTV5に耳を近づけると、
 ・20cmの距離でかすかにサーと聞こえる。
 ・10cmの距離だとちゃんと(?)サーと聞こえる。
C1cmの距離に耳を近づけ、SRS-BTV5側の音量を変えてみたが、最小時も最大時もサーの音量は変わらない。

(1)深夜静かなときに、(2)近くで、(3)耳を澄まして...という3条件が整わないと聞き取れないぐらいのノイズなので、気にするほどのものではない、というのが私見です。

書込番号:18675886

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/13 00:13(1年以上前)

うちのSRS-X11は2個とも、耳に10cmくらいまで近づけないとノイズは聞こえません。
私は、そのような距離で聴くことは無いので、問題ないかなぁと考えています。

あと、再生を止めて数秒(8秒くらい)すると無音になります。

書込番号:18676260

ナイスクチコミ!6


スレ主 etsushi33さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/13 22:16(1年以上前)

皆さんご丁寧にありがとうございます。
確かに視聴したときは静かな部屋で
音量小さめで耳元で聞いていましたので
音楽よりノイズが目立って聞こえた
かもしれません。

他のbluetoothスピーカでも
このような症状で質問されている方も
いるようなので仕様だと思って
受け入れます・・。

書込番号:18679004

ナイスクチコミ!3


スレ主 etsushi33さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/15 20:49(1年以上前)

あの後車の中で夜中に鳴らして見ました。
シートの上において座って聞いてみると
ほとんどノイズは気になりませんね。

部屋に戻ると起動オンオフ音、音声信号オフ時の『プツッ』、
寝るときに耳元でラジオやBGMを小さく鳴らそうとした時に
『サーッ』が気になりだします。

こちらは野外での使用を想定して購入した方が良いかもしれませんね。

書込番号:18685176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/04/19 19:05(1年以上前)

ステレオ状態で聞くために2台購入しました。
ところがこの2台のノイズの差が多く、ソニーサービスへ問い合わせました。
返事としては「このような細かいことは仕様である可能性が高いのでサービスステーションへ送ってほしい」とのこと。
私は直感的に仕様(個体差)だと判断しました。1台は外れを引いてしまったようです。
なお、Bluetooth接続しただけではミュートがかかりノイズは出ません。
やはり、パワーが大きい事とのバーターと考えなければならないのでしょうね。

書込番号:18697726

ナイスクチコミ!3


スレ主 etsushi33さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/21 22:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはりこの手の物は当たりはずれってありますよね。

あの後店頭でデモ機を聞きに行ってみました。
耳にじかに当てる位近くで聞いてみましたら
再生、一時停止ともにサーッといったノイズ
らしき音は聞こえませんでした。

bluetooth時の音声信号が途絶えた後のブツッという
音も聞こえませんでした。

デモ機って特別に調整されているのですかね。
テッキリあのデモ機位の品質のものだと思ったのですが。
残念です・・。

書込番号:18705616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

SRS-X11のストラップ取り付けについて

2015/04/07 14:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

スレ主 petperoさん
クチコミ投稿数:1件

購入した製品に付属のストラップを取り付けようとしました。大変難しく、家族共々困難を極めました。
何とか取り付けましたが、針金を巻いている布が剥がれてしまいました。メーカーに質問したいです。
メーカーでの取り付けを試行したのでしょうか。
ある意味、設計不良ではないでしょうか。

書込番号:18657741

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 SRS-X11の満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2015/04/11 06:28(1年以上前)

私は別に苦労しませんでしたよ。
何度も通そうとして柔らかくなっちゃったんでしょうか?

書込番号:18669451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

店で視聴したが音が出なかった

2015/04/05 13:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

この製品を試聴しようと店頭にてペアリングし、試聴を試みました。
音源を入れ忘れていたのでYouTubeの音を流してみたのですが、接続は完璧に終わっているのに音が聞こえてきません。

音量も確認し接続したスマホ側の接続状況も設定よりチェック、念のためもう一度ペアリングし電源を切ってからもペアリングを試しましたがダメでした。

一つ帰宅後に思いついたのは当製品のジャックにプラグが刺さっていたことです。
もしかしてジャックにプラグが刺さっているとそちらが優先されてBluetooth接続では音が聴こえないのではないかと、そう思いました。

そこで当製品をお使いの方に、Bluetoothよりもジャックが優先されるのかどうかを試していただきたいのです。
どうかよろしくお願いいたします、非常に困っております。

書込番号:18650773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/05 14:06(1年以上前)

お使いの方に試していただきたいと質問しても、本当に
所有者に限定すると、返信が何時になるか分らないと思う。

本当に困っているなら、メーカーサイトに行ってマニュアルを探した方が早いです。
 (最近のもので大手の製品なら、大概は見付かるでしょう。)

・ヘルプガイド | ポータブルオーディオ機器などを接続する - Sony
 http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x11/v1/ja/contents/TP0000632797.html

∴ ステレオミニジャック(AUDIO IN端子)が優先されるので、
   有線接続されてると、BLUETOOTHで接続した機器の音声は聞けない。

書込番号:18650935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/04/05 14:13(1年以上前)

まさかマニュアルに書いてあったとは・・・
予想以上の早い返信、早い解決嬉しく思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:18650957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信32

お気に入りに追加

標準

これって産地偽装ですよね?

2015/03/19 08:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11

スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150316_692924.html

書込番号:18594026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/19 08:54(1年以上前)

製品本体と箱の表示は何度もチェックを経てから出荷になるのですがソニーの管理体制は極甘ですね。

書込番号:18594046

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/03/19 10:46(1年以上前)

海外向けは日本産で、国内向けは中国産なのか・・・

それはともかく「海外仕様の型名表示ラベル」に日本語表記が有るけど…

取って付けた言い訳に聞こえるのは私だけでしょうか?

書込番号:18594278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/03/19 10:49(1年以上前)

すいません
文章読み違えていました、私のレスはスルーしてください。(^^;

書込番号:18594287

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/03/19 12:17(1年以上前)

日本で箱に詰めたら、日本製じゃないの?

どのみちMaid inではなく、Build inな話なので。中身が日本製だと期待して買う人も、いい加減情弱だと思いますが。

米沢の牛タンのほとんどは輸入牛。

書込番号:18594489

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/03/19 12:30(1年以上前)

SONYのミスなのは確かですが,意図的に行われたものではないでしょうから,産地偽装というのは言いがかりですね。

書込番号:18594528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2015/03/19 14:21(1年以上前)

ロット番号で分けたりしてないみたいだから、この製品でMADE IN JAPANなものはないってことなら産地偽装でいいと思う。
なんでそんなラベル作るんだよ、っていうことで。
昔のパイオニアのDVDドライブみたく初期ロットは日本製がある、とかいうならともかく。

まあそんなことはどうでもいいけれど、レビューで
>【品質】
>最近の製品には珍しいまさかの「Made in JAPAN」!
>その言葉が示す通り作りはしっかりとしております。
と書かれてたK's_Utopiaさんはどう思われてるんだろうとか考えるとちょっと胸が痛い・・・・・・。

書込番号:18594787

ナイスクチコミ!3


スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

2015/03/19 20:02(1年以上前)

そもそも何で『MADE IN JAPAN』表記のシールが存在して(大量に印刷されて)中国で生産された品物に貼り付けられたのでしょうか?単なるミスではなく意図的、バレそうになったから公表せざるを得なかったのでは?と疑念を抱きますね…。

書込番号:18595513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2015/03/19 23:30(1年以上前)

あれ?デジャヴーか?と思ったら前にもあった。
http://www.sony.jp/support/vaio/info2/2010/02/002/index.html
湯〜迷人さんとクールシルバーメタリックさんにナイス入れときます。

書込番号:18596330

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/11 13:34(1年以上前)

中国におんぶにだっこなSONYに「MADE IN JAPAN」の製品なんてあるでしょうか?
あったとしてもごく限られた製品にしかないんですから、どうも意図的なような気がします。

書込番号:18670512

ナイスクチコミ!3


スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

2015/04/11 18:20(1年以上前)

このスレを立てたものの反応が少なく盛り上がらないなと思っていたところ久々に書き込み頂き有り難う御座います。

スレ主の私も単なるミスではない様に思います。意図的で悪質と感じます。それで今のソニーの凋落が腹立たしくてこのスレを立てた次第です。

『中国におんぶに抱っこ』、その通りですね。だからと言って韓国製パネルはじめ海外の部品ばかりなのに稲沢で組み立てたから『MADE IN JAPAN』『稲沢モデル』を名乗るブラビアもどうかと…。

この商品、一個9,000円程する上に一個ではモノラル、ステレオ音声にするには二個必要な点も「何だろうなぁ」的品物ですね。

書込番号:18671236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/12 12:56(1年以上前)

>azuaki0314さん

ソニーは自分たちでモノを作る能力が無いのでこう言ったいい加減なことが出来てしまうんですよね。
簡単に何度もハッキングされてしまう脆弱なネットワークシステムも問題ですけど。

BRAVIAに至っては仰る通りで、『稲沢モデル』は外装組み付けと梱包が稲沢なだけであって、一貫して自社生産していたシャープのAQUOSで謳っていた『亀山モデル』と全く意味が違いましたからね。

でもこんな事をしていてもソニーファンの方は気にしないんでしょうね(^_^;)

もし、数式さんがいたらなんと言ってくるでしょう。

書込番号:18674046

ナイスクチコミ!4


スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

2015/04/14 15:34(1年以上前)

おびいさん、有り難う御座います。

私も若い頃ならソニーを特別視していたものです。関西人の私でも「松下電器(現パナソニック)、シャープ、三洋電機は三流メーカー、ソニーは超一流だから価格設定も強気でも当然(でも欲しい)」と感じていたので若い頃からのアンチソニーではないのです。

しかし加齢のせいか?ソニーの低音偏重な(少なくとも私にはそう思える)音の味付けが辛くなり(テレビのスピーカーも台詞が聞き取り辛い様な気がする)ソニー製品は我が家からソニー系レーベルの歌手のCDなど止むを得ないケースを除きなくなりました。テレビやレコーダーはアクオス(でもディーガも買い足ししたい)、そのレコーダーで録画した番組を残すBlu-rayディスクはパナソニックになってしまいました。ソニーのレコーダーの最新型はプラスチッキー且つディスクトレイ剥き出しでまるで『書店レジ横に積まれたノーブランドのDVDプレーヤー』の様!!お洒落で洗練されたかつてのソニーは何処へ!?

それでも今尚ソニー製品は家電量販店でも『昔の名声』で価格設定は他社よりも高め、そんな体質のソニーから離れてしまうのは当然だと思います。ソニーファンは躍起になって否定しますが…

書込番号:18681029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/21 13:13(1年以上前)

>azuaki0314さん

既に今のソニーはメーカーでは無くなりました。
以下が今のソニーの現状なんでしょう。
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20150421_67152?p=1

19年間続けてきたソニー唯一の提供テレビ番組「THE 世界遺産」もこの4月からスポンサーを降りて、機材を含めカメラではライバル企業であるキヤノンなどに変わってしまいました。

今回の擬装ラベル表示を含め、もう何をや況んやでしょうね。

書込番号:18703979

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

2015/04/21 21:24(1年以上前)

ソニーは今や不動産屋なのか保険屋なのか…本業がおろそか。

ブラビアの『稲沢モデル』の件も他の多くの国内テレビメーカーに先んじて液晶パネルの国内製造及び調達を早々と諦めサムスン製パネルを使用した点にもブラウン管時代には『テレビの王者』として君臨したソニーが反日国のパネルを使った点は実に残念です。

それでもソニー信者は強情な程ソニーから離れられない様ですね。他の家電メーカーやカメラメーカーゲーム機メーカーではこんな熱烈な信奉者はいません。

書込番号:18705269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/22 14:38(1年以上前)

>azuaki0314さん

アメリカでは既にソニーはメーカーではなく映画や音楽、ゲームなどのエンターテインメント企業だと思われているようです。
日本では金融(ソニー銀行)、保険(ソニー損保やソニー生命)が比較的好調なので、本業がどちらなのか分からないですね。

液晶テレビに関しても、先見の明がなくブラウン管に拘った挙げ句他社の後塵を拝して、一から開発するには間に合わないと言うことでサムスンに助け船を出して貰い韓国で合弁会社S-LCDを作って何とか体裁を保ちました。
そのS-LCDも既にサムスンに売却してしまっています。
今やサムスンは世界一の液晶メーカーになりました。ソニーが情報を垂れ流したお陰でしょう。

ソニー信者と言われる方達は狭視野、つまり視野角が狭くて周りが見えていない気がします。
例え壊れやすくてもソニーのバッジを付けていたら偽装品でも何でもOK!
そんなソニー信者の寛容さが今のソニーを作ってきたんでしょうね。

書込番号:18707544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 SRS-X11の満足度4

2015/05/12 16:34(1年以上前)

そんなソニーなんんだから〜♪ 絶対に買わない!!


いやいや、ショップで確認したけどめっちゃいいじゃない。
とりあえず、一個だけポチりました。
届くのが楽しみで〜す。


不満が在るなら、買わなければOK!
そしたら、絶対に損はしません!!

書込番号:18769364

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/05/12 22:46(1年以上前)

良いものなら産地偽装なんてしないで普通にちゃんと発売すれば良かったのにね、と思います。

書込番号:18770662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 SRS-X11の満足度4

2015/05/12 23:13(1年以上前)

なんか産地を気にしている事自体がねって感じです。
PSシリーズでも、散々言われてたしね。
私は、PS2やPS3が欲しかったので、普通にソニーのPSシリーズを買いました。
今回のスピーカーも同じね。確かに、中共産やら朝鮮産って気持ちの良い物じゃないけどね。
因みに、中共製品や朝鮮製品は、絶対に買いません。
PC自作の私としては、選択肢は狭まったけど、対象部品は全て売却、若しくは捨てました。
なので、我が家には中共製品と朝鮮製品は、一切在りません。
何処の国の物でも良い物は良い。其処は偏見を持たない様に心掛けたいですね。
その上で、でも中共製品と朝鮮製品は、絶対に買いませんw

書込番号:18770758

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/05/13 01:39(1年以上前)

いや、そうじゃなくて、わざわざありもしない日本製のラベルまで貼って中国産を隠さなくっても良いんじゃないですか?ってことです。

こうやって意図的に偽装して隠してたって事自体、その中国産を一番気にしているのはソニー自身なんですから。

書込番号:18771069

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuaki0314さん
クチコミ投稿数:78件

2015/05/13 14:02(1年以上前)

結局ソニーマニアの人達はそれが中国製だろうが韓国製だろうが『SONY』のロゴが入っているならば購入するという事ですね。ならば尚更正直に最初から中国製と表記すべきでしたね。

ソニーさん嘘はいけません。

書込番号:18772221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SRS-X11」のクチコミ掲示板に
SRS-X11を新規書き込みSRS-X11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X11
SONY

SRS-X11

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

SRS-X11をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング